人気のCM曲・コマーシャルソングランキング【2025】
人気のCM曲の総合ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
近年のコマーシャルは凝ったつくりだったり、曲もアーティストとタイアップしたりと本当に観ごたえ・聴きごたえがありますよね。
もしかしたらあなたの気になっていた曲もランクインしているのではないでしょうか?
プレイリストも毎週更新中です。
- 【2025年8月】話題の最新CMソングまとめ
- サザンオールスターズのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 邦楽男性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 男性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 女性シンガーソングライターのCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 邦楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- かわいいCM曲。人気のコマーシャルソング
- AIのCMソング・人気曲ランキング【2025】
人気のCM曲・コマーシャルソングランキング【2025】(61〜70)
JUMPVan Halen64位

auのCMやサッポロビールの麦とホップのCM(岡田准一と浅野忠信が出演)に使用されていた曲です。
また木村拓哉主演のドラマ「Mr.BRAIN」の主題歌としても知られています。
ヴァン・ヘイレンの中期を代表するナンバーです。
デイヴィッド・リー・ロスの開脚が素敵です。
『U.S.A.』の替え歌DA PUMP65位

DA PUMP本人が『U.S.A.』の替え歌を披露して話題のマクドナルドのCMです。
アメリカンコミック風のアニメーションと『U.S.A.』のダンサブルな曲調がベストマッチ!
『U.S.A.』の振り付けを盛り込んだアニメーションがユニークで、ボリュームたっぷりの N.Y.バーガーズを紹介しています!
あなたもこのCMを見たら、近くのマクドナルドにかけ込みたくなることまちがいなし!
Uptown GirlBilly Joel66位

グリーンズフリーならノンアルでも特別な味わいが楽しめるのだということを、佐藤栞里さんの思い出の振り返りから伝えていくCMです。
思い出を写真で振り返っていくような内容で、グリーンズフリーと重なる全力の笑顔から、楽しさがしっかりと伝わってきますね。
そんな映像の楽しい雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、ビリー・ジョエルさんの『Uptown Girl』です。
弾むような軽やかなリズムが印象的で、日常が楽しく彩られていくようなハッピーなイメージが伝わってきます。
Beautiful Now ft. Jon BellionZedd67位

迫力のあるEDMサウンドに気分が高まりますね!
SUZUKIのSWIFT『新型スイフト ハイブリッド登場』篇で使用されたのがこちら。
数々の世界的アーティストへ楽曲提供をおこなっている音楽プロデューサー、ゼッドさんによる作品で、2015年にリリースされました。
ボーカルはジョン・ベリオンさんが担当。
音の壁が迫ってくるような胸躍る曲調は素晴らしいの一言に尽きます。
集中したい、気持ちを盛り上げたいときに聴くのがオススメです。
HomeEdward Sharpe&The Magnetic Zeros68位

アメリカのフォーク・ロック・バンドであるEdward Sharpe and the Magnetic Zerosによって、2010年にリリースされた感動的なトラック。
IKEAや自動車メーカーのPeugeotのコマーシャル、テレビドラマ「Gossip Girl」など」多くのメディアで使用されています。
Yet To Come (The Most Beautiful Moment)BTS69位

ガムを噛むことをキッカケに、いろいろなことが起こる様子を映したこちらは、キシリトールガムとBTSのコラボCMです。
メンバーたちのキュートな仕草が印象的で、ファンの方であれば記憶に残っているのではないでしょうか?
BGMには彼らが2022年にリリースした『Yet To Come (The Most Beautiful Moment)』が起用されています。
ピアノの伴奏が印象的な冒頭から、ダンサブルなビートが特徴的なパートへと展開していく緩急のついた作風が特徴的。
全体的に美しく爽やかな雰囲気の楽曲で、聴いていると晴ればれとした気持ちになれますね。
Whiplashaespa70位

Androidに搭載された機能を活用したaespaとファンの交流を描いたCMです。
AIのGeminiやかこって検索などの便利な機能が存分にアピールされています。
BGMにはaespaの『Whiplash』が起用。
2024年にリリースされた楽曲でアップテンポな4つ打ちビートが印象的で、ダンサブルかつアグレッシブな雰囲気の楽曲に仕上がっています。