RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【中級者向け】挑戦!ピアノ発表会で聴き映えするおすすめの名曲

ある程度ピアノを長く続けてきた段階で出演する発表会。

これまで何回か参加してきた経験から、「昨年聴いたあの曲が弾きたい!」「今までゆったりとした曲が多かったけれどアップテンポの曲に挑戦してみたい!」など、自分のなかで発表会曲に対する理想が生まれてくる頃かもしれませんね。

本記事では、そんな中初級レベルをクリアし、中級レベルに差し掛かった方々にピッタリの、発表会で聴き映えするピアノ曲をご紹介します。

ご自分の理想と照らし合せながら、次の発表会曲選びにお役立ていただければ幸いです。

プレイリスト

【中級者向け】挑戦!ピアノ発表会で聴き映えするおすすめの名曲
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1eastこどものピアノ曲 エチュードアレグロ中田喜直優美で爽やかなハ長調の練習曲は、16分音…
2eastソナチネ 第12番 第1楽章Muzio Clementi優美で華やかなアルペジオで始まるこの楽曲…
3east8つの演奏会用練習曲 Op.40 第1曲「プレリュード」Nikolai Kapustin鮮やかな輝きを放つ華麗なピアノ曲です。目…
4eastタランテラ Op.77-6Moritz Moszkowski躍動感が印象的なイタリアの舞踊をピアノで…
5eastインヴェンション8番 BWV779J.S.Bachファンファーレのような躍動感があふれる上…
6east決戦-ファイナルファンタジーX Piano collectionsより植松伸夫「ファイナルファンタジーX」のバトルシー…
7north_east乙女の祈りTekla Bądarzewska-Baranowska19世紀ポーランドの女性作曲家テクラ・バ…
8north_east木馬Aram Khachaturian20世紀を代表するアルメニア人作曲家アラ…
9south_eastパレードMaurice Ravel壮大な物語を紡ぐ吹奏楽の感動作品
10east闘う者たち植松伸夫ゲーム内バトル時の高揚感を見事に表現した…
11eastソナチネ Op.13-1 第1楽章Dmitri Kabalevsky多くの優れた子供向けピアノ作品を作曲した…
12eastおどりとうたと中田喜直「踊り」と「歌」の2つの要素が織り込まれ…
13eastピアノ・ソナタ第16番 ハ長調 K. 545Wolfgang Amadeus Mozart初級から中級への移行期に多くのピアノ学習…
14eastピアノ・ソナタ第20番 ト長調Ludwig van Beethovenクラシック音楽の巨匠ベートーヴェンが、初…
15eastソナチネ 第10番 第1楽章Muzio Clementi活気に満ちた3部構成の快活な作品で、低音…
16eastトルコ風ロンドJohann Burgmüllerイ短調からイ長調への転調を伴う華やかでリ…
17north_east子供のアルバム 第1集 「少年時代の画集」 第5曲「エチュード」Aram Khachaturian『剣の舞』でおなじみのアラム・ハチャトゥ…
18south_east演奏会用練習曲中田喜直中田喜直さんの楽曲『演奏会用練習曲』は、…
19east幻想即興曲Frederic Chopinショパンの情熱的で美しい名曲
20eastソナチネ 第9番 第1楽章Muzio Clementiムツィオ・クレメンティの軽快でキャッチー…
21eastスラブ舞曲 第8番Antonin Dvořákドヴォルザーク「スラブ舞曲」連弾推奨
22eastトルコ行進曲Wolfgang Amadeus Mozartモーツァルトのトルコ行進曲、感動的
23eastエリーゼのためにLudwig van Beethovenピアノを習い始めた方の多くが憧れる名曲『…
24east2つのアラベスク 第1番 ホ長調Claude Debussy柔らかな三連符の旋律が優美に奏でられ、緩…
25eastピアノソナタ第12番 ヘ長調 K. 332(K6. 300k) 第1番Wolfgang Amadeus Mozart古典派時代の天才が遺した優雅な旋律とリズ…
26east版画 第3曲「雨の庭」Claude Debussyクロード・ドビュッシーの作品のなかでも、…
27east組曲「ドリー」Op.56 第2番 ミ-ア-ウGabriel Fauré幼い少女への贈り物として生まれた魅力的な…
28eastファイナルファンタジーⅦ ピアノコレクション「片翼の天使」植松伸夫親しみやすい中にも荘厳さを秘めた傑作ラス…
29north_east幻想小曲集 飛翔 Op.12-2Robert Schumannロベルト・シューマンの名作『幻想小曲集 …
30south_east『蝶々』作品2 第10曲「仮面を脱ぐ」Robert Schumann心躍るような旋律と繊細な表現が魅力のロベ…
31east2つのラプソディー Op.79 第1番Johannes Brahmsヨハネス・ブラームスの名作『2つのラプソ…
32eastホルベルク組曲 第1曲「前奏曲」Edvard Griegノルウェーが生んだロマン派の天才作曲家エ…
33east抒情小曲集 第8集 Op.65 第6曲「トロルドハウゲンの婚礼の日」Edvard Hagerup Griegグリーグの名作『抒情小曲集 第8集 Op…
34north_east幻想的小品集 前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2「鐘」Sergei Rakhmaninov1890年代に大活躍したロシアの作曲家、…
35south_east『蝶々』作品2 第12曲「終景と帰り行く兄弟たち」Robert Schumannロベルト・シューマンの作品2『蝶々』のフ…
36north_east幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66Frederic Chopinショパンの作品の中でもよく知られている楽…
37eastエチュード「30の子供の小品 Op.27」第3番Dmitri Kabalevskyシンプルながらも魅惑的な旋律とダイナミッ…
38south_east練習曲 Op.10-3「別れの曲」Frederic Chopinフレデリック・ショパンが作曲した芸術性の…
39north_eastピアノソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:52 第1楽章Franz Joseph Haydn古典派音楽の巨匠フランツ・ヨーゼフ・ハイ…
40south_east無言歌集 第5巻 Op.62 第6曲 春の歌Felix Mendelssohnフェリックス・メンデルスゾーンの代表的な…
41east5つの小品(樹木の組曲)Op.75 第5曲「樅の木」Jean Sibeliusフィンランドが誇る国民的作曲家ジャン・シ…
42eastワルツ エチュードWilliam Gillock美しい3拍子のリズムが魅力的なクラシック…
43north_eastウィーンの謝肉祭の道化 Op.26 第1曲「アレグロ」Robert Schumann19世紀ドイツのロマン派を代表する作曲家…
44south_eastベルガマスク組曲 第4曲「パスピエ」Claude Debussy日本でも人気の作曲家、クロード・ドビュッ…
45eastノクターン 第2番 Op.9-2Frederic Chopin美しい旋律に心洗われるフレデリック・ショ…
46eastコンソレーション(慰め)第3番Franz Lisztピアノ曲集『コンソレーション』の名曲
47eastワルツ 第6番 Op.64-1「小犬のワルツ」Frederic Chopin中級者にとっては定番中の定番『小犬のワル…
48east幻想的小品集 Op.3 第1曲「悲歌(エレジー)」Sergei Rachmaninovセルゲイ・ラフマニノフさんが1892年に…
49eastシンフォニア No.1ハ長調J.S.Bach明るく快活な三声のピアノ旋律が美しい小品…
50east華やかなワルツGlenda Austin華やかで優雅なワルツのリズムに乗せて、ジ…
51east子供の領分 第1曲「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」Claude Debussyフランスを代表する印象派の作品が『子供の…
52east4つのエチュード 第4番 Op.7-4 嬰ヘ長調Igor Stravinsky1908年に制作された2分弱の小品は、和…
53eastピアノソナタ 第11番 イ長調 K.331 第3楽章「トルコ行進曲」Wolfgang Amadeus Mozartピアノ発表会の定番曲、そしてヴォルフガン…
54north_east水の戯れMaurice Ravelフランスの作曲家、モーリス・ラヴェルがパ…
55south_eastフランスの歌 「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲「きらきら星変奏曲」Wolfgang Amadeus Mozart「きらきら星なんて簡単すぎない!?」と思…
56eastノクターン 第13番 ハ短調 Op.48-1Frederic Chopinロマン派を代表する作曲家フレデリック・シ…
57east即興曲 FP176 第15番 ハ短調「エディット・ピアフを讃えて」Francis Poulencフランシス・プーランクの名作『即興曲 F…
58east前奏曲 ト短調 Op.23-5Sergei Rakhmaninovセルゲイ・ラフマニノフさんが1903年に…
59eastピアノのための6つの小品 Op.118-3「バラード」Johannes Brahmsドイツを代表する偉大な作曲家、ヨハネス・…
60eastシシリエンヌ Op.78Gabriel Fauréフランスを代表する作曲家ガブリエル・フォ…
61east6つの小品 Op.51 第6曲「感傷的なワルツ」Pyotr Tchaikovskyクラシック音楽の巨匠、ピョートル・イリイ…
62east8つのユモレスク Op.101 第7曲Antonin Dvořákゆったりとした優しいメロディーが印象的な…
63eastワルツ Op.83-1Auguste Durand冒頭のアルペジオがインパクト大!オーギュ…
64eastルーマニア民俗舞曲 Sz.56Bartók Bélaハンガリー王国に生まれ、作曲家、ピアニス…
65east即興曲 Op.90-4Franz Schubert優雅な旋律と情感豊かなハーモニーが魅力の…
66eastアラベスクハ長調作品18Robert Schumannロマン派音楽の巨匠ロベルト・シューマンが…
67east抒情小曲集 第8集 Op.65 第6曲トロールハウゲンの婚礼の日Edvard Griegノルウェーの作曲家エドヴァルド・グリーグ…
68east即興曲 Op.90-2Franz Schubertフランツ・シューベルトの魅力あふれる作品…
69east幻想曲「さくらさくら」平井康三郎平井康三郎の名曲『幻想曲「さくらさくら」…
70east幻想小曲集 Op.12 第2曲 飛翔Robert Schumannロベルト・シューマンの名曲『幻想小曲集 …
71east2つのラプソディー Op.79 第2番Johannes Brahms上級者を志す中級者にオススメしたい作品が…
72eastワルツ 第1番 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」Frederic Chopin華麗な旋律が印象的なワルツ。ショパンが1…
73east18の性格的な練習曲 Op.109 第13番「大雷雨」Johann Burgmüller『18の性格的な練習曲 Op.109』の…
74eastノクターン 第20番 KK.IVa/16「遺作」Frederic Chopin映画『戦場のピアニスト』での演奏シーンで…
75east組曲「仮面舞踏会」第1曲「ワルツ」Aram Khachaturian『剣の舞』や『仮面舞踏会』でおなじみのア…
76eastピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」第2楽章Ludwig van Beethovenルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの初…
77east即興曲 第1番 変イ長調 Op.29Frederic Chopinポーランド出身の天才作曲家、フレデリック…
78eastベルガマスク組曲 第3曲「月の光」Claude Debussyクロード・ドビュッシーの作品のなかでも、…
79eastトッカータAram Khachaturianアラム・ハチャトゥリアンは、『剣の舞』や…
80east愛の夢 第3番Franz Liszt難曲が多いことで知られている作曲家、フラ…
81east2つのアラベスク 第1番Claude DebussyCMなどでも度々使用されているクロード・…
82eastI am(『報道ステーション』テーマ曲)森田真奈美日本人なら誰でも一度は耳にするであろう名…
83east即興曲Op.90-3Franz Schubert優美な旋律が特徴的な、フランツ・シューベ…
84eastピアノソナタ 第16番 イ短調 Op.42 D845 第1楽章Franz Schubertロマン派音楽の巨匠、フランツ・シューベル…
85eastワルツ 第2番(セカンドワルツ)Dmitri Shostakovichソビエト連邦の著名な作曲家ドミトリイ・シ…
86eastピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」第1楽章Ludwig van Beethoven最も偉大な作曲家の1人、ルートヴィヒ・ヴ…
87eastベルガマスク組曲 第3曲 月の光Claude Debussy上級者向けの作品は、必ずしも上級者だけが…