RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のCM曲・コマーシャルソングランキング【2025】

人気のCM曲の総合ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

近年のコマーシャルは凝ったつくりだったり、曲もアーティストとタイアップしたりと本当に観ごたえ・聴きごたえがありますよね。

もしかしたらあなたの気になっていた曲もランクインしているのではないでしょうか?

プレイリストも毎週更新中です。

人気のCM曲・コマーシャルソングランキング【2025】(71〜80)

ワタリドリ[Alexandros]78

SUBARU XVのCM「Free You.荒野」篇です。

Free You、車の乗り方も使い方も自由だということをアピールしているこのCM。

CMソングになっているAlexandrosのワタリドリ。

数々のテレビ、CMなどでよく聴くAlexandrosの代表曲です。

このCMの自由さをうまく表現できるBGMになっています。

Learn To FlyFoo Fighters79

Foo Fighters – Learn To Fly (Official HD Video)
Learn To FlyFoo Fighters

2000年のノエビア化粧品のCMに使用されていた曲です。

フー・ファイターズの1999年にリリースされた3rdアルバムに収録されている曲です。

フー・ファイターズの楽曲は他にも「Monkey Rench」がキリンビールのCMにも使われています。

ライラックMrs. GREEN APPLE80

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

UNIVERSAL MUSICのぼくらの夏曲キャンペーンのCMに起用された楽曲です。

学生時代を振り返るようなCMの内容にもピッタリな青春感と春らしさがあふれる1曲。

Mrs. GREEN APPLEらしい爽やかさが存分に感じられるメロディが魅力的ですね。

人気のCM曲・コマーシャルソングランキング【2025】(81〜90)

Are You Gonna Be My GirlJet81

Jet – Are You Gonna Be My Girl (Official Music Video)
Are You Gonna Be My GirlJet

AppleのCMといえば、踊る人のシルエットが描かれたポップなカラーリングのこのCMを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

こちらはiPodとiTunesのCMで、音楽と映像の組み合わせがかっこいいですよね。

使用されている楽曲はオーストラリアのバンド、ジェットの代表曲『Are You Gonna Be My Girl』。

ガレージロック感漂うサウンドで奏でられるギターリフが最高にクールで、ダミ声のボーカルもよく似合っていますよね。

1度聴けば耳に残ること間違いなしの1曲です。

裸の心あいみょん82

あいみょん – 裸の心【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
裸の心あいみょん

あいみょんさんが歌う大ヒット曲、『裸の心』。

こちらを起用しているのが、サントリー ボスのCM「宇宙人ジョーンズ・いつもの自販機」篇です。

こちらは役所広司さん演じる地球人が、愛着のある自販機が撤去されてしまったことを悲しむというない内容。

かなりシュールなストーリーに感動的なバラードを合わせているのがおもしろいです。

肝心の曲ですが、片思いを描くバラードなので、ゆっくりしながら聴いてみてほしいと思います。

その切ない歌詞に胸が締め付けられます。

はいよろこんでこっちのけんと83

UHAグミサプリのマルチビタミンを取り入れることで、食生活の乱れによるビタミンの不足も補えるのだということを伝えるCMです。

軽やかなアニメーションで描かれることで、まずは気軽に試してみてほしいという思いも感じられますね。

そんな全体を通して歌われているのが、アニメーションでも出演しているこっちのけんとさんが歌う『はいよろこんで』の替え歌です。

グミサプリでビタミンを補給しようと呼びかける替え歌だからこそ、原曲よりもポジティブなイメージが伝わってきますね。

Hold My HandJess Glynne84

Jess Glynne – Hold My Hand [Official Video]
Hold My HandJess Glynne

コカ・コーラのコマーシャルで使用されたトラック。

イギリスのシンガー・ソングライターであるJess Glynneによって、2015年にリリースされました。

不安な時に必ず誰かがそばにいてくれることについて歌われており、Jessと友人によって書かれています。