中森明菜の人気曲ランキング【2025】
低い声と狭い音域を補って余りある歌唱力と、滲み出る魅力で、ヒット曲を連発し、レコード大賞も受賞した中森明菜さん。
その後もカバーアルバムの大ヒットなど活躍を続けていましたが、体調を崩され現在は休養中です。
中森明菜の人気曲ランキング【2025】(61〜70)
ひらり -SAKURA-中森明菜64位
中森明菜ひらり(sakana)同年代として歌っておかないとꉂ🤣w

中森明菜初の桜ソングは2016年2月24日リリースの曲。
作詞は「春」をテーマにポルノグラフティのギタリスト新藤晴一が書き下ろしており、女心を切なく切り取っています。
中森明菜の復活を望んだ方も多いでしょう。
待望の新曲です!
more_horiz
サンド・ベージュ中森明菜65位
中森明菜 SAND BEIGE – 砂漠へ –

アイドルからアーティストに成長し、絶大なヒットと人気を得た中森明菜の秋曲は、夕日の砂漠を歌ったオリエンタルな曲です。
彼女のストイックな世界観がまず引き込まれ、その姿に憧れる人も多かったことでしょう。
永遠の歌姫の声はずっと耳に残っています。
more_horiz
原始、女は太陽だった中森明菜66位
中森明菜 – 原始、女は太陽だった (MV)

印象的なタイトルのこの曲は中森明菜さんの31枚目となるシングル曲です。
当時、すごいタイトルだと一人ながらにつぶやいていた事を今でも覚えている私ですが、少しサンバ調のイメージもあり、ドライブなどでよく聞いている曲です。
夜のドライブなんかにはとても最適だと思いますので是非聞かれてみてほしい曲ですね。
more_horiz
満月中森明菜67位
満月は時間とともに欠けていく……その様子をはかない恋愛関係になぞらえた失恋ソングです。
『DESIRE -情熱-』『飾りじゃないのよ涙は』などのヒットナンバーを歌ってきたシンガー、中森明菜さんの楽曲で、1997年にリリースされた17枚目のアルバム『SHAKER』に収録されています。
幻想的な空気感を持ったサウンドアレンジが印象的。
2人の関係性が見えてくるような気がしますね。
夜、1人きりの時間にじっくりと聴いてみてください。
more_horiz