RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲に頭を悩ませたことありませんか?

歌いやすく、ウケが良い曲を選ぶことも大事ですが、やはり大好きなセンスの曲を選ぶことが大切です。

ここではきっと盛り上がる、いい曲が見つかると思います。

ぜひ参考にしてみてください。

カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(71〜80)

Butter-Fly和田光司78

Butter-Fly / 和田光司【Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- Day1】
Butter-Fly和田光司

和田光司さんのデビュー曲として1999年4月にリリースされたこの楽曲は、TVアニメのオープニングテーマとして広く知られています。

掠れた独特の歌声で歌い上げられるこの曲は、夢に向かって挑戦し続ける勇気を与えてくれる名曲です。

歌詞には、挫折や失望を乗り越え、希望を持って前進しようとする強い意志が込められています。

30代の方なら、この曲を聴いて青春時代を思い出すのではないでしょうか?

カラオケでは、仲間と一緒に声を合わせて歌えば、きっと盛り上がること間違いなしですよ!

君の知らない物語supercell79

【2025年7月14日まで公開】『化物語』ED【君の知らない物語】supercell 本家音源 4K 高音質 Full AAC-LC – 320kbps
君の知らない物語supercell

supercellは、デザイナーやイラストレーターなどのクリエイターと、作曲家のryoさんを中心に結成されたクリエイターチームです。

彼らの『君の知らない物語』は、美しいピアノやギターの伴奏とボーカルのnagiさんの声が、美しくも切ない夏を連想させる感動的なポップロック。

とくに日本人なら誰もが好きになりそうなエモーショナルなメロディは、一度聴けば覚えてしまうほど印象的なんですよ。

夏の終わりなど、ちょっと切ない時に聴く曲としてオススメです!

失恋ソング岡崎体育80

岡崎体育「失恋ソング」Music Video
失恋ソング岡崎体育

失恋の痛みをポジティブに昇華した岡崎体育さんのポップチューン。

切ない失恋の思い出を、映画館や遊園地など様々な場所と絡めて描写し、聴く人の共感を誘います。

2024年3月に配信リリースされた本作は、エネルギッシュなサウンドと岡崎さんらしいユニークな歌詞が魅力。

「くよくよしてても仕方がない」と前を向く姿勢を歌い上げ、二次会の場を元気づけてくれそう。

失恋を経験したばかりの人はもちろん、みんなで盛り上がりたい場面でも効果的。

岡崎さんの世界観を楽しみながら、失恋ソングで会場を一体にできる一曲です。

カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(81〜90)

星野源81

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

誰もが耳にしたことがあるであろう、社会現象にまでなった楽曲。

テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として起用され、星野源さん自身も出演していたことでさらに話題を呼びましたね。

2016年10月にリリースされた本作は、ファンクやポップスの要素を取り入れつつ、星野さん独自の音楽性が光る1曲です。

歌詞には多様な愛の形を肯定するメッセージが込められており、聴く人の心に響くこと間違いなしですよ。

カラオケで歌うのは少し難しいかもしれませんが、「恋ダンス」と呼ばれる振り付けと一緒に踊れば、場を盛り上げること間違いなしの楽しいポップチューンです。

HAPPY BIRTHDAYback number82

back number -「HAPPY BIRTHDAY」Music Video (TBS系 火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」主題歌)
HAPPY BIRTHDAYback number

この曲は、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌になっていたのでご存じの方も多いのではないでしょうか?

back numberといえば、人気のラブソングがたくさんありますが、そんな彼らの楽曲の中で、男性目線のかなわぬ恋が歌われているのがこの曲。

誕生日に思いを寄せる女性からの連絡を待つも連絡は来ず、思いがかなわないという切ない物語が描かれています。

男女問わずに人気のある名バラードを熱唱してみてはいかがでしょうか?

Get WildTM NETWORK83

TM NETWORK「Get Wild」Official Music Video
Get WildTM NETWORK

TM NETWORKのヒットナンバー、『Get Wild』。

パリオリンピックの無課金おじさんミームで使用されたため、若い世代からも一定の人気がある楽曲です。

そんな本作はmid1F#~mid2Gとかなり狭い音域で構成されているため、男女を問わず簡単に発声できます。

やや早口になりがちなリリックではあるものの、テンポ自体はBPM132と特段高いわけではないので、しっかりとフロウを暗記していれば、問題なく歌えるでしょう。

ミックスナッツOfficial髭男dism84

Official髭男dism – Mixed Nuts [Official Video]
ミックスナッツOfficial髭男dism

ジャジーなアンサンブルから疾走感のあるギターサウンドまでが融合した、心を躍らせるアッパーチューンです。

Official髭男dismの7作目となるデジタルシングルは、テレビアニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として提供されました。

2022年4月にリリースされ、その後1年3か月でYouTubeでの累計再生回数が1億回を突破。

朝一番の通勤・通学時や、気分転換したい時に聴くと、すっと心が前を向いてくれる一曲です。