アイドル曲ランキング【2025】
アイドルも時代が変わればどんどん多様化してきておもしろいですよね!
昔とは流れも変わり、今までアイドルとは無縁だった人たちの間でもアイドルの曲が浸透して、今では多くの人に聴かれる大衆音楽になりましたね。
今回は今年に入って多く聴かれたアイドルの曲をランキング順でご紹介したいと思います。
アイドル曲ランキング【2025】(11〜20)
Happiness嵐15位

軽快なリズムと前向きなメッセージが詰まった一曲!
聴く人の心を自然と弾ませるメロディが特徴で、力強い歌詞が未来への一歩を後押ししてくれます。
2007年にリリースされ、ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌としても話題に。
ライブでも定番で、会場が一体となって盛り上がる光景は圧巻です。
新たな門出を迎える春、カラオケで歌えばポジティブなエネルギーが広がること間違いなし!
仲間と一緒に歌って、最高の瞬間を楽しみましょう。
Imitation RainSixTONES16位

壮大な音楽世界が広がるX JAPANのYOSHIKIさんが手掛けたSixTONESのデビュー作。
美しい旋律とエネルギッシュなロックサウンドが織りなす中、希望と現実、偽りと真実、生と死といった深いテーマが描かれています。
2020年1月に発売された本作は、Snow Manとの両A面シングルとして、ジャニーズ史上初の2組同時デビューを飾りました。
NTTドコモの音楽ライブ配信サービスや、セブン-イレブン、WEGOのCMソングとしても起用され、幅広い層の心をつかみました。
デビュー当初から進化を遂げる6人の歌声は、人生の岐路に立つ時や、心が揺れ動く瞬間に寄り添う一曲として、多くのリスナーの心に深く響いています。
チャンカパーナNEWS17位

エキゾチックなメロディと、「愛しい人」へ捧げる情熱的な思いがほとばしる、まさに夏の恋をドラマチックに彩る1曲です。
本作は2012年7月にリリースされたシングルで、オリコン週間チャートで初登場1位を飾り約24.5万枚を売り上げました。
夏の開放的なシーンで、気分を高めたい時にうってつけ!
「この夏は特別な恋を!」と願うあなたを、きっと勇気づけてくれるはずです。
初心LOVEなにわ男子18位

なにわ男子といえば、こちらの『初心LOVE』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
本作は彼らが全国的に知られるキッカケとなった楽曲で、全体を通して王道のアイドソングらしい、甘くポップなメロディーに仕上げられています。
音域はmid1B~hiCとやや広めではあるものの、フェイクをはじめとした高等技術がほぼ登場せず、音程の上下もそれほど激しくはないため、全体的には歌いやすい楽曲に仕上げられています。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
DNABTS19位

EMD風のサウンドが心地よい『DNA』も外せませんね。
こちらはとにかくノリやすい1曲。
ジョングクさんの口笛からイントロがスタートし、それをベースに曲が進んでいきます。
そのため、さわやかで、ポップな印象です。
そして、そこにEMD風の重低音が加わることで、ダンスナブルな曲に仕上がっています。
歌って体をゆらしたい時に最適ですね。
ちなみに、テンポはゆっくりで伸ばす音が多いので、加点を狙いやすい曲でもあります。
weeeekNEWS20位

ボーカルグループ・GReeeeNが書き下ろしたNEWSの7枚目のシングル曲が『weeeek』です。
タイトルの4連続の「e」はGReeeeNが提供した曲という目印になっているそうですよ!
「1週間」をテーマとした歌詞が楽しく、ビジネスマンの応援歌としても勇気をもらえるナンバー。
サビのハーモニーも魅力の楽曲なので、カラオケでハモって盛り上がるのもOK!
働く仲間と一緒に歌ってストレス発散しちゃいましょう!
アイドル曲ランキング【2025】(21〜30)
Monster嵐21位

夜の闇に目覚めるモンスターの心境を歌った、ミステリアスでありながら深い愛情を描いたダンスナンバー!
一見ダークな世界観ながら、記憶を失っても生まれ変わってでも愛する人を探し続けるという永遠の愛が込められており、聴くたびに新たな感動を呼び起こします。
2010年5月にリリースされ、大野智さん主演のドラマ『怪物くん』の主題歌として親しまれました。
また、嵐の代表的なダンス楽曲として高い評価を獲得しています。
深い愛を誓いたい特別な夜や、運命的な出会いを信じる方にピッタリの1曲といえるでしょう。





