高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
ドラマや映画、アニメ、ライブ、そしてインターネット。
昔より音楽を聴ける環境が増えてきました。
ステキな一曲に出会う瞬間って楽しいですよね。
今回は高校生に人気の邦楽アーティストをランキングでご紹介します。
今まさに高校生、いや、高校生じゃないけど若い世代に人気の音楽が気になる、そんな人たちにぜひチェックしていただきたいまとめになっています。
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 女子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 男子高校生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 10代に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【高校生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 10代に人気のバンドランキング【2025】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 中学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 大学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(81〜90)
私は最強Ado85位

力強い意志と覚悟を歌い上げる、映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌。
Adoさんによって2022年6月に公開された本作は、心の奥底から沸き上がる自己肯定感と、仲間への思いやりに満ちた歌詞が印象的です。
Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが手掛けたエネルギッシュで高揚感あふれるロックサウンドと、Adoさんの個性的な歌唱力が光ります。
本作は映画のキャラクター「ウタ」の心情を表現しており、自分の弱さや不安を認めながらも、それを乗り越えて強くなっていく過程が描かれています。
運動会や体育祭で自分をふるい立たせたいとき、仲間とともに頑張りたいときにピッタリの1曲です。
打上花火DAOKO × 米津玄師86位

ラップシンガーやヒップホップMCとして活躍する女性シンガー・DAOKOさんと、楽曲を手がけたシンガーソングライター・米津玄師さんによる楽曲。
アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌に起用された楽曲で、どこか和の雰囲気を感じさせる旋律や透明感のあるアレンジが夏の風景をイメージさせますよね。
それぞれの歌声で表現される情景は、人の数だけある夏の淡いストーリーを感じさせるのではないでしょうか。
アニメソングの枠を越えた美しい世界観が秀逸な、青春時代の夏にふさわしい名曲です。
憂、燦々クリープハイプ87位

夏の熱い恋を描いたクリープハイプのこの楽曲。
2013年5月に資生堂アネッサのCMソングとして起用され、多くの人の心をつかみました。
アルバム『吹き零れる程のI、哀、愛』にも収録されています。
相手への深い愛情と依存、そして切なさが歌詞に込められており、恋する人の複雑な感情が表現されています。
本作は、小さな約束も守れない自分を愛し続けてくれる相手への思いや、相手と一緒にいたいという強い願望を描いています。
高校生の皆さんにぜひ聴いてほしい1曲。
夏の思い出とともに心に刻まれること間違いなしですよ!
Follow MeEーGirls88位

2020年12月に解散してしまったダンスボーカルグループ・E-girlsの代表曲『Follow Me』。
この曲は2012年にリリースされた彼女たちの3枚目のシングルでCMソングやテレビ番組の中でもよく耳にした1曲です。
歌うと踊りだしてしまいたくなるようなダンサブルな1曲できっとカラオケソングとしては盛り上がることまちがいなしのナンバーですね!
あと聴いている人も一緒に合いの手を入れやすい、一緒に盛り上がれるナンバーです。
やさしさで溢れるようにJUJU89位

両思いになってみて初めて、自分ではなく他の誰かの幸せを願うという気持ちを体験した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この曲、JUJUさんの『やさしさで溢れるように』は心から大切な人の幸せを願っている1曲です。
この曲は2009年にリリースされた9枚目のシングルでJUJUさんの代表曲でもありますよね。
数多くのアーティストがカバーソングを歌う、男性アーティストにも歌われているこのナンバー、胸の奥がギュッとつかまれるようなせつなさが性別を問わずに愛されています。
太陽My Hair is Bad90位

爽やかな春風のような気持ちを込めたMy Hair is Badの楽曲です。
試合前の緊張感、グラウンドの泥のにおい、ブラスバンドの音色など、高校野球ならではの情景が目に浮かぶような描写が心に響きます。
メンバーの過去と現在の思いが重なり合い、聴く人の心を熱くさせる珠玉の1曲に仕上がっています。
本作は2024年3月に発表され、第96回選抜高等学校野球大会のMBS公式テーマソングとして書き下ろされました。
さいたまスーパーアリーナでのライブでは、満員の観客と一体となって感動的なステージを作り上げています。
野球部の思い出がある人はもちろん、青春時代を全力で駆け抜けた経験を持つ誰もが共感できる作品です。
高校生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】(91〜100)
ブラザービートSnow Man91位

文化祭や学園祭で全校生徒の目線を集中させたい方には『ブラザービート』がオススメです。
アクロバットやダンスを得意とする男性アイドルグループ・Snow Manが2022年にリリースしており、映画『おそ松さん』の主題歌に起用されています。
ロックなリズムとともに展開するユーモラスなコーラスワークが印象的。
誰もが楽しめる爽やかな楽曲で踊れば、会場をダンスフロアに変えてくれますよ。
「スタイリッシュで情熱的な音楽はないかな……」とお困りの方はぜひ聴いてみてください!