人気のバラード。バンドランキング【2025】
心の奥に秘めた想いを優しく包み込むバラードの世界。
back numberさんの繊細な歌声から、Official髭男dismの心揺さぶるピアノメロディまで、時代を超えて愛される名曲の数々をご紹介します。
喜びに満ちた恋の始まりから、切ない別れの情景まで、様々な感情を音色に込めた珠玉の楽曲たち。
音楽ファンの心に寄り添い続けてきた、珠玉のバラード作品をお届けします。
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 人気のバラードソングランキング【2025】
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 人気の邦楽バラードソングランキング【2025】
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 人気のラブソング・バンドランキング【2025】
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 文化祭・学園祭におすすめのガールズバンド・人気曲ランキング【2025】
- back numberのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 泣けるアニソンバラード特集【感動・切ない】
- TUBEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
人気のバラード。バンドランキング【2025】(81〜100)
島唄THE BOOM81位

哀愁漂う三線の音色から始まるTHE BOOMの名曲は、沖縄戦の悲劇と平和への願いを込めた珠玉のバラードです。
表面上は男女の別れを描いたラブソングのようでありながら、1991年に宮沢和史さんが沖縄の「ひめゆり平和祈念資料館」を訪れた体験をもとに生まれました。
琉球音階をベースにしながらも現代音楽の要素を融合させた独創的なサウンドが特徴です。
本作は1992年1月にアルバム『思春期』に収録され、翌年には単独シングルとして発売。
瑞穂酒造の琉球泡盛 XiのCMソングに起用されました。
2001年にはアルゼンチンのアーティストによるカバーが現地で大ヒットし、翌年の日韓ワールドカップでは応援歌として使用されるほどの国際的な反響を呼びました。
静かな夕暮れ時に一人で聴きたい方や、日本の音楽の多様性に触れたい若い世代にぜひオススメしたい1曲です。
JAMTHE YELLOW MONKEY82位

THE YELLOW MONKEY、通称イエモンの情熱あふれるバラードナンバーがこちら『JAM』です。
以前ボーカルの吉井さんが「デビット・ボウイさんに憧れ、多分に影響を受けている」とインタビューで答えていました。
衣装やミュージックビデオの端々にその影が垣間見えますね。
1996年にリリースされた曲ですが、何とはなく閉塞感が漂う令和の世にピッタリ、聴いたことのある方も再度聴き直してもらいたいです。
歌詞につづられる「満足できない何か」に対してあらがう姿は実にイエモンらしい妖艶なロック魂が感じられます。
「TILL LOVE HER(失われた風景)TM NETWORK83位

この「STILL LOVE HER(失われた風景)」は1988年にリリースされたアルバム「CAROL」に収録されている曲です。
最近、テレビアニメ「CITY HUNTER」の映画が公開されると発表されましたが、この曲もエンディング曲として使用されていました。
「GET WILD」が有名ですが、こちらも名曲です。
十年先のラブ・ストーリーTUBE84位

夏と言えばTUBE!ということで、さまざまな熱いTUBEのサマーソングを思い浮かべる方も多いでしょう。
ですがこちらの『十年先のラブストーリー』は熱いTUBEとは打って変わって、しっとりと優しいバラードサマーソングです。
1991年にリリースされたアルバム『湘南』に収録されています。
別れてしまった恋人と再び巡り合えるまで、何十年でも何千年でもあなたを思い続けるという真っすぐな思いが描かれています。
忘れられない夏の恋は、この曲と同じように何十年たっても色あせることなく残ってしまいますよね。
前に進むよりもまだ希望があるのではないかと願う気持ちも、共感度が高い部分でしょう。
あの夏の日の忘れられない恋にひたりたいときは、ぜひこの曲をBGMにしてくださいね!
君だけを見ていたTo Be Continued85位

To Be Continuedの9枚目のシングルとして1994年に発売されました。
TBS系列テレビドラマ「もしも願いがかなうなら」の挿入歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは4位を記録しました。
大切な人のことをあらためて愛おしく思う気持ちが歌詞にあふれている名バラードです。