RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲に頭を悩ませたことありませんか?

歌いやすく、ウケが良い曲を選ぶことも大事ですが、やはり大好きなセンスの曲を選ぶことが大切です。

ここではきっと盛り上がる、いい曲が見つかると思います。

ぜひ参考にしてみてください。

カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(41〜50)

オドループフレデリック43

フレデリック「オドループ」Music Video | Frederic “oddloop”
オドループフレデリック

ロックとダンスミュージックを取り入れた、独自の楽曲を届けるロックバンド・フレデリック。

彼らの代表曲としても知られており、ライブや音楽フェスの定番曲にもなっている『オドループ』。

無表情の女性が踊るMVをきっかけに注目を集めました。

リズミカルなバンド演奏にのせて、同じ方向に腕を振りながら体を揺らす振り付けがクセになりますね。

シンプルな振り付けを繰り返すので、ダンス初心者の方も楽しめるでしょう。

エネルギッシュなボーカルの歌唱に合わせて、一体感のあるダンスを披露してみてください。

今宵の月のようにエレファントカシマシ44

日常の虚無感や孤独を見つめながらも、未来への情熱を力強く歌い上げる心震える名曲です。

夕暮れの街並みを背景に、都会で生きる人々の孤独や葛藤を描きながら、それでも前を向いて進もうとする強い意志が込められています。

エレファントカシマシならではの魂のこもった歌声と、心に染み入るメロディが見事に調和しています。

1997年7月に発売された本作は、フジテレビ系ドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌として起用され、アルバム『明日に向かって走れ-月夜の歌-』にも収録されました。

2017年には紅白歌合戦への初出場で披露され、さらに多くのリスナーの心をつかみました。

人生に迷いを感じている時や、大切な誰かのことを思う夜に聴きたい1曲として、深い共感を呼ぶことでしょう。

さよならエレジー菅田将暉45

俳優としてだけでなく、歌手としてもマルチに活躍する菅田将暉さんの3作目のシングル曲です。

2018年2月に発売され、山﨑賢人さんが主演を務めた日本テレビ系ドラマ『トドメの接吻』の主題歌として起用されました。

音域の幅が広くなく、メロディラインもシンプルで覚えやすいため、カラオケで歌いやすい楽曲といえるでしょう。

キャッチーな疾走感と印象的なサビのメロディは、みんなで一緒に盛り上がれる要素が詰まっていますよ。

幅広い世代に知られている人気曲ですので、合コンでも外さない選曲になるはずです!

GLORIAZIGGY46

80年代のバンドブームを起こしたロックバンドの1つ、ZIGGY。

LAメタルやバッドボーイズロックなどから影響を受けたサウンドが持ち味で、特に明るい曲調には定評がありましたよね。

そんなZIGGYの名曲といえば、やはり『GLORIA』ではないでしょうか?

本作のボーカルラインはmid1G~mid2Gとかなり狭めで、音程の上下も激しくはありません。

フェイクでhiCが登場しますが、ここはカラオケの採点でも加点されないアドリブパートなので、高さがきつい場合は原曲にそった音程で歌わなくても良いでしょう。

LOVE YOU ONLYTOKIO47

LOVE YOU ONLY – TOKIO(フル)
LOVE YOU ONLYTOKIO

1994年9月に発売されたTOKIOのデビューシングル。

とまどいながらもひたむきな恋愛感情が印象的な歌詞には、相手へのいちずな愛情と情熱が込められ、聴く人の心をグッとつかみます。

フジテレビ系アニメ『ツヨシしっかりしなさい』第3期のオープニングテーマとしても使用され、幅広い層から支持を得た本作。

1994年12月の『第45回NHK紅白歌合戦』では、デビューからわずか3ヶ月10日という最速記録での出場を果たしました。

同窓会や友人同士の集まりで気持ちよく歌えるメロディと歌詞が魅力。

若かりし頃のピュアな恋愛を思い出しながら、みんなで楽しく盛り上がれる1曲です。

LOVE&JOY木村由姫48

木村由姫/LOVE&JOY(Official Lyric Video)
LOVE&JOY木村由姫

疾走感あふれるユーロビートの魅力が凝縮された一曲!

木村由姫さんの伸びやかな歌声と浅倉大介さんが手掛けたエネルギッシュなサウンドが見事に融合した快速ダンスナンバーです。

BPM173の高速リズムに乗せた明るく前向きなメッセージが、聴く人の心に虹を架けるような感動を呼び起こします。

2000年7月に発売されたこの楽曲は、テレビドラマ『花村大介』の主題歌として多くの人の心をつかみました。

本作はオリコン週間シングルチャートで24位を記録し、累計セールス11.6万枚という実績も残しています。

高速道路や峠道のドライブBGMとして最適で、疲れた心に元気を注入したい時にもピッタリ。

ハンドルを握りしめ、このリズムとともに特別な音楽の旅に出かけませんか?

うっせぇわAdo49

音楽業界に激震を起こした怒号のような歌声と、暴力的ともいえる力強いメロディが前面に押し出されたパンクロックサウンド。

若者たちが抱える社会に対する違和感や、周囲からの期待と抑圧にあらがう意思を、爆発的なエネルギーで表現した衝撃作です。

Adoさんのメジャーデビュー作となる本作は、2020年10月に配信リリースされ、Mテレビ VMAJ 2021で「Breakthrough Song」を受賞するなど、各方面から高い評価を得ました。

自分の気持ちを素直に表現できず、周囲の目や評価を気にして悩む人の背中を強く押してくれる、そんな勇気をくれる1曲です。