人気のバラード。バンドランキング【2025】
バンドといえばアップテンポなノリの良い曲!
そんなイメージを持つ方が多いと思いますが、以外にも壮大なバラードやしっとりと感動的な曲もあるものです。
今回はそんな曲を紹介します。
これまでに再生回数の多かった曲をランキング形式でリストアップしていますので、ぜひご覧ください。
- 人気のバラードソングランキング【2025】
- 人気の邦楽バラードソングランキング【2025】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【泣きたい時に】バラードのラブソング。切ない恋愛ソング
- 人気のラブソング・バンドランキング【2025】
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- back numberのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
- TUBEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の恋歌ランキング【2025】
- 人気のバンドランキング【2025】
人気のバラード。バンドランキング【2025】(31〜40)
儚くないSUPER BEAVER36位

生命や人生の価値について深く考察させられる1曲。
映画『東京リベンジャーズ2』の主題歌として、人間の弱さや恐怖、そしてそれらを乗り越えようとする強い意志を表現しているんです。
SUPER BEAVERの渋谷龍太さんの歌声が、命のはかなさや人生の不確実性を受け入れながらも、その中で見出す美しさや生きる意味を力強く伝えてくれます。
2023年6月にリリースされたこの曲は、幸せを恐れずに受け入れ、自らを見つめ直し、成長しようとするメッセージも含んでいるんです。
人生の一瞬一瞬を大切にしたい、そんな気持ちになれる曲です。
願いsumika37位

sumikaの人気曲が、恋愛の複雑な感情を繊細に描き出しています。
片思いの切なさと、かなわない恋心を抱える主人公の心情が丁寧に表現されていて、聴く人の心に深く響く曲になっていますね。
2021年3月3日にリリースされた本作は、ドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』の主題歌としても使用され、多くの人々の共感を呼びました。
恋愛の喜びと悲しみを味わったことのある方なら、きっと自分の経験と重ね合わせて聴けるはず。
静かな夜や、物思いにふける時間に聴くのがオススメです。
こいのうたGO!GO!718838位

切ない片思いの情感を繊細に描いたこの楽曲は、GO!GO!7188の3rdシングルとして2000年にリリースされました。
アッコさんによる歌詞は、愛する人への真っすぐな思いや、その人といるだけで幸せだという純粋な気持ちを表現しています。
ユウさんの作曲による曲の構成やメロディーは、聴く者の心に深く響くものとなっていますね。
片思いの切なさや美しさを表現した歌詞は、多くの人々の共感を呼び、幅広い世代に愛され続けています。
恋する人への深い愛情が独特の詩的表現で描かれており、それがリスナーの心を捉える要因となっているのでしょう。
接吻-kiss-ORIGINAL LOVE39位

都会の夜に溶け込むような、官能的なムードが魅力的なナンバーをお探しなら、ORIGINAL LOVEによる1曲はいかがでしょうか。
ソウルとジャズが艶やかに絡み合うサウンドは、聴いているだけで少し大人な気分にさせてくれますよね。
長く続く夜に2人きりで過ごす、情熱的でロマンティックな恋模様が目に浮かぶようです。
田島貴男さんの甘くソウルフルな歌声が、切ないほどの愛情を伝えてくれて胸が熱くなります。
この楽曲は1993年11月に発売された通算5枚目のシングルで、日本テレビ系ドラマ『大人のキス』の主題歌として制作されました。
1人静かに過ごす夜、大切な人と寄りそう時間にピッタリの、とろけるように甘いラブソングをぜひ聴いてみてください。
Swallowtail Butterfly ~あいのうた~YEN TOWN BAND40位

映画『スワロウテイル』の主題歌としてヒットした1曲。
YEN TOWN BANDは、劇中に登場する架空のバンドですが、この曲をきっかけに実際にデビューしました。
ボーカルを担当しているのは、女性からの支持され続けているCHARAさん。
この曲はさまざまなアーティストにカバーされている人気曲で、とても静かだけれど、奥の方に熱い思いを感じる印象的なバラードです。
CHARAさんのライブではよく歌われているので、ファンの方にはおなじみの1曲ですが、知らなかったという女性はこの機会に挑戦してみてはいかがでしょう?
人気のバラード。バンドランキング【2025】(41〜50)
サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG41位

竹中直人さんがこの曲からインスピレーションを受けて同名映画を制作したことでも知られる『サヨナラCOLOR』。
歌詞の良さがシンプルに伝わってくる名曲です。
極めてパーソナルでありながら、伝わりやすい内容でとにかく優しいんですよね。
ほんのりと切なくも穏やかな曲調に乗せて、自分に真っすぐに生きてほしいメッセージがつづられています。
きっとこの曲を聴けば、つらくて寂しいサヨナラを受け止めた上で未来を信じられることでしょう。
人生のあらゆるお別れに寄りそってくれる名バラードです。
想い人緑黄色社会42位

ピアノの柔らかなイントロが印象的な緑黄色社会の『想い人』。
映画『初恋ロスタイム』の主題歌として2019年にリリースされ、彼らの感情をデリケートにつづった名曲です。
紡がれる言葉一つ一つに深い愛情が込められていて、しっとりとした心地よさがリスナーの胸を打ちます。
その後もライブパフォーマンスなどで多くの人の心を感動させているこの曲は、緑黄色社会の名バラードとして広がり続けていくことでしょう。
長屋晴子さんの高音が冴え渡る歌声と、小林壱誓さんの繊細ながらも力強いギタープレイが交じり合い、リスナーを優しさで包み込んでくれます。
想いを寄せる人への感謝、それを歌にした本作は、あなたの大切な人への想いを再確認させるかもしれませんよ。





