90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
デジタルサウンドの進歩、多くの音楽ユニットの誕生など、グループでの音楽活動がよく見られるようになった90年代ですが、歌手のソロ名義の楽曲も数々のヒットをとばしています。
音楽技術の進歩も感じられる90年代の人気歌手、特に男性歌手についてランキングで紹介します。
- 90年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽】90年代の男性ソロ・アーティストのデビュー曲
- 1990年代懐かしの邦楽バンドの名曲・ヒット曲
- 90年代にヒットしたカラオケソング。邦楽の名曲、人気曲
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 50代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽ロック】90年代を彩った不朽の名曲。懐かしのヒット曲
- 90年代懐かしの邦楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 50代に人気のバンドランキング【2025】
- 昭和の人気アーティストランキング【2025】
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- 30代男性に歌ってほしい曲まとめ【90年代〜00年代の曲】
- 40代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】(41〜50)
ズルい女シャ乱Q43位

90年代を代表する失恋ソング、シャ乱Qの7枚目のシングルがリリースされたのは1995年5月のこと。
フジテレビ系『今田耕司のシブヤ系うらりんご』のエンディングテーマにもなった本作は、バンドにとって最大のヒット曲となりました。
失恋の痛みを歌った歌詞は、多くの人の心に響き、カラオケの定番曲としても愛されています。
「ズルい」と評される彼女への複雑な感情が、つんくさんの印象的な歌声で表現されており、ノリの良さと切なさが絶妙なバランスで共存しているナンバーです。
失恋を経験した人はもちろん、恋愛の甘さと苦さを感じたい人にもおすすめの1曲ですね。
夜明けのブレスチェッカーズ44位

シンガーソングライター、藤井フミヤさんを中心に結成され、1980年代から1990年代前半にかけて数々の名曲を世に送り出してきた男性7人組バンド、チェッカーズの23作目のシングル曲。
映画『タスマニア物語』のキャンペーンソングとして起用された楽曲で、ゆったりとしたバラードアレンジに乗せたキャッチーなメロディーが美しいですよね。
大切な人に対してのこれ以上ないストレートなメッセージは、そのハンサムな歌声と相まって心に響く方も多いのではないでしょうか。
軽快な歌謡ポップのイメージが強いチェッカーズの別の顔が見える、奥行きのあるラブバラードです。
恋人も濡れる街角中村雅俊45位

最近は何ともいぶし銀の演技で私たちをワクワクさせてくれる中村雅俊さん、若いころの中村さんはそれこそ若い熱いエネルギーにあふれていましたよね。
今でいうところの松岡修造さん的存在だったのかな、何といっても『ゆうひが丘の総理大臣』での熱さが印象的だったんです!
時代のヒーロー的な存在でもあり、本当にかっこよかった。
歌手活動にも力を入れていたそんな中村さんの代表曲といえば『恋人も濡れる街角』。
作詞作曲はサザンオールスターズの桑田佳祐さんで、「どんな男性も恋に迷い恋に苦しむ」といった色恋を熟知した?桑田さんらしい歌詞にも注目です。
昭和を懐かしみながら聴きたいですね!
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸 with ナオミ・キャンベル46位

メリーゴーランドのように止まらない恋の高揚感を、甘く切ない歌声とサウンドで表現した珠玉のラブソング。
1996年に久保田利伸さんとナオミ・キャンベルさんのコラボによって生まれた本作は、フジテレビ系ドラマ『ロングバケーション』の主題歌として大きな話題に。
発売から6週目にしてオリコン週間シングルチャート1位を獲得し、185.6万枚の大ヒットを記録しました。
その後も数々のアーティストにカバーされています。
恋人との幸せな瞬間を思い出しながら、心をこめて歌いたい1曲です。
energy flow(ウラBTTB)坂本龍一47位

リゲインEB錠のCMでTV放送されるやいなや各方面から絶大に支持され、当初は30秒だけのCMソングだったはずがCD発売までされたという異例の曲です。
imageのアルバムにも起用され、今現在でも続くMellow Musicや癒し音楽の立役者になった代表的な作品。
疲れているそこのあなた、聴いたことがないのなら是非一度。
Get Along Together-愛を贈りたいから-山根康広48位

結婚する友人のために1週間で書き上げたというこの曲は、1993年にリリースされた山根康広さんのメジャーデビューシングルです。
愛する人への深い感謝の気持ちや、共に歩む大切さを歌った歌詞が、多くの人の心に響きます。
発売当初は売れ行きが低調でしたが、有線放送を通じて徐々に人気が出始め、最終的にミリオンセラーを記録。
その後もベストアルバムに収録されるなど、山根さんの代表曲として長く愛され続けています。
心温まるメロディと歌詞は、結婚式や記念日など、大切な人と過ごす特別な瞬間にぴったり。
愛する人への思いを伝えたい時、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
長い夜松山千春49位

男性が歌うかっこいい昭和歌謡の代表格と言える楽曲です。
フォークの旗手として知られる松山千春さんが、ロック調へと大胆に変貌を遂げた意欲作であり、1981年にリリースされました。
熱く情熱的な歌詞と力強いサウンドが特徴で、恋にゆれる心情を見事に表現しています。
本作は、松山さんにとって自身最大のヒット曲となり、累計86.6万枚を記録。
「異色のロック曲」と評される一方で、多くのファンの心を掴みました。
サビの伸びやかなメロディを歌いこなせたらカラオケで間違いなく盛り上がりますよ!





