DECO*27の人気曲ランキング【2025】
「ボカロP」として有名になり、若者のカリスマ的なアーティストになったDECO*27さん。
彼はその後、数々の有名アーティストに楽曲提供するなど、活動の幅を広げていきました。
今回はそんな彼の人気楽曲をセレクトし、ランキングでお届けします。
DECO*27の人気曲ランキング【2025】(41〜50)
宇宙散歩DECO*2750位

本作は、2023年7月7日にリリースされたボカロP、DECO*27さんの楽曲です。
織姫と彦星のストーリーをモチーフに切ない恋愛感情や人間関係のもろさを描いた、七夕にぴったりのラブソング。
初音ミクの歌声で、愛情の複雑さや一時的な感情の高まりを表現。
恋の甘美さとその終わりのつらさを織り交ぜた歌詞が、聴く人の心を揺さぶります。
DECO*27さんのセンスが光る、印象的な1曲ですね。
DECO*27の人気曲ランキング【2025】(51〜60)
ペダルハートDECO*2751位

「君が笑うから世界も笑ったように思える」幸せで甘酸っぱいこの曲を歌ってみませんか!
『ペダルハート』は2011年にリリースされた作品で、コンテンツ制作企画「二次創作ワークショップ2」の課題曲に起用されました。
ずっと聴いていたくなってしまう、さわやかなギターロックナンバーです。
GUMIのちょっぴりハスキーな歌声が不思議と、主人公の思いを等身大に表現しているよう感じられるんですよね。
女性であれば歌いやすく思える音域幅です。
最高音が少しだけ高いので、そこへ向けて発声を調整してみてください。
心壊サミットDECO*2752位

自己のあり方を問いかける歌詞のメッセージ性に考えさせられます。
『ヴァンパイア』『サラマンダー』など数々のヒット曲を生んできた人気ボカロP、DECO*27さんによる楽曲で、2009年にリリースされました。
切なげな歌声とメロディーラインが耳に残る、ミドルテンポのミクスチャーロックです。
キャッチーな曲調でとても聴きやすいぶん、言葉の一つひとつが胸に刺さる気がします。
自分の中にいる自分……あなたは感じたことがあるでしょうか。
砂時計DECO*2753位

切なさと温かさが入り混じるロックバラードです。
2008年にDECO*27さんにとって2作目のボカロ曲として公開された『砂時計』。
熱っぽいギターとパワフルなドラム、そこへ乗るミクの凛とした歌声が特徴的。
感傷的なサウンドワークに胸がぎゅっと締め付けられます。
女性なら歌いやすい音域で構成されており、また、言葉数が少なめなので滑舌に自信のない方でもチャレンジしやすいはずです。
ぜひとも心を込めて歌ってみてください。
罪と罰DECO*2754位

はじめて聴いたときは、ヤンデレかと思いました。
しかし、作者の「植物人間になった彼女を見ての心情」という話を知り、涙がボロボロこぼれました。
解釈の仕方は人それぞれですが、どうしてこの歌詞なのかを考えると曲の深さに感服します。
ゾンビDECO*2755位

メンヘラな乙女心をゾンビになぞらえて表現するDECO*27さんの作品。
アートワークを海外のカルト映画仕立てにしたりと、オシャレなセンスが光りますね。
独学で作曲を磨いてきたDECO*27さんは海外のフェスでも活躍するボカロPで、現在はOTOIROという会社を立ち上げ、サウンドプロデューサーも担当されています。
きわめてシンプルな歌詞の中にさりげないメタファーと韻が含まれていて、何度も聴くにつれ新しい発見のある1曲です。
FUN!!DECO*2756位

元気いっぱいで明るい雰囲気に心温まる楽曲です!
DECO*27さんといよわさんがタッグを組んで制作された本作は『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌。
初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ、MEIKOの4人が歌うポップチューンで、歌詞には「君のおかげで高く跳べるんだ」という前向きなメッセージが込められています。
元気が欲しい時にぜひ聴いていただきたい1曲です!