アイドル曲ランキング【2025】
アイドルも時代が変わればどんどん多様化してきておもしろいですよね!
昔とは流れも変わり、今までアイドルとは無縁だった人たちの間でもアイドルの曲が浸透して、今では多くの人に聴かれる大衆音楽になりましたね。
今回は今年に入って多く聴かれたアイドルの曲をランキング順でご紹介したいと思います。
アイドル曲ランキング【2025】(91〜100)
恋するフォーチュンクッキーAKB4892位

AKB48の楽曲の中でも国民的に大ヒットしたこの曲『恋するフォーチュンクッキー』。
指原莉乃さんがセンターを務めたことでも有名なこの曲はリリース当時、小さい子供から高齢の方まで、楽しく踊る姿をよく見かけましたよね。
誰もが歌いやすいメロディーとアップテンポな曲調、一般的な声域で構成された楽曲なので誰もが歌いやすいはず。
振り付けもとても簡単で、みんなで一緒に踊って楽しめるのも。
知名度の高い曲なので何を歌おうかな、と迷ってしまうようなメンツでのカラオケでもオススメです。
Black SwanBTS93位

ダークな世界観が魅力の『Black Swan』を紹介します。
こちらは同名の映画『Black Swan』をテーマにした1曲で、作詞にはリーダーのRMさんが携わっています。
その内容はダンサーの心の闇を描くというもの。
静かな間奏から激しいサビに入るという構成なので、相対的に歌声をパワフルに感じてもらえるでしょう。
また日本語バージョンがあるので、詩的な歌詞をしっかり理解して歌えるのもうれしいポイントですね。
ミソスープテゴマス94位

テゴマスは、NEWSのグループ内ユニット。
『ミソスープ』は、手越と増田によるテゴマスのデビューシングルです。
スウェーデンでこの曲でデビューイベントをおこないました。
とても温かい歌詞とメロディで、心がなごみますね。
最上級にかわいいの!超ときめき♡宣伝部95位

失恋をきっかけに最高にかわいくなる..……そんな前向きなメッセージを込めた超ときめき♡宣伝部の楽曲は、シンガーソングライターのコレサワさんが手掛けたポップチューンです。
キャッチーなメロディと覚えやすい振り付けが特徴で、TikTokを中心に大きな話題を呼びました。
2024年1月発売のアルバム『ときめく恋と青春』に収録され、その後シングルカットもされています。
失恋した人はもちろん、自信を持ちたい人にもピッタリ。
カラオケで歌えば、元気をもらえる1曲になること間違いなしです!
DangerBTS96位

ファンにとって思い出深い曲の1つが『DANGER』です。
というのも、こちらはBTSの1stアルバム『DARK&WILD』の表題曲。
AメロBメロは激しいサウンドで、テンポが速いのが特徴です。
しかし、サビは比較的スローになるのでチャレンジしやすいといえるでしょう。
韓国語になれていない方は日本語訳している『Danger -Japanese Ver.-』から練習してみてくださいね。
ちなみに、一番難易度が高いのはラスト部分です。
繰り返し練習してみましょう。
君を待ってるKing&Prince97位

元気がでる応援ソングがここにあります。
King & Princeの楽曲で、2019年にリリースされたシングル。
UHA味覚糖「ぷっちょ」のCMソングにも起用されました。
「君は1人じゃないよ、世界を変えよう」という前向きなメッセージが胸に沁みます。
そして温かいボーカルワークも魅力的で、明日を生きる元気がもらえるんです。
落ち込んだときのために、ぜひプレリストに入れておいてください。
BDZTwice98位

カラオケでみんなで盛り上がりたいなら、『BDZ』がオススメです!
2018年にリリースされたこの曲は、自らをブルドーザーのように強く表現し、愛を伝える力強さも感じさせます。
音程は高いものの、音域が狭く一定のリズムなのでハマる方にはきっと歌いやすいはず。
歌詞には挑戦の気持ちや前向きな姿勢が込められていて、元気が出ますよ。
特にサビの掛け声は、場を一つにする楽しさがありますね。
歌う人みんなが主役になれる、そんな魅力的な1曲です。