高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
ドラマや映画、アニメ、ライブ、そしてインターネット。
昔より音楽を聴ける環境が増えてきました。
ステキな一曲に出会う瞬間って楽しいですよね。
今回は高校生に人気の邦楽アーティストをランキングでご紹介します。
今まさに高校生、いや、高校生じゃないけど若い世代に人気の音楽が気になる、そんな人たちにぜひチェックしていただきたいまとめになっています。
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 男子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【高校生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 中学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(11〜20)
本音sumika15位

第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされた、sumikaの力強いバラードナンバー。
諦めそうになる瞬間があっても、仲間と肩を組んで前に進もうとする若者たちの姿を情感たっぷりに描いています。
2021年1月にリリースされた両A面シングルの1曲で、アルバム『AMUSIC』にも収録。
同年4月からは株式会社アイシンのテレビCMソングとしても起用されました。
部活動やスポーツに打ち込む子供たちはもちろん、目標に向かって頑張るすべての人の背中を優しく押してくれる楽曲です。
夜に駆けるYOASOBI16位

ダンスのBGMにも人気が高いのがYOASOBIの『夜に駆ける』です。
2019年12月にリリースされたシングルで2020年のあらゆるチャートを総なめにし、もはや聴いたことない人はいないんじゃないかという名曲ですよね。
YouTubeにも子供向けのダンス動画がたくさん投稿されていて、人気の高さがうかがい知れます。
小学生から高校生までさまざまなレベルのダンスがあるので、ぜひ運動会・体育祭でダンスに挑戦してみてください!
ただ君に晴れヨルシカ17位

夏になるとつい青春時代に思いをはせてしまうという方もいるのではないでしょうか。
そこでぜひ聴いてほしいのが『ただ君に晴れ』です。
こちらはヨルシカの2枚目のアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録されている1曲。
曲中では大人になり切れない主人公のかっとう、また夏の美しい思い出について描いています。
また夏特有のからっとした天気を、これまでにない言葉で表現しているのも聴きどころです。
聴けば夏の思い出がよみがえってくることでしょう。
サイレントマジョリティー欅坂4618位

2016年に発表された欅坂46のデビュー曲。
「サイレント・マジョリティー」とは、静かな大衆、物いわぬ多数派という意味で、積極的な発言はしない一般大衆のこと。
自分から声を上げなければ、周りには何も伝わらない、という意味の歌詞で、一般的なアイドルと一線を画するメッセージ性の強さが話題になりましたよね。
自分が自分らしく生きていくために、あきらめず、自分の意志を貫いていこう、そう思える力強い応援ソングです。
白日King Gnu19位

ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌に起用されたことをきっかけに、爆発的なヒット曲となりました。
もともと、音楽が趣味の人たちの間では、そのセンスや技術から高い評価を受けていたKing Gnuですが、『白日』によって一気に日の当たる場所に出てきた印象がありますね。
この『白日』は、そのしっとりとしたイントロからきれいなバラードかと思いきや、リズムよく紡がれる歌詞や力強い歌い方から、カラオケでも思いっきり盛り上がる曲に仕上がっています。
カラオケで見事に歌い上げれば人気者まちがいなしな1曲と言えるでしょう。
現在を生きるのだ。Saucy Dog20位

青春の情熱と希望を力強く歌い上げるSaucy Dogのこの楽曲は、第101回全国高校サッカー選手権大会のために生み出された応援歌です。
挫折や苦難を乗り越えて成長していく姿、仲間との絆、自分らしさを持って前に進む勇気を描いた本作は、コロナ禍で高校生活を送る若者たちの心に深く寄り添う内容となっています。
2022年12月にリリースされた本作は、彼らのライブでは欠かせない人気ナンバーとなっており、サッカーだけでなく、部活動や学校行事に向けて日々頑張る学生たちの背中を力強く押してくれます。
高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(21〜30)
栄光の架橋ゆず21位

ゆずさんのこの楽曲は、青春真っただ中の高校生にピッタリの応援ソングとして愛され続けています。
人知れず積み重ねてきた努力や涙を優しく包み込む歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
2004年6月にリリースされたこの曲は、アテネオリンピックのNHKテーマソングとして起用され、大きな話題を呼びました。
スポーツはもちろん、受験や部活引退など、新たな一歩を踏み出すときにこそ聴いてほしい1曲です。
不安や迷いを感じたときに本作を聴けば、きっと勇気をもらえるはずです。