アイドル曲ランキング【2025】
心を癒し、時には背中を押してくれるアイドルの曲には、不思議な魅力が宿っています。
King & Princeさんの爽やかな歌声、KinKi Kidsさんのセンチメンタルなメロディー、BTSの躍動感あふれるパフォーマンス、嵐の青春を彩る楽曲など、世代を超えて多くの人々を魅了する名曲の数々。
皆様からお寄せいただいた熱い思いとともに、心に響くアイドルのパフォーマンスをお届けします。
アイドル曲ランキング【2025】(1〜20)
One Love嵐6位

永遠の愛を誓うラブソングとして、結婚式で多く使用されている名曲です。
壮大で力強いバラードながらポップな要素も組み込まれており、世界にたった一人の大切な存在への感謝と愛を、美しいメロディと共に描き出しています。
2008年6月に22枚目のシングルとして発売された本作は、松本潤さん主演の映画『花より男子F』の主題歌として起用され、初週で約31.4万枚を売り上げ、2008年のオリコン年間シングルランキングで2位を獲得しました。
おふたりの愛を誓うウェディングソングとしても定番となっている本作は、嵐の中でも歌いやすい楽曲の一つです。
男性の方は若干高めな音域に感じるかもしれませんが、女性の方ならフルコーラスでも安定して歌唱できる心温まる曲となっています。
宙船TOKIO7位

大切な人生の岐路に立つ人々への応援歌として生まれたTOKIOの代表曲。
自らの進む道を自分の意志で切り開いていくという力強いメッセージは、多くの球児たちの背中を押してくれます。
困難に立ち向かう勇気と希望を与えてくれる本作は2006年8月にリリースされ、オリコンチャートで初登場1位を獲得。
ドラマ『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の主題歌として話題を呼び、第48回日本レコード大賞では作詞賞を受賞しました。
2007年3月には第79回選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも選ばれ、甲子園を目指す若者たちの心を熱く揺さぶりました。
夢に向かって挑戦を続ける人、人生の転機を迎えている人にぜひ聴いていただきたい珠玉の1曲です。
DNABTS8位

EMD風のサウンドが心地よい『DNA』も外せませんね。
こちらはとにかくノリやすい1曲。
ジョングクさんの口笛からイントロがスタートし、それをベースに曲が進んでいきます。
そのため、さわやかで、ポップな印象です。
そして、そこにEMD風の重低音が加わることで、ダンスナブルな曲に仕上がっています。
歌って体をゆらしたい時に最適ですね。
ちなみに、テンポはゆっくりで伸ばす音が多いので、加点を狙いやすい曲でもあります。
仮面舞踏会少年隊9位

華やかな1980年代を彩る名曲の一つで、少年隊の楽曲は聴く者を仮面舞踏会の世界へと誘います。
愛と欲望の複雑さを描き、人間関係の隠された面を象徴的に表現しているんです。
1985年12月にリリースされたこの曲は、オリコンチャートで初登場1位を獲得する大ヒットとなりました。
筒美京平さんの作曲に、ちあき哲也さんの作詞が見事にマッチしています。
アイドル曲としては異例の5拍子を採用したイントロや、後から追加された大サビなど、曲作りにまつわるエピソードも興味深いですよね。
本作は、1986年の第37回NHK紅白歌合戦で披露され、少年隊の魅力を広く知らしめることとなりました。
青春時代の甘酸っぱい思い出を振り返りたい方や、80年代アイドルソングの魅力を知りたい方にぜひおすすめです。
weeeekNEWS10位

ボーカルグループ・GReeeeNが書き下ろしたNEWSの7枚目のシングル曲が『weeeek』です。
タイトルの4連続の「e」はGReeeeNが提供した曲という目印になっているそうですよ!
「1週間」をテーマとした歌詞が楽しく、ビジネスマンの応援歌としても勇気をもらえるナンバー。
サビのハーモニーも魅力の楽曲なので、カラオケでハモって盛り上がるのもOK!
働く仲間と一緒に歌ってストレス発散しちゃいましょう!