女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
「よく聴く曲だけど、曲名がわからない」なんて体験あるのではないでしょうか。
いまさら友達に聴くのもちょっと、はずかしいですし。
そんときはぜひこちらのランキングをお役立てください!
女子小学生に人気の邦楽・J-POPをランキングで紹介しています。
音楽マニアになって、みんなに自慢してくださいね!
女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(41〜50)
つけまつけるきゃりーぱみゅぱみゅ50位

「つけまつける」はきゃりーぱみゅぱみゅの1枚目のシングル。
「an」CMソングなどで使われている曲です。
不思議な世界に迷いこんだ気分になる歌詞と、歌っている可愛いきゃりーぱみゅぱみゅとのギャップがいい感じです。
女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】(51〜60)
タッタゆず51位

爽やかでポップな曲が多い日本を代表するユニットといえばゆずですよね。
若い世代からお年寄りまで幅広い年代から支持を集めています。
子供向けの曲もあるので小学生からも人気が高いアーティストではないでしょうか。
この『タッタ』は、夢や目標のために努力する小学生にうってつけの曲です。
勝敗だけじゃない、挑戦する気持ちや失敗が自分を大きくしていく、そんなゆずからのポジティブなメッセージが込められている曲です。
また、ギターとタンバリンが主役のシンプルな構成も聴きやすいですね!
渡月橋 〜君 想ふ〜倉木麻衣52位

倉木麻衣の41枚目のシングルとして2017年に発売されました。
劇場版「名探偵コナン」シリーズの21作目「名探偵コナン から紅の恋歌」主題歌として書き下ろされた楽曲で、映画の舞台となる京都府京都市の桂川に架かる渡月橋のイメージにぴったりの和の要素を取り入れた楽曲になっています。
さくらんぼ大塚愛53位

学校の催し物には必ずと言っていいほど流れている曲のイメージがあります。
体育祭、文化祭などなど、かわいく盛り上がりたいときに万能な曲ですね。
サビが特に盛り上がるので、カラオケでもみんなでノリノリになれる一曲です。
不協和音欅坂4654位

2020年に櫻坂46として新たなスタートを切った、アイドルグループ・欅坂46の4作目のシングル曲。
ヒステリックなシンセサウンドに乗せた、どんな状況に追い込まれても自分は自分だという問いかけにも似たメッセージが多くのリスナーの心を貫いたナンバーです。
力強い意志を感じる歌詞やダンスパフォーマンスの中でもキャッチーなメロディーが息づいており、その絶妙なバランスで成立している危うさが女子小学生にも人気の秘密ではないでしょうか。
生きていく上で大切なことに気づかせてくれる、アイドルソングとしては珍しいメッセージソングです。
カワキヲアメク美波55位

ツイキャスで弾き語り動画を更新し、ファンと交流しながら活動するシンガーソングライターの美波さん。
彼女のメジャーデビュー曲であるこの『カワキヲアメク』は、アニメ『ドメスティックな彼女』のオープニングテーマに起用されました。
小学生女子にも人気を集めるヨルシカやYOASOBIのようなメッセージ性のある曲が特徴的な彼女。
メッセージは難しくとも、アニメーション仕立てのMVやハスキーでかっこいい歌声、ミステリアスな世界観はどんな年代であってもひかれてしまいます。
ダーリン須田景凪56位

バルーン名義でボカロPとしても活躍し、若い世代に人気を博している『シャルル』を世に送り出したことでも知られているシンガーソングライター、須田景凪さん。
2023年1月25日にリリースされたデジタル配信限定シングル曲『ダーリン』は、タイトなアンサンブルと中毒性のあるメロディーが耳に残りますよね。
好きな人との縮まらない距離感をイメージさせるリリックは、幅広い世代の方が共感してしまうのではないでしょうか。
ポップでありながらもセンチメンタルな、叙情的なナンバーです。