みんなでできる遊び・クイズで盛り上がる!すぐに楽しめる簡単ゲーム
「みんなでできて面白い!」そんなクイズやゲームを探していませんか?
ディベートやマジョリティゲーム、アレンジされたじゃんけんなど、新感覚の遊びが次々と生まれています。
この記事では、子供から大人まで楽しめる、頭を使って考える・体を動かす・コミュニケーションを深めるなど、さまざまなタイプの遊びをご紹介!
ルールはシンプルなのに、みんなで盛り上がれる遊びばかりです。
ぜひ、仲間と一緒に挑戦してみてくださいね!
- みんなでできる遊び!盛り上がる室内レクやパーティーゲームのアイデア
- 4人で遊べる道具なしゲーム。手軽に盛り上がるパーティーゲーム
- 【盛り上がる!】みんなで遊べるゲーム。暇つぶしアプリゲーム
- 【チーム対抗戦】室内レクリエーションで大盛り上がりする簡単ゲーム
- 会話だけでできるゲーム。道具なしで楽しめる定番&人気の遊び!
- 子供会で大盛り上がり!体を動かす室内ゲーム・アイデア集
- 【謎解き・推理&コミュニケーション】会話だけでできるゲーム特集!
- 【道具なし】2人でできる言葉遊びや頭脳ゲーム集
- 3人で楽しめる!体や手を使ってできるゲームや遊びまとめ
- 室内でできる簡単協力ゲーム!チームワークが試される遊びアイデア
- みんなで挑戦!大人向けな言葉遊びまとめ
- 小学校の教室でできる遊び集! チーム対抗で盛り上がる遊びまとめ
- 【大人向け】盛り上がる手遊び|脳トレにもおすすめのアイデアを厳選!
- 子供から大人まで楽しめる2択クイズで盛り上がろう!
- 小学校の教室で遊べる!コミュニケーションがとれる遊びまとめ
クイズ系ゲーム・その他ゲーム(11〜15)
◯◯といえば?

みんなが思う「絶対にこれだろう!」という一般的なものを挙げる、そしてその答えを合わせるという「◯◯といえば?
ゲーム」。
たとえば「おにぎりの具といえば?」「球技といえば?」という問題に対し、一般的なものや自分の中のスタンダードを答えるのですが、みんなで答えを合わせなければいけません。
おにぎりの具は自分は梅干しが好きだけど、みんなは何て答えるかな、あの人は昆布って書きそう……と心理的な要素もあります。
答えがばっちりそろうとうれしさも倍増するゲームです。
ロシアンルーレット

食べ物を使った「ロシアンルーレット」です。
ピザ以外にも、たこ焼き、シュークリームなどがあります。
入れるものには、わさび、ハバネロ、唐辛子などいろいろありますね。
負けと同時に罰ゲームになるので、罰ゲームを考えなくてよいですね!
指キャッチ

片方の手で相手の指をキャッチし、もう片方の手で相手のキャッチから逃れる指キャッチ。
2人ぐらいの少人数はもちろん、人数が増えても楽しめます。
まず片方の手は丸めて筒を作ります。
そしてもう片方の手は人差し指を立てて、隣にいる人が作った筒の中に入れます。
そしてリーダー役の人が「キャッチ」と言った瞬間、筒を作った手で隣の人の指をつかみ、人差し指を立てた方の手は相手の筒から逃げ出します。
両手で同時に違うことをするので、簡単そうに見えて意外に難しいんですよ!
背中伝言ゲーム

背中に文字を書いてそれを読むというのは誰もがやったことがありますよね。
そんな背中に文字を書いて伝言ゲームをしようというのがこちら。
ただでさえ背中で文字を読取るのは難しいのに、それを伝言するとなるとかなりの確率で間違えてしまいます。
最初の言葉と最後に伝わった言葉がかなり違うので、盛り上がること間違いなしです!
おしぼりルーレット

おしぼりをぬらして、一人ずつ順番に絞っていきます。
一滴も水を出せなかった人が負けです。
水滴を散らかさないように注意ですが、準備いらずの簡単ゲームです。
合コンや結婚式の二次会など、どのシーンでも楽しめますよ!