RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲

月9の愛称で親しまれているフジテレビの月曜夜9時は、数あるテレビドラマの中でもとくに人気の高い作品が多い枠ですよね。

これまでに数えきれないほどの名作が生まれてきましたが、ドラマと同じくその主題歌にも注目が集まることが多いんです。

そこでこの記事では、これまでに放送された月9の主題歌はもちろん、放送中のドラマの主題歌まで年代を問わずに一挙に紹介していきます!

今もなお人気の名曲から最新曲までありますので、ぜひじっくりと聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね。

月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲(91〜95)

Around The WorldMONKEY MAJIK

2006年放送、SMAP香取慎吾主演の「西遊記」主題歌です。

日本においては何度もドラマ化されている中国の古典小説「西遊記」をモチーフにした作品であり、この曲もそれをイメージしたチャイニーズ・テイストを取り入れた箇所が特徴です。

1978年版の西遊記の主題歌がゴダイゴの「Monkey Magic」、今回の主題歌アーティストが「MONKEY MAJIK」といったところにもスタッフの遊び心を感じられる一曲ですね。

THE BLUE HEARTS

2002年のドラマ「人にやさしく」の主題歌に抜てきされたナンバー。

この他にも挿入歌としてブルーハーツの曲が多数使われていたり、オープニングではブルーハーツの写真をオマージュしたりと、製作陣のブルーハーツへの愛が存分に伝わってきます。

さよならをするためにビリーバンバン

日本テレビの土曜グランド劇場「3丁目4番地」のドラマ主題歌。

石坂浩二作詞・坂田晃一作曲で1972年2月に日本コロムビアから発売され、約80万枚を売り上げました。

第23回NHK紅白歌合戦にこの曲で初出場しました。

俱に中島みゆき

「倶(とも)に」/中島みゆき / Music Video(公式)
俱に中島みゆき

オリコンの歴史上、ソロアーティストとしては唯一4つの年代にわたってシングルチャート1位を獲得するという快挙を成し遂げたシンガーソングライター、中島みゆきさん。

『銀の龍の背に乗って』との両A面でリリースされた47thシングル曲『俱に』は、テレビドラマ『PICU 小児集中治療室』の主題歌として書き下ろされました。

振り返ることなく進み続けることの尊さを教えてくれるリリックは、勇気や希望をもらえる方も少なくないのではないでしょうか。

やわらかいアンサンブルに乗せたパワフルな歌声が背中を押してくれる、ドラマチックなナンバーです。

ありがとう大橋卓弥

大橋卓弥 / ありがとう 「スキマノハナタバ ~Love Song Selection~」2018年9月19日発売!
ありがとう大橋卓弥

寺尾聰が主演をつとめたNHK土曜ドラマ「刑事の現場」の主題歌。

スキマスイッチの大橋卓弥による2枚目のソロシングルで、大橋が自身の両親に宛てて書いたメッセージソングです。

花キューピットの母の日のキャンペーンソング、JB本四高速のCMなどに起用されてきた名曲です。