高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
ドラマや映画、アニメ、ライブ、そしてインターネット。
昔より音楽を聴ける環境が増えてきました。
ステキな一曲に出会う瞬間って楽しいですよね。
今回は高校生に人気の邦楽アーティストをランキングでご紹介します。
今まさに高校生、いや、高校生じゃないけど若い世代に人気の音楽が気になる、そんな人たちにぜひチェックしていただきたいまとめになっています。
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 男子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【高校生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 中学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【10代】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(81〜90)
secret base 〜君がくれたもの〜ZONE85位

楽器を抱えながらも演奏はしないアイドル『バンドル』としてデビューしながらもバンドとして成長し、いまやガールズバンド界においてレジェンドとも称されるロックバンド・ZONEの通算4作目のシングル曲。
テレビドラマ『キッズ・ウォー3 〜ざけんなよ〜』の主題歌に起用された楽曲で、バンドとして初めて生演奏をフィーチャーしたことからZONEのターニングポイントになったナンバーです。
ゆったりとしたシャッフルビートに乗せた叙情的なメロディーは、夏が思い出になっていく切なさや寂しさを感じさせてくれますよね。
キャッチーで哀愁を感じさせるメロディーが心を震わせる、青春時代の1ページが切り取られたバラードナンバーです。
きらきらもさを。86位

もさをさんの甘い歌声と、恋する気持ちを繊細に表現した歌詞が印象的なラブソングです。
2020年9月に配信リリースされたこの楽曲は、SNSを中心に若い世代から大きな支持を集めました。
好きな人への思いを「きらきら」と表現し、恋する相手を宝石のように輝く存在として捉える歌詞に、多くのリスナーが共感しています。
相手への気持ちを素直に伝えられない切なさや、恋することの喜びが見事に描かれており、片思い中の高校生の皆さんにピッタリの1曲。
好きな人を思い浮かべながら聴いてみてはいかがでしょうか?
憂、燦々クリープハイプ87位

夏の熱い恋を描いたクリープハイプのこの楽曲。
2013年5月に資生堂アネッサのCMソングとして起用され、多くの人の心をつかみました。
アルバム『吹き零れる程のI、哀、愛』にも収録されています。
相手への深い愛情と依存、そして切なさが歌詞に込められており、恋する人の複雑な感情が表現されています。
本作は、小さな約束も守れない自分を愛し続けてくれる相手への思いや、相手と一緒にいたいという強い願望を描いています。
高校生の皆さんにぜひ聴いてほしい1曲。
夏の思い出とともに心に刻まれること間違いなしですよ!
Follow MeEーGirls88位

2020年12月に解散してしまったダンスボーカルグループ・E-girlsの代表曲『Follow Me』。
この曲は2012年にリリースされた彼女たちの3枚目のシングルでCMソングやテレビ番組の中でもよく耳にした1曲です。
歌うと踊りだしてしまいたくなるようなダンサブルな1曲できっとカラオケソングとしては盛り上がることまちがいなしのナンバーですね!
あと聴いている人も一緒に合いの手を入れやすい、一緒に盛り上がれるナンバーです。
やさしさで溢れるようにJUJU89位

両思いになってみて初めて、自分ではなく他の誰かの幸せを願うという気持ちを体験した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この曲、JUJUさんの『やさしさで溢れるように』は心から大切な人の幸せを願っている1曲です。
この曲は2009年にリリースされた9枚目のシングルでJUJUさんの代表曲でもありますよね。
数多くのアーティストがカバーソングを歌う、男性アーティストにも歌われているこのナンバー、胸の奥がギュッとつかまれるようなせつなさが性別を問わずに愛されています。
ブラザービートSnow Man90位

文化祭や学園祭で全校生徒の目線を集中させたい方には『ブラザービート』がオススメです。
アクロバットやダンスを得意とする男性アイドルグループ・Snow Manが2022年にリリースしており、映画『おそ松さん』の主題歌に起用されています。
ロックなリズムとともに展開するユーモラスなコーラスワークが印象的。
誰もが楽しめる爽やかな楽曲で踊れば、会場をダンスフロアに変えてくれますよ。
「スタイリッシュで情熱的な音楽はないかな……」とお困りの方はぜひ聴いてみてください!
高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(91〜100)
サクラキミワタシtuki.91位

卒業や別れ、そして愛のはかなさが1曲に凝縮された心温まる青春の楽曲です。
ABEMA恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。
卒業編2024』の挿入歌として、tuki.さんが繊細な感性で紡ぎ出した1曲です。
アコースティックギターを主軸とした優しいメロディラインに、澄んだ歌声が重なり、思い出に浸る心情を丁寧に描写しています。
2024年1月にリリースされたこの楽曲は、漫画『約束のネバーランド』の作画を担当した出水ぽすか氏によるアニメーションMVも話題となりました。
青春時代の終わりを迎える学生さんはもちろん、大切な人との別れを経験したことのある方にも心に響く青春ソングです。