戦争や環境問題などさまざまな社会問題に踏み込んだ邦楽の名曲
世界には戦争や環境問題など、さまざまな社会問題が日々あふれています。
問題に対して一生懸命動く人もいれば、納得のいかない政策ばかりでやきもちさせられる、なんてこともありますよね。
この記事では、さまざまな社会問題に対しての思いを歌った曲を紹介します。
戦争反対、原爆の恐ろしさ、戦火にさらされる子供たち、環境問題で失われた自然、動物愛護など、あらゆる社会問題に踏み込んだ曲を集めました。
音楽を通じて、今一度世界が抱える社会問題に目を向けてみませんか。
- 【戦争の歌】戦争の悲惨さ、愚かさを歌った名曲
- メッセージ性の強い曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 地球を歌った邦楽の名曲。歌詞に「地球」が含まれる歌
- 【心に刺さる反戦歌】日本の名曲が伝える平和への祈り
- 絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 生きることを歌った邦楽の名曲。元気のもらえる曲。
- 背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- さまざまな人生を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 悩みを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
戦争や環境問題などさまざまな社会問題に踏み込んだ邦楽の名曲(61〜70)
兵隊さんは命がけ!大日本テロル
自称メンヘラ&承認欲求の神。雨宮処凛のバンド 大日本テロル 「兵隊さんは命がけ!」

現在では「左翼系作家」として絶大なる支持を集める雨宮処凛が、右翼だった当時に活動していた右寄りなバンド。
「ニイタカヤマノボレ」「安保・安保・アンポンタン」「兵! 兵! 徴兵制」といった歌詞に絶妙なパンクサウンドがマッチして、名曲となっています。
more_horiz
おわりに
さまざまな社会問題に切り込んだ曲を紹介しましたが、いかがでしたか?
普段さまざまなニュースを目にしていても、なかなかリアルにそのことをとらえられなかったりすると思います。
ですが、今回紹介した音楽を通して、少しでも世界や日本で起こっている社会問題を考えるきっかけになっていれば幸いです。