RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性】人気のカラオケランキング【2025】

男性に人気のカラオケランキングから視聴回数が多い順にランキングトップ100を一挙にご紹介!

カラオケで思いっきり好きな曲を歌うとリフレッシュしますよね。

いつも歌う定番の曲もいいですが、新しい曲にチャレンジしてみたい時は、ぜひこのランキングを参考にしてみてください。

旬の盛り上がれる曲をたくさん紹介しています。

プレイリストも毎週更新中です!

【男性】人気のカラオケランキング【2025】(11〜20)

ひまわりの約束秦基博15

秦 基博 – 「ひまわりの約束」 Music Video
ひまわりの約束秦基博

大切な人との深い絆や、たとえ離れても心はつながっているという普遍的なメッセージを歌い上げる、秦基博さんの珠玉のバラード。

2014年8月に17枚目のシングルとして発売され、3DCGアニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として多くの人々の心を打ちました。

オリコン週間ランキングでは初登場10位を飾り、累計でなんと64週もチャートイン!

国民的ヒットソングとして、今もなお愛され続けています。

そばにいる人への感謝の気持ちをストレートに伝える本作をカラオケでしっとりと歌い上げれば、一目置かれること間違いなしです!

Wherever you areONE OK ROCK16

揺るぎない愛を誓う歌詞と壮大なサウンドが心に響く楽曲です。

2010年6月にリリースされたアルバム『Nicheシンドローム』に収録された本作は、2016年にNTTドコモのCMソングに起用されたことで大ブレイク。

2017年と2018年には結婚式の定番曲として2年連続1位を獲得しました。

カラオケで歌えば、きっと周りを感動させられるはず。

ただし、サビの高音には注意が必要なので、事前に練習しておくことをおすすめしますよ。

PretenderOfficial髭男dism17

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dismの楽曲のなかでも、最も知名度が高い楽曲といっても過言ではない作品『Pretender』。

多くの方が一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

難曲として知られる本作ですが、あくまで高音域が目立つだけで、実はそこまで音域の広い楽曲ではありません。

ボーカルラインも起伏は大きめですが、起伏の大きいラインが連続して登場するわけではないため、高音域をキープできる持久力さえあれば、案外歌いやすい楽曲と言えます。

シングルベッドシャ乱Q18

シャ乱Q「シングルベッド」(MV)
シングルベッドシャ乱Q

別れた恋人への未練を切なく歌い上げる哀愁のバラードで、愛の有難さを染み入るように教えてくれる名曲です。

主人公がシングルベッドに残された思い出を振り返りながら、当たり前だったはずの恋が実は宝石よりも貴重なものだったと気付く様子が、胸を打つドラマを紡ぎ出しています。

シャ乱Qが1994年10月にリリースした本作は、年間ランキング24位に入る大ヒットを記録。

アニメ『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』のエンディングテーマにも起用され、アルバム『劣等感』にも収録されています。

仲間と集まって思い出話に花を咲かせながら、青春時代の恋を振り返るときにピッタリの1曲です。

バラードケツメイシ19

ケツメイシの『バラード』は、40代の男性にぜひカラオケで披露してもらいたい1曲です。

青春時代のヒット曲を今によみがえらせつつ、進化を感じさせる繊細な歌詞は、大人ならではの深い感情を伝えます。

まさにタイトルどおりのバラードで、しっとりとしたメロディーは女性たちの心に響くはず。

既婚者である彼らが未婚の女性に寄せる切ない思いが、歌唱力を求められる静かな曲調によって余計に際立ちます。

ケツメイシならではのラップさえも感動的に昇華され、カラオケの一夜を特別なものに変えてくれるでしょう。

サウダージポルノグラフィティ20

ポルノグラフィティ『サウダージ』MUSIC VIDEO
サウダージポルノグラフィティ

40代のなかでも前半の世代の方にとって、ポルノグラフィティは非常にポピュラーな音楽グループと言えるのではないでしょうか?

声の高いイメージを持っている方も多いかもしれませんが、意外にも彼らの楽曲の音域は狭めです。

最も人気のある楽曲の1つであるこちらの『サウダージ』も、mid2B~mid2G#とかなり狭めの音域に設定されています。

やや早口のフレーズが多いので、間の息継ぎをしっかりしておくと良いでしょう。

【男性】人気のカラオケランキング【2025】(21〜30)

3月9日レミオロメン21

レミオロメン – 3月9日(Music Video Short ver.)
3月9日レミオロメン

メンバーの好きな文字をつなげた造語がバンド名となっている3人組ロックバンド、レミオロメン。

通算3作目のシングル『3月9日』は、テレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として起用されたことから、卒業式の定番曲となっている大ヒットナンバーです。

大切な人への感謝をつづった歌詞は、カラオケでも聴き手それぞれの心を揺さぶるメッセージ性がありますよね。

叙情的なメロディーに思わず聴き入ってしまう、30代の男性に心を込めて歌ってほしいモテ曲です。