RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

ドラマや映画、アニメ、ライブ、そしてインターネット。

昔より音楽を聴ける環境が増えてきました。

ステキな一曲に出会う瞬間って楽しいですよね。

今回は高校生に人気の邦楽アーティストをランキングでご紹介します。

今まさに高校生、いや、高校生じゃないけど若い世代に人気の音楽が気になる、そんな人たちにぜひチェックしていただきたいまとめになっています。

高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(71〜80)

チーム友達千葉雄喜71

千葉雄喜 – チーム友達 (Official Music Video)
チーム友達千葉雄喜

日本のトラップシーンを作り上げたといっても過言ではないラッパー、KOHHさん。

現在は千葉雄喜という名義で活動しており、世界的にも注目されつつあります。

高校生でもヘッズの方なら知っているでしょう。

そんな千葉雄喜さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『チーム友達』。

本作は世界的にもヒットした作品で、ゆるいフロウのトラップとして仕上げられています。

ヒップホップとしては無類の歌いやすいフロウに仕上げられているので、難易度は非常にイージーです。

盛り上がりに関しては、ヘッズの集まりならトップクラスなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

JUMP幾田りら72

幾田りら「JUMP」Official Music Video
JUMP幾田りら

『JUMP』は、幾田りらさんの幅広い音楽性と才能が輝く傑作です。

自分自身への信頼と前向きな姿勢をテーマにしたこの楽曲は、不安や困難を乗り越え、夢に向かって前進することの大切さを描いています。

乱れた鼓動や立ちはだかる壁を乗り越えるための自信の獲得を語り、多くの人々の支持と協力で夢を実現していく過程を表現。

壁を前にしても自分を信じ続ける強い意志が込められていますね。

2022年11月にリリースされ、アルバム『Sketch』にも収録。

『FIFAワールドカップ カタール2022』の番組公式テーマソングにも選ばれた注目曲です!

スポーツシーンで、チャレンジする勇気と前に進む力をくれる1曲。

ぜひ運動会や体育祭で流して、みんなで盛り上がっていきましょう!

貴方の恋人になりたいのです阿部真央73

Mao Abe/阿部真央 – 貴方の恋人になりたいのです[Official Music Video]
貴方の恋人になりたいのです阿部真央

普段からあまり深く考え込むことがない、楽天家だという人も恋をすれば違う人格を見せるものですよね。

サラリとした考え方の人でも恋をするとこの曲のように、ああでもないこうでもない、相手にあれも聞きたい、言わなければよかった、などグダグダと考え込んでしまうのではないでしょうか?

そういったどうしようもない恋をする気持ちが伝わる、そして心から純粋に「恋人になりたい」という気持ちが詰まっているオススメの1曲です。

プライド革命CHiCO with HoneyWorks74

シンガーとクリエイターチームのユニットとして、数々のアニメ主題歌を手掛けてきたCHiCO with HoneyWorks。

テレビアニメ『銀魂』のオープニングテーマとして起用された3rdシングル曲『プライド革命』は、疾走感のある骨太なロックサウンドとパワフルな歌声がテンションを上げてくれますよね。

勝ち負けよりも立ち向かうことに意味があることを教えてくれるリリックは、受験や試合を控えた高校生の迷いを吹き飛ばしてくれるのではないでしょうか。

キャッチーなメロディーとともに困難を乗り越えてほしい、爽快なロックチューンです。

FLASHPerfume75

[Official Music Video] Perfume 「FLASH」
FLASHPerfume

瞬間の輝きを表現した曲は、爽快感あふれるダンスチューンが魅力。

Perfumeさんらしい斬新なサウンドと3人の魅力が光る楽曲です。

2016年3月にデジタルシングルとしてリリースされ、アルバム『COSMIC EXPLORER』に収録。

映画『ちはやふる』の主題歌としても起用されました。

ダンスにカンフーの動きを取り入れたのも特徴的。

静と動をテーマにした振り付けは必見です。

スピード感あるテンポと華やかなメロディーラインで、体育祭の入場曲にぴったり。

部活の応援にもおすすめですよ。

聴くだけでエネルギーをもらえる1曲なので、ぜひ試してみてください!

カブトムシaiko76

aiko- 『カブトムシ』music video
カブトムシaiko

大阪府出身の村ガーソングライター、aikoの代表曲のひとつです。

1999年に4枚目のシングルとしてリリースされました。

特に女性なら共感できる歌詞ではないでしょうか。

カラオケ人気のとても高い曲でもあります。

青のすみかキタニタツヤ77

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

夏空のように爽やかで切ない青春の記憶を描いた楽曲です。

キタニタツヤさんは2023年7月に本作をリリース。

TVアニメ『呪術廻戦』第2期オープニングテーマに起用され、第65回日本レコード大賞で特別賞を受賞しています。

清涼感のあるメロディと、青春期ならではの純粋な関係性、後悔、喪失感を織り交ぜた歌詞は、誰もが経験した思い出を鮮やかに呼び覚まします。

暑い夏の日、クーラーの効いたカラオケルームで、懐かしい思い出を振り返りながら歌いたい1曲です。