RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

人気の洋楽バンドランキング【2025】

ブームはくり返します。

大昔に流行ったものが、現代でまた「新しいもの」として取り入れられるのは当たり前のことです。

しかし止まっているわけではありません。

その時々、その時代を生きるアーティストだけが持っている思いと、積み上がってきた音楽の歴史が合わさることで、本当の意味での「新しいもの」が生み出されるのです。

今回は、人気洋楽バンドをランキング形式でご紹介します。

人気の洋楽バンドランキング【2025】(31〜40)

PhotographNickelback36

Nickelback – Photograph [OFFICIAL VIDEO]
PhotographNickelback

カナダを代表するロックバンド、ニッケルバック。

日本もファンが多い、伝説的なロックバンドですね。

そんなニッケルバックの作品のなかでも、特にオススメしたい送別やお別れをテーマにした楽曲が、こちらの『Photograph』。

地元を離れる男性の気持ちを歌った楽曲なのですが、文化が違うため、リリックの内容に若干のギャップは感じるものの、共感できるフレーズも多く登場します。

ぜひ和訳の方もチェックしてみてくださいね。

medicineBring Me The Horizon37

Bring Me The Horizon – medicine (Official Video)
medicineBring Me The Horizon

疾走感あふれるメロディとラウドなサウンドが融合した楽曲で、カラオケで盛り上がりたい方におすすめのキラーチューンです!

Bring Me The Horizonが2019年1月にリリースしたアルバム『amo』に収録されているこの曲は、ポップロックとエレクトロポップを巧みに融合させた一曲。

オリバー・サイクスさんの感情的なボーカルと、中毒性のあるコーラスが印象的です。

歌詞は有害な関係からの解放と自己啓発をテーマにしており、心に響くメッセージが込められています。

日本ではXperia 5のCM曲としてバンドメンバーも含めて起用されたこともあり、知名度の高い名曲ですよね。

彼らの楽曲の中では比較的歌いやすい曲ですし、ロックやメタルファンの集まるカラオケでぜひ披露してみてください。

My October SymphonyPet Shop Boys38

Pet Shop Boys – My October Symphony (Official Audio)
My October SymphonyPet Shop Boys

イギリスを拠点に活動するポップデュオ、ペット・ショップ・ボーイズ。

彼らのアルバムに収録されている『Behavior』も10月をテーマにしています。

本作はシティポップの風味を感じさせるEMDで、踊りたい時にもよく合いそうです。

ですが一方で、歌詞はロシアの歴史的な出来事を描く重厚な内容に仕上がっています。

歌詞が書かれた背景について調べてもよいですし、それはいったん置いておいてノリノリで聴いても楽しめます。

Ramblin’ ManAllman Brothers Band39

The Allman Brothers Band – Ramblin’ Man | Live at Hofstra University (1972)
Ramblin’ ManAllman Brothers Band

サザンロックの王道を行く楽曲で、放浪者の心情を歌い上げています。

カントリー色の強いメロディに乗せて、主人公の生き様が情感豊かに描かれていますね。

1973年6月にリリースされ、ビルボードチャートで2位を記録する大ヒットとなりました。

アルバム『Brothers and Sisters』からのリードシングルで、オールマン・ブラザーズ・バンドの代表曲として今も色褪せない魅力を放っています。

自由を愛する人や旅好きの方にぴったりの一曲。

ドライブ中に聴けば、広大なアメリカの大地を駆け抜ける爽快感を味わえそうです。

(SIC)Slipknot40

大人数のメンバーがそれぞれ異なるマスクを被りパフォーマンスすることでも有名なスリップ・ノットの、1999年リリース1stアルバムからの1曲。

ジャンルで括ることが難しいバンドですが、共通するのは猛烈な激しさ。

単音引きやトリッキーな奏法を使っている箇所もありますが、基本的には「ひたすら激しく・重い8ビート」を、鎌を振るかのような気持ちで刻むといいのではないでしょうか。

荒くというのではなく、振り下ろすタイミングを合わせるという感じで。

人気の洋楽バンドランキング【2025】(41〜50)

Best Of YouFoo Fighters41

Foo Fighters – Best Of You (Official HD Video)
Best Of YouFoo Fighters

アメリカのオルタナティブ・ロック・バンドであるFoo Fightersによって、2005年にリリースされたトラック。

自分自身の可能性に到達することについて歌われています。

ミュージック・ビデオは、廃墟となったLinda Vista Community Hospitalで撮影されています。

Take On Mea-ha42

a-ha – Take On Me (Official Video) [4K]
Take On Mea-ha

シンセサイザーの鮮やかなメロディと温かみのある歌声が織りなす、ノルウェーのバンド、アーハの代表作です。

愛する人への強い思いを、ときに戸惑いながらも前向きに伝えようとする若者の姿を描いた歌詞には、共感できる方も多いのでは?

大切な人との関係を築くための決意と、その瞬間を大切にしたいという切なる願いが心に響きます。

アルバム『Hunting High and Low』の収録曲として1985年にリリースされ、映画『レディ・プレイヤー1』や『La La Land』でも使用された本作。

MTVビデオミュージックアワードで6部門を受賞した革新的なミュージックビデオとともに、世代を超えて愛され続けています。

一歩を踏み出すための勇気が欲しいとき、大切な人との思い出に浸りたいときに聴きたい、心温まる1曲です。