RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

アイドル曲ランキング【2025】

アイドルも時代が変わればどんどん多様化してきておもしろいですよね!

昔とは流れも変わり、今までアイドルとは無縁だった人たちの間でもアイドルの曲が浸透して、今では多くの人に聴かれる大衆音楽になりましたね。

今回は今年に入って多く聴かれたアイドルの曲をランキング順でご紹介したいと思います。

アイドル曲ランキング【2025】(61〜70)

WAになっておどろうV664

V6 / WAになっておどろう(YouTube Ver.)
WAになっておどろうV6

「一緒に踊って笑顔になろう!」と聴く人を優しく励ます、心温まる1曲。

V6の爽やかな歌声とエネルギッシュなリズムが、聴く人を自然と元気にしてくれますよね。

1997年5月にリリースされたこの楽曲は、NHK『みんなのうた』で放送され、多くの人々に愛されました。

さらに、1998年の長野オリンピック閉会式でも演奏され、世界中の人々の心をつなぎました。

カラオケで盛り上がりたいときや、落ち込んでいる友人を元気づけたいときにピッタリ。

みんなで輪になって踊れば、きっと笑顔があふれるステキな時間になるはずです。

真夜中のシャドーボーイHey! Say! JUMP65

Hey! Say! JUMP – 真夜中のシャドーボーイ~SENSE or LOVE Remix~ [Official Live Video]
真夜中のシャドーボーイHey! Say! JUMP

メンバーの山田涼介、知念侑李、中島裕翔、有岡大貴主演のドラマ『スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜』の主題歌として起用されました。

大人っぽくクールなヘイジャンのメンバーを見られる1曲です。

好きな人を一心にそして大胆な感情で思う歌詞にファンの黄色い声援がやまないこと間違いなしですね!

迷宮ラブソング66

ARASHI – 迷宮ラブソング [Official Music Video]
迷宮ラブソング嵐

運命的な出会いを時計の秒針のようなリズムで表現した、心に響く甘く切ないラブソング。

嵐が描く愛の形は、まるで前世からの縁を感じさせるかのような強い結びつきと、愛する人を守り抜く決意に満ちています。

2011年11月にリリースされた本作は、櫻井翔さん主演のフジテレビ系ドラマ『謎解きはディナーのあとで』の主題歌として話題を呼び、発売前日のオリコンデイリーシングルチャートで24万枚を記録。

その後も映画『謎解きはディナーのあとで』の主題歌として使用され、名盤『Popcorn』『5×20 All the BEST!! 1999-2019』にも収録されています。

恋する人への深い愛情や信頼を感じながら、大切な人と過ごす時間を心に刻みたい瞬間に聴いてほしい楽曲です。

Life Goes OnBTS67

日本語字幕【 Life Goes On 】 BTS 防弾少年団
Life Goes OnBTS

優しい歌詞にいやされる『Life Goes On』も外せません。

こちらは2020年にリリースされ1曲で、コロナ禍のつらい体験や、それを乗りこえていこうというエールが込められています。

なんとも前向きなメッセージが込められているので、誰かを励ましたい時や、リラックスした雰囲気を演出したい時に最適です。

また、カラオケという点では、音域が狭いことに加え、激しいラップパートがないので歌いやすいといえそうです。

truth68

ARASHI – truth [Official Music Video]
truth嵐

ダークでミステリアスな雰囲気が印象的な、嵐のシングル『truth/風の向こうへ』のA面楽曲。

2008年8月にリリースされたこの楽曲は、大野智さん主演のTBSドラマ『魔王』の主題歌として起用されました。

緊張感のあるメロディとストリングスを多用したアレンジが、復しゅうと悲しみをテーマにしたドラマの世界観を見事に表現しています。

オリコン年間チャートでは1位を獲得し、嵐として初の年間首位という快挙も達成。

サスペンスドラマや映画を観た後の余韻に浸りたいときにピッタリの1曲です。

倍倍FIGHT!CANDY TUNE69

【MV】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」
倍倍FIGHT!CANDY TUNE

前向きな気持ちとエネルギッシュなサウンドが詰まった応援ソングとして、2024年4月に公開されたCANDY TUNEの楽曲です。

メロディに乗せて展開される歌詞には、他者を思いやり愛する大切さや、目標に向かって突き進む力強さが込められています。

本作で印象的なのは、ダンスと一緒に楽しめるアップテンポなリズムと、メンバーの個性を生かした歌割りです。

TikTokでは縦一列に並び左右に飛び出すユニークなダンスが注目され、チャートで1位を獲得。

その勢いを受けて東名阪での記念ツアーでは、追加公演の幕張イベントホール2DAYSも開催されました。

SNSを楽しむ若い世代の方や、毎日を一生懸命生きる全ての人の心に響く1曲です。

Naughty GirlKing&Prince70

King & Prince「Naughty Girl」MV YouTube Edit
Naughty GirlKing&Prince

King & Princeにとって初のアルバム『King & Prince』のリードトラックとして収録された楽曲です。

リズムが強調されたヒップホップふうのサウンドを基本としつつも、どこか落ち着いたセクシーさも感じられます。

ギターの音色やブラスの音も取り入れられていますが、あくまで歌声を強調してよりセクシーに響かせるための要素のような印象ですね。

簡単にいかない恋のすれ違いや、駆け引きを描いたような歌詞からも色気を強く感じられます。