RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】

ドラマや映画、アニメ、ライブ、そしてインターネット。

昔より音楽を聴ける環境が増えてきました。

ステキな一曲に出会う瞬間って楽しいですよね。

今回は高校生に人気の邦楽アーティストをランキングでご紹介します。

今まさに高校生、いや、高校生じゃないけど若い世代に人気の音楽が気になる、そんな人たちにぜひチェックしていただきたいまとめになっています。

高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(31〜40)

Darling西野カナ36

西野カナ 『Darling』MV(Short Ver.)
Darling西野カナ

恋する女の子の気持ちをかわいらしく表現したこの曲。

日常の些細な出来事を通して、恋人への愛おしさや時々のイライラ、そしてそれらを包み込む深い愛情が描かれています。

2014年8月にリリースされた西野カナさんの24枚目のシングルで、フジテレビ系「めざましテレビ」の火曜日テーマソングにも起用されました。

カントリー調の明るいメロディーと親しみやすい歌詞で、カラオケ初心者の方でも気軽に楽しめる1曲です。

友達と恋バナで盛り上がりたい時や、大切な人への想いを歌で表現したい時にぴったりの楽曲ではないでしょうか。

wake upAAA37

AAA / 「Wake up!」Music Video
wake upAAA

アニメ『ONE PIECE』の主題歌になったイケイケのアップチューン。

疾走感と爽やかさにあふれた明るい雰囲気で、ダンスナンバーとしてもBGMとしても文化祭・学園祭を盛り上げてくれますよ!

「仲間」「絆」をテーマにしていて、7人時代のAAAの仲の良さがふんだんに詰まったとびきりの1曲。

チームを組んでダンスを一緒に練習すれば、距離も縮まりそうですね!

もちろん披露の場でも曲の勢いに押されて思いきり楽しめると思います!

みんなで踊れば無敵爽快!

片想いmiwa38

高校生の方であれば今、恋愛をしている、片思い中だという方も多いのではないでしょうか?

そんな方にオススメしたいのがmiwaさんのこの曲、タイトルもズバリ『片想い』。

この曲は2012年にリリースされたmiwaさんの8枚目のシングルです。

片思い、とは言ってもなかなか難しい恋、かなわない恋がテーマになっていてきっと聴くと胸が締め付けられるような気持ちになってしまう方も多いはず。

切ない気分を盛り上げたい時、泣きたい時にピッタリな1曲です。

ありがとうFUNKY MONKEY BABYS39

卒業にあたって、友情、希望、期待を歌うことは大切ですが、今までかかわってくれた人たちへの感謝の気持ち、ありがとうを伝えることはもっと大切なのではないでしょうか。

2013年にリリースされたFUNKY MONKEY BABYSのこちらの曲はそんな感謝を素直に歌った曲です。

合唱曲になるとより迫力があり、印象的な曲になるので、ぜひ3年生全員で今までのたくさんの人へのありがとうの気持ちを込めて歌ってみてはいかがでしょうか?

愛とか恋とかNovelbright40

Novelbright – 愛とか恋とか [Official Music Video]
愛とか恋とかNovelbright

Novelbrightの心温まるラブソングが注目を集めています。

恋人への思いがあふれる歌詞と爽やかなメロディが魅力的で、リスナーの心に響く1曲です。

2022年4月に配信され、その後アルバム『Assort』に収録されました。

ポップロックを基調とした楽曲で、ボーカルの伸びやかな歌声が印象的です。

日常の中で感じる恋人への深い愛情や、その存在によって変化する自分自身の心情が丁寧に描かれています。

憂鬱(ゆううつ)な月曜日も恋人のことを思えば心が弾むような、前向きな気持ちになれる楽曲です。

恋愛する思いに感動をしてしまいます。

高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(41〜50)

愛をこめて花束をSuperfly41

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

結婚式や誕生日に使いたい1曲として大定番の『愛をこめて花束を』!

2008年にリリースされたSuperflyの代表曲の一つで、ドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用されました。

「感謝」と「愛」を伝えるこの曲の歌詞には、多くの人が感動しましたよね。

大切な恋人の誕生日に花束を渡すならこの曲をBGMに使って感動的に演出してみませんか?

この曲をBGMに感謝の手紙やメッセージ動画を贈ってみるのもいいですね!

うれし涙が流れてくることまちがいなし!

インフルエンサー乃木坂4642

世間に影響を与える人といった印象のあるインフルエンサーという言葉ですが、この曲では自分に影響を与える人といった小さい視点でのインフルエンサーが表現されています。

好きな人が何に興味を持っているのかを常に気にしてしまうようす、それに振り回されてしまい時に苦しくなってしまうようすが描かれています。

フラメンコギターの音色がアクセントになった情熱的な雰囲気があるサウンドに、自分の中にある強い思いが燃え上がっていくような印象を受けます。