RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲に頭を悩ませたことありませんか?

歌いやすく、ウケが良い曲を選ぶことも大事ですが、やはり大好きなセンスの曲を選ぶことが大切です。

ここではきっと盛り上がる、いい曲が見つかると思います。

ぜひ参考にしてみてください。

カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(11〜20)

俺ら東京さ行ぐだ吉幾三15

コミックソングから女歌、泣き歌まで幅広い音楽性で知られる演歌歌手、吉幾三さん。

演歌歌手としては珍しく、シンガーソングライターとしての一面も持っており、自身で作詞作曲した独創性にあふれる楽曲は、時代を超えて常に愛され続けています。

そんな吉幾三さんの名曲といえば、やはりこちらの『俺ら東京さ行ぐだ』ではないでしょうか?

演歌らしい要素を持ちながらも、語り口調のパートが多いため、全体の難易度は低めです。

コミックソングということもあって、盛り上がりはバツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA16

チャゲアスの通称で知られ、そのノスタルジックな楽曲と特徴的なハーモニーで人気を博した音楽ユニットCHAGE and ASKAの31作目のシングル曲。

テレビドラマ『振り返れば奴がいる』の主題歌として起用された楽曲で、『夢の番人』との両A面シングルとしてリリースされました。

ハイテンションなアレンジとストレートなメッセージは、仕事でストレスを抱えることも多い50代の男性が歌うのにピッタリですよね。

カラオケで仲間と一緒に熱唱してほしい、爽快なナンバーです。

浪漫飛行米米CLUB17

米米CLUB「浪漫飛行」【SHARISHARISM ACE -THE 8TH OF ACE-】
浪漫飛行米米CLUB

熱い情熱を胸に夢や愛を追い求める心の旅を歌った、米米CLUBの代表曲。

1987年にリリースされたこの楽曲は、爽やかで軽快なメロディとー心に響く歌詞で多くの人々を魅了し続けています。

JALのCMソングとしても起用され、話題になりましたね。

今なおさまざまなアーティストによってカバーされるなど、世代をこえて愛され続けています。

仕事や人間関係に悩んだときに歌えば、きっと勇気をもらえますよ。

そばかすJUDY AND MARY18

そばかす – JUDY AND MARY(フル)
そばかすJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの代表曲として知られるこの曲は、1996年2月にリリースされました。

アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の主題歌としても起用されましたね。

YUKIさんの伸びやかな歌声と、キャッチーなメロディが印象的な1曲です。

失恋後の複雑な心情を描きつつも、前向きな姿勢が感じられる歌詞が魅力。

忘年会や新年会のカラオケでも盛り上がること間違いなし!

年齢層を問わず盛り上がりやすいテンポ感なので、会社の集まりでも選曲しやすいのではないでしょうか。

みんなで元気よく歌って、新年の幕開けを華やかに彩りましょう!

前前前世RADWIMPS19

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

RADWINPSの名曲『前前前世』。

本作は全国的な人気を集めた人気アニメ映画『君の名は』の主題歌としてリリースされました。

楽曲としてはRADWINPSのなかでも、かなりオーソドックスなロックテイストで、全体を通して歌いやすいボーカルラインが何度も登場します。

音域はmid1F#~mid2F#と男性ボーカルの楽曲としては、やや狭めです。

サビでブレークポイントが少ないという難点はありますが、それでもロングトーンが頻発するわけでもないので、歌いやすさはピカイチでしょう。

幅広い世代に受け入れられている人気曲なので、盛り上がりも大いに期待できます。

女々しくてゴールデンボンバー20

ゴールデンボンバー「女々しくて」MV
女々しくてゴールデンボンバー

ビジュアル系エアーバンドという唯一無二のジャンルを生み出し、その楽曲のクオリティーも高い評価を集めている4人組バンド、ゴールデンボンバーの7作目のシングル曲。

失恋した男性の女々しい心情を赤裸々に描いた歌詞と、昭和歌謡の影響を受けたメロディーが特徴的なナンバーですよね。

2009年10月にリリースされ、2014年にはJASRAC賞を受賞するほどの人気曲となりました。

カラオケでは2012年に第一興商の年間リクエストランキングで第3位を記録。

友達同士で行くカラオケで盛り上がりたい時や、多くの人が集まるイベントのBGMとしてもオススメの1曲です。

カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(21〜30)

天体観測BUMP OF CHICKEN21

【替え歌】天体観測 「暴飲暴食」BUMP OF CHICKEN うた:たすくこま
天体観測BUMP OF CHICKEN

やせることがかなわずに太った状態を維持しているこれまでの経緯、暴飲暴食がやめられないという生活をテーマにした、BUMP OF CHICKEN『天体観測』の替え歌です。

夜中の2時に無意識に冷蔵庫を開けるシーンからはじまるところからも、やせられないのだろうなということがはっきりと伝わります。

痩せられない苦しみを持ちつつも基本的には何かを食べている様子が描かれており、さわやかなサウンドとその歌詞のギャップには笑ってしまいますね。

太る苦しみとともに、食べる喜びも強調して描かれている、少しだけポジティブなところも印象的なポイントです。