歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ
ゲーム・アニメで大人気!大人から子供まで夢中になる「ポケットモンスター シリーズ」、通称「ポケモン」。
スマホゲーム「Pokémon GO」が社会現象にもなったので、みなさんも一度は耳にしたことがあるでしょうか?
この記事では、そんなポケモンシリーズのBGMを紹介します。
「懐かしいBGMをもう一度聴きたい」、「ポケモンの人気BGMを知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。
ゲームをプレイしたことのある方には懐かしい曲ばかりで、もう一度ゲームをしたくなるかも!
- 【カービィのBGM】星のカービィシリーズの名曲、人気曲
- 【ゲーム戦闘曲まとめ】闘志燃える!おすすめのバトルBGM
- 【どうぶつの森のBGM】どう森の名曲、人気曲
- ポケモン(ポケットモンスター)の主題歌・挿入歌
- パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ
- 【歴代】ゲーム音楽の名曲まとめ【最新曲まで】
- UNDERTALEのBGM。神曲まとめ
- おすすめのゲーム音楽。魅力がある、聴きたいおすすめの名曲、人気曲
- 【ゲーム音楽】スプラトゥーンのBGM・人気曲まとめ
- モンスターハンターシリーズのBGM。狩りに行きたくなるようなモンハンの曲
- 【ドラクエのBGM】ドラゴンクエストシリーズの名曲、人気曲
- 懐かしのゲーム音楽。おすすめの名曲、人気BGM
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 【ゼノブレイドBGM】ゼノブレイドシリーズの名曲・人気曲
歴代ポケモンシリーズのBGM。神曲まとめ(21〜40)
戦闘!チャンピオン

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のチャンピオン、シロナとの戦闘BGMです。
前奏とされている緊迫感を高めるようなピアノの部分が好きなファンも多いのではないでしょうか?
その後本編に入っても引き続きポケモンのBGMらしい緊張感のある演奏が続きます。
戦闘!スター団ボス谷口輝雄

激しいハードロックサウンドが耳を惹きつける、パルデア地方の反逆者たちを象徴する楽曲です。
谷口輝雄さんによって制作された本作は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』収録曲。
熱いギターリフとシンセの融合が迫力満点で、スター団ボスとの緊迫のバトルに相応しい仕上がり。
その状況と音楽とが相まって、熱い気持ちになれるんですね!
プレイ済みの方でも聴けばまた、スター団ボスに挑みたくなるかも!
戦闘!アクロマ

サイバーな雰囲気が特徴の戦闘曲。
こちらは「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」におけるアクロマ戦のBGMで、プラズマフリゲートでの最終戦闘で流れます。
ところどころでカウントのボイスが聴こえてきますね。
デオキシス戦闘

ゲームボーイアドバンスがプラットホームの「ポケットモンスター ルビー・サファイア」でデオキシスとのボス戦のために用意された戦闘曲です。
当時、メロディーが阿波おどりの音楽に似ていると話題になり、いくつかのミームを生みましたね!
ゲームボーイから進化した32bitのCPUで処理していたため、そのサウンドは高く評価されました。
戦闘!ミュウツー

「ポケットモンスター X」「ポケットモンスター Y」からのBGMです。
この作品は「ポケットモンスター X・Y」と総称して呼ばれています。
こちらは戦闘曲らしい疾走感と緊張感が全面に出ていて、プレイヤーの気持ちを高めてくれますね。
初代のメロディーも使われており、ファンからは喜びの声も。