RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

稲垣潤一の人気曲ランキング【2025】

「スーパーポップボーカル」というキャッチコピーで1982年に「雨のリグレット」でデビューして以来、数々のヒット曲を歌った稲垣潤一。

その中にはCM曲も多数あります。

ドラムをたたきながら歌っていたのも印象的でした。

そんな彼の人気曲をまとめました。

稲垣潤一の人気曲ランキング【2025】(21〜30)

心からオネスティー稲垣潤一29

美しい高音と心に響く歌詞が魅力の1曲です。

1990年6月にリリースされたこの曲は、明治乳業「明治ブリック」のCMソングとしても使用され、シングルでは最高位30位を記録しました。

稲垣さんのアルバム『Self Portrait』にも収録されている本作には、真心と誠実さをテーマにした深いメッセージが込められています。

大切な人との絆や思い出を大切にしたい、そんな気持ちになれるステキな曲です。

冬の夜、静かに音楽に耳を傾けたいときにピッタリですよ。

雨の朝と風の夜に稲垣潤一30

雨の朝と風の夜に☆稲垣潤一☆耳コピピアノ
雨の朝と風の夜に稲垣潤一

作詞:湯川れい子。

作曲:松本俊明の楽曲です。

二人のすれ違いがあった後に、改めて彼女を大切に思い、それを彼女に伝えようとする曲です。

どんな時もよりそってほしい。

どんな時も君を守るという男の気持ちを表現しています。

稲垣潤一の人気曲ランキング【2025】(31〜40)

夕焼けは、君のキャンバス稲垣潤一31

欲張りな女性が夕焼けを浴びながら虹を見たいとつぶやく様子からはじまる恋の物語です。

2016年12月にダイハツ・ムーヴキャンバスのCMソングとして起用された楽曲で、CMが放映されると問い合わせが殺到し、リスナーの強い要望を受けて配信という形でリリースされることになりました。

麻生哲朗さんが紡いだ歌詞は、夕焼けをキャンバスに見立て、表情や気持ちがコロコロと変わる恋人への切なさと願いをやさしく描いています。

ウォールサウンドと呼ばれる空間的な響きが甘く包み込むようなボーカルを引き立て、稲垣潤一さんならではの都会的なメロウさが心地よく広がります。

アルバム『HARVEST』にも収録されたこの作品は、ドライブの車窓から夕焼けを眺めるひとときにぴったりです。

もう一度熱く稲垣潤一32

稲 垣 潤 一【も う 一 度 熱 く】
もう一度熱く稲垣潤一

作詞:来生えつこ。

作曲:安部康弘の楽曲です。

激しく燃えた愛なのに、終わりを迎えようとしている。

もう一度燃えるような恋がしたい、以前のように愛したい、そんな願いを持つ男の気持ちを表した楽曲となっています。

エンドレス・ラブ稲垣潤一33

作詞:安井かずみ。

作曲:加藤和彦の楽曲です。

始まったばかりの愛です。

すれ違いが多く、久しぶりに会った彼女に永遠の愛をちかう男の気持ちを歌っています。

すれ違いも多き二人の愛を大切に思う男の気持ちを歌っています。

恋するカレン稲垣潤一34

大滝詠一さんが手掛けた名曲を稲垣潤一さんが美しく歌い上げた1曲です。

恋する切なさとはかなさを表現する印象的な歌詞とメロディが、心に染み入るような余韻を残します。

1990年4月発売のアルバム『Self Portrait』に収録された本作は、稲垣さんの歌唱力の高さを改めて感じられるところも魅力の一つ。

失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする気持ちを伝えるこの作品を受け止めることで、あなたの心も少しずつ晴れていくかもしれません。

時を越えて稲垣潤一35

時を超えて愛される名曲として、多くの人々の心をつかんでいます。

温かみのあるメロディと稲垣潤一さんの透明感ある歌声が、永遠の愛と時間を超える絆を描き出す歌詞と見事に調和しています。

1987年3月発売のアルバム『Mind Note』に収録され、日本生命のテレビCMソングとしても使用された本作では、困難なときも寄り添い続ける決意が描かれています。

稲垣潤一さんの優しい声が、深い感情を一層引き立て、聴く者の心に永遠の愛の力を感じさせてくれる楽曲です。