RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

中島みゆきの人気曲ランキング【2025】

独特の歌声と、深い歌詞で老若男女を問わず人気のシンガーソングライター、中島みゆきさん。

今回は彼女の楽曲のなかでも特に人気のものをランキング形式でご紹介します。

有名な曲ばかりですので聴いたことがある人も多いのではないでしょうか。

中島みゆきの人気曲ランキング【2025】(61〜65)

あり、か中島みゆき61

ただの無関係のアルバイトの男性が、最終的には殺人事件に巻き込まれてしまうという衝撃の結末を迎える中島みゆきさんの問題作です。

昭和当時の時勢を色濃く反映させた楽曲に仕上がっていて、ただのポップソングで終わらせない秀逸のライティング能力には脱帽です。

しあわせ芝居中島みゆき62

中島みゆき-しあわせ芝居 Cover XXkurage
しあわせ芝居中島みゆき

歌手で女優でもあった桜田淳子のために書き下ろされた一曲。

優しくて自分のわがままも聞いてくれる男性がいるけれど、その人に思いを寄せているのは自分だけだということに気づいてしまった女性の切ない心情を歌った曲です。

幸せと感じていたのは女性の方だけであり、男性はお芝居のようにそれに合わせて演じてくれていただけという事実がタイトルに表われています。

ばりほれとんぜ中島みゆき63

中島みゆき – ばりほれとんぜ Cover XXkurage
ばりほれとんぜ中島みゆき

中島みゆきの曲で、ほかの地方の人がイメージする、熱い博多の女を歌った曲です。

ちょっとハードロックっぽい曲調もその熱さをあおっているようです。

歌詞に濁音が多く、その感じが曲をより勢いのあるものにしています。

とにかく、ほれている勢いが止まらない、そういったイメージの曲です。

やさしい女中島みゆき64

1982年4月発売のシングル『誘惑』に収録された、中島みゆきさんの珠玉のバラードです。

この楽曲で描かれるのは、優しさという仮面をつけ、孤独を恐れながらも気丈に振る舞う女性の姿。

ピアノを主体としたもの悲しいメロディが、内に秘めた切ない本音と重なり、胸に深く染み渡ります。

本作は後に柏原芳恵さんもカバーしました。

まわりに合わせてつい強がってしまう夜に聴くと、心の鎧をそっと外してもらえるような感覚を味わえるでしょう。

キツネ狩りの歌中島みゆき65

キツネ狩りの歌 / 中島みゆき・大竹しのぶ / cover:伸[nobu]
キツネ狩りの歌中島みゆき

初めてこの曲を聴いたのも中学生位の頃です。

メジャーで明るい曲調で始まり、途中転調が少しあり、また明るくなるのですが、歌詞が日本人には馴染みのない「キツネ狩り」ですし、子どもでもありましたから絵本の世界の話のようでとても印象に残り、初めて中島みゆきさんのアルバムを買ったのもこの曲のためなんですよ。