【男性】人気のカラオケランキング【2025】
男性に人気のカラオケランキングから視聴回数が多い順にランキングトップ100を一挙にご紹介!
カラオケで思いっきり好きな曲を歌うとリフレッシュしますよね。
いつも歌う定番の曲もいいですが、新しい曲にチャレンジしてみたい時は、ぜひこのランキングを参考にしてみてください。
旬の盛り上がれる曲をたくさん紹介しています。
プレイリストも毎週更新中です!
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 男性に人気の名曲ランキング【2025】
- 【男性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【男性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】
- 【男性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 盛り上がるカラオケ。男性ランキング【2025】
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
【男性】人気のカラオケランキング【2025】(61〜70)
世界が終わるまではWANDS64位

90年代のビーイングブームの中心的存在だったWANDSの代表曲です。
大都会の孤独や恋愛の切なさが描かれ、永遠の愛を信じたい気持ちが伝わってきます。
アニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマとしても使用され、多くの人に親しまれました。
1992年にリリースされ、ビーイング系アーティストが音楽シーンを席巻した1993年にも大きな話題となりました。
カラオケで盛り上がりたい30代の方におすすめです。
懐かしさを感じながら、力強い歌声で熱唱してみてはいかがでしょうか。
モエチャッカファイア弌誠65位

シンセサウンドと中毒性のあるメロディが織りなす、ドライなメイド服キャラをモチーフにした弌誠さんの楽曲。
2024年7月に公開されたゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラクターソングとしてリリースされた本作は、現代人の承認欲求や社会への違和感を、イケイケなビートとともに表現しています。
ミュージックビデオのキャラクターとは結びつかないような、魅惑の低音ボイスが印象的な本作。
カラオケで思いきり歌って、普段と違う自分を表現してみてはいかがでしょうか?
Love so sweet嵐66位

2007年にリリースされた嵐の通算18作目のシングル。
松本潤さんが出演したテレビドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌として大ヒットを記録した爽やかなポップチューンです。
初週で約20.4万枚を売り上げ、年間では約42.9万枚のセールスを記録したこの楽曲は、明るくキャッチーなメロディが印象的で誰もが口ずさめる親しみやすさが魅力。
音域も広すぎず、メロディーの流れもスムーズなのでカラオケの選曲にピッタリですよ。
合コンで歌えば場の雰囲気もさらに盛り上がりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
BONNumber_i67位

今、最も人気を集めている日本のアイドルグループ、Number_i。
女性だけではなく男性でも彼らのかっこよさに惹かれるという方も多いのではないでしょうか?
そんなNumber_iの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『BON』。
和風なビートにスタイリッシュなラップを合わせた楽曲で、ややフロウが複雑ではありますが、ビルドアップもフックも非常にシンプルなボーカルラインにまとめられています。
音域も狭いので、ラップができる男性であれば誰でも歌えるでしょう。
SHAMROCKUVERworld68位

2006年にリリースされたこの曲は、ドラマ『ダンドリ。
〜Dance☆Drill〜』の主題歌として話題を呼びました。
力強いギターリフとTAKUYA∞さんの歌声が印象的な本作は、UVERworldの代表曲の1つとして多くのファンに愛されていますよね。
夢を追いかける過程での喪失感や、それでも前を向いて進んでいく決意が込められた歌詞は、聴く人の心に響くはずです。
カラオケで歌うなら、仕事帰りの飲み会や同窓会などで盛り上がること間違いなしですよ。
灰色と青(+菅田将暉)米津玄師69位

『灰色と青(+菅田将暉)』は、米津玄師さんによる珠玉の名曲。
タイトルから受ける印象とは裏腹に、学生時代の友人関係のもつれや恋愛の悩みなど、誰もが通る道のりを思わせる内容になっています。
リリース当時大きな話題を呼び、長期に渡ってチャートの上位に君臨した本作は、自分が変わっていくなかで何かを失っていくような、そんな青春時代の淡い思い出がよみがえってくる楽曲です。
カラオケで歌えば、きっと女性の心をグッとつかめるはず。
ぜひ練習して、すてきな思い出を作ってくださいね。
きらり藤井風70位

どこまでも続く道を駆け抜けるような、爽快な高揚感を与えてくれる1曲です。
日常にひそむ輝きや、人生という旅路で大切な人への愛をまっすぐに歌い上げていて、どんな困難も2人でなら軽やかに乗り越えていける、そんな力強いメッセージと清々しいまでの愛情表現が心に響きます。
藤井風さんが作詞作曲を手掛け、2021年5月にリリースされた本作は、Honda「VEZEL」のCMソングとしても広く親しまれました。
好きな人への素直な気持ちを伝えたいときや、カラオケで場を盛り上げたいときに、この曲の持つポジティブなエネルギーが後押ししてくれるかもしれませんね。





