ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ
子供から大人まで、多くの方から愛されているディズニーソング。
切なく美しい曲から、かわいらしく楽しい曲まで、ディズニーソングは魅力的な曲ばかりですよね。
そこで本記事では、そんなディズニーソングの中でもピアノに合う有名曲や人気曲を集めました。
ピアノの美しい音色が、ディズニーソングに秘められた幻想的な雰囲気や穏やかさを強調してくれるでしょう。
ピアノソロのためにいろいろなアレンジの楽譜も出版されているので、ぜひ自分に合った楽譜を見つけ、弾いてみてくださいね。
- 【ピアノでディズニーの名曲を】発表会にもおすすめの簡単な楽曲を厳選
- 【ディズニー】心揺さぶる名曲を楽譜付きで紹介~初級・中級・上級~
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 【小学生向け】ピアノ発表会で聴き映えする華やかな名曲たち
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- 【中級レベル】ピアノで弾けるかっこいい曲【発表会にもおすすめ】
- ピアノで弾けたらかっこいい!魅力抜群の名曲たちをピックアップ
- 【ジブリの名曲メドレー】心に響くスタジオジブリの癒やしの世界
- 人気のディズニーメドレー。愛と夢に満ちあふれた感動のストーリー
- 【初級者向け】やさしい&弾きやすい!ピアノ発表会で聴き映えする曲
- 【初心者向け】ピアノで演奏したいオススメのジブリの名曲
- 有名&人気のアニソンをピックアップ!ピアノソロとともに
- 【小学生2年生向け】ピアノの発表会で弾きたい!おすすめの名曲&有名曲
ピアノで楽しむディズニーの名曲|オススメ作品をピックアップ(21〜30)
ホール・ニュー・ワールド 「アラジン」よりAlan Menken

数々のディズニー映画音楽で知られる作曲家アラン・メンケンさんの作品で、多くの人から愛されている感動的なバラードです。
魔法の絨毯で夜空を旅する情景を思い起こさせる、ロマンチックな一曲。
未知の世界へと踏み出す自由と希望を歌い上げたこの楽曲は、目の前の作業から心を解き放ち、新しい発想の世界へと誘ってくれるかもしれません。
本作は1992年公開の映画『アラジン』の代表曲で、サウンドトラック盤であるアルバム『Aladdin: Original Motion Picture Soundtrack』で聴けます。
1993年3月の第65回アカデミー賞で主題歌賞に輝いたことも、その普遍的な魅力を物語っています。
壮大で美しいピアノの音色が、日常の雑念を払い、創造的な時間に深く集中したいあなたに寄り添ってくれるでしょう。
夢はひそかにMack David / Al Hoffman / Jerry Livingston

映画シンデレラ「夢はひそかに」日本語版主題歌は高畑充希 & 城田優のデュエットでした。
こちらの楽曲もうつくしいという言葉がぴったりな美しいメロディで、ピアノ演奏で聴くとまた一段と優雅できらめきが違いますね。
アロハ・エ・コモ・マイDanny Jacob

「リロ・アンド・スティッチ」テレビシリーズ主題歌の「アロハ・エ・コモ・マイ」です。
少しいたずらなスティッチと元気なリロが目に浮かぶような、ポップでリズミカルなピアノアレンジです。
サビノ部分は一緒に口づさみたくなります。
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレードGershon Kingsley

メインメロディーが何度も何度も楽しく繰り返される「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード」。
とても楽しく、そして文句なしに美しい曲です。
イントロを聴いただけで、ディズニーランドにいるような気持になってしまいますね。
くまのプーさんThe Sherman Brothers

「くまのプーさん」、とってもコミカルでかわいいプーさん!
観ているだけで気持ちがふわっとして、いやされる存在ですよね。
こちらの楽曲のピアノ演奏もとてもいやされます。
嫌なことがあった日の夜に、ふと聴きたくなる1曲かもしれません。
蒸気船ウィリーLeighton Bros

「蒸気船ウィリー」はミッキーマウスの短編映画として最初に発表された作品です。
劇中ミッキーが口笛でこの曲を吹いていますが、その口笛はウォルト・ディズニー本人が吹いていたとも言われています。
ピアノアレンジで楽しんでみてください。
真実の愛のキスAmy Adams / James Marsden

「魔法にかけられて」より「真実の愛のキス」です。
可愛らしくもあり、大人っぽさもありますね。
往年のディズニープリンセスのテーマ曲の流れを受けながらも、甘くロマンティックになり過ぎない感じが持ち味の楽曲です。





