RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

人気の洋楽バンドランキング【2025】

ブームはくり返します。

大昔に流行ったものが、現代でまた「新しいもの」として取り入れられるのは当たり前のことです。

しかし止まっているわけではありません。

その時々、その時代を生きるアーティストだけが持っている思いと、積み上がってきた音楽の歴史が合わさることで、本当の意味での「新しいもの」が生み出されるのです。

今回は、人気洋楽バンドをランキング形式でご紹介します。

人気の洋楽バンドランキング【2025】(1〜10)

PompeiiBastille8

Bastille – Pompeii (Official Music Video)
PompeiiBastille

力強いリズムと壮大なメロディが印象的な楽曲を、イギリスのインディーポップバンド、バスティルがリリースしました。

西暦79年のヴェスヴィオ火山噴火で破壊されたローマの都市ポンペイをモチーフに、日常生活における目的喪失や自己探求の葛藤を独特の視点で描き出しています。

2013年1月にアルバム『Bad Blood』から発表された本作は、イギリスのシングルチャートで第2位を記録し、アメリカでも第5位を獲得する大ヒットとなりました。

悲しみや孤独を抱えながらも、前を向いて生きていこうとする人々の姿を優しく包み込むような温かなサウンドは、心が折れそうな時にそっと寄り添ってくれる心強い味方となるはずです。

Sweet Child O’ MineGuns N’ Roses9

Choir! Choir! Choir! sings Gn’R “Sweet Child O’ Mine”
Sweet Child O' MineGuns N' Roses

力強いギターリフから始まり、美しいメロディと心に響く歌声が印象的なラブソングは、1987年発売のアルバム『Appetite for Destruction』からのシングルカットとして1988年6月にリリースされた作品です。

アメリカのハードロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズにとって初の全米1位を獲得した本作は、映画『Thor: Love and Thunder』などでも使用され、世代を超えて多くの人々に愛されています。

2025年5月の来日公演でも披露され、会場を熱狂の渦に巻き込んだ楽曲です。

合唱曲として再解釈すれば、ハードロックの荒々しさとバラードの優しさが調和した新しい魅力を引き出せるはず。

クラス全員で歌い上げることで、心に響く感動的なステージになるでしょう。

I Don’t Want To Miss A ThingAerosmith10

Aerosmith – I Don’t Want to Miss a Thing (Official HD Video)
I Don't Want To Miss A ThingAerosmith

これぞロックバラードと感じさせるエモーショナルな歌声と壮大なオーケストレーションで世界中のファンを魅了し続ける、アメリカのロックバンド・エアロスミスの楽曲。

1998年に公開された映画『アルマゲドン』の主題歌として世界的な大ヒットを記録し、バンドにとって初となる全米シングルチャート1位を4週連続で獲得しました。

この楽曲で描かれているのは、愛する人と過ごす一瞬たりとも逃したくないという、どこまでも純粋で情熱的な想いです。

本作は、その深い愛情表現から、恋人たちの物語だけでなく、親が子を想う気持ちにも重なりますよね。

壮大なメロディに乗せて歌われる普遍的な愛のメッセージは、いつ聴いても心を震わせる力強さを持っています。

大切な人と過ごす時間にぴったりの名曲ではないでしょうか。

人気の洋楽バンドランキング【2025】(11〜20)

HappierMarshmello ft. Bastille11

Marshmello ft. Bastille – Happier (Official Music Video)
HappierMarshmello ft. Bastille

愛する人の幸せを願うがゆえの別れを描いた、切なくも心温まる楽曲です。

EDMとインディーポップの要素が融合した爽やかなサウンドに乗せて、相手を想う気持ちが丁寧に歌い上げられています。

2018年8月にリリースされたこの曲は、世界中のチャートを席巻し、多くの人々の心を掴みました。

新しい環境に踏み出す前や、大切な人との別れを経験した時に聴くのがおすすめです。

前を向く勇気をくれる、3月にぴったりの1曲といえるでしょう。

Hotel CaliforniaThe Eagles12

Eagles – Hotel California (Live 1977) (Official Video) [HD]
Hotel CaliforniaThe Eagles

アメリカ音楽シーンに革命を起こした伝説のカントリーロックバンド、イーグルス。

1971年にロサンゼルスで結成され、カントリー、フォーク、ポップなど多彩なジャンルを融合した独自のサウンドで世界を魅了してきました。

デビュー直後から数々のヒット曲を生み出し、1975年には『One of These Nights』でグラミー賞を受賞。

1976年に発表したアルバム『Hotel California』は全世界で3200万枚以上の売上を記録し、バンドの代表作となりました。

メンバーチェンジや解散を経験しながらも、1994年に復活。

グラミー賞6冠、ロックの殿堂入りなど、輝かしい功績を残しています。

パワフルでハーモニーの美しい歌声と洗練された演奏は、ロックファンはもちろん、心地よい音楽を求めるすべての音楽ファンにおすすめです。

JumpVan Halen13

Van Halen – Jump (Official Music Video) [HD]
JumpVan Halen

イントロの80年代全開なシンセサイザーのフレーズが耳に飛び込んできた瞬間、タイトル通り跳ね上がりたくなりますね!

1984年にリリースされ、全米ビルボードチャートで1位を獲得した大ヒット曲です。

Van Halenがバンドの新しい方向性を示した意欲作で、ハードなギターサウンドの中にキャッチーなキーボードを大胆に取り入れた楽曲は、80年代を象徴する1曲と言えるでしょう。

David Lee Rothさんの豪快な歌声と相まって、聴いているだけで元気をもらえそうな1曲です。

2019年にはサントリーオールフリーのCMソングとして起用されるなど、今なお多くの人々に愛され続けています。

東京ヤクルトスワローズの吉村貢司郎選手の登場曲としても使われており、スタジアムの雰囲気を一気に盛り上げてくれることでしょう。

SeptemberEarth, Wind & Fire14

Earth, Wind & Fire – September (Official HD Video)
SeptemberEarth, Wind & Fire

イントロの華やかなホーンセクションを聴くだけで、心が躍り出すのを感じられるディスコミュージックの決定版!

アメリカの音楽グループ、アース・ウィンド・アンド・ファイアーによる世界的な大ヒット曲です。

かけがえのない思い出の日を祝福するような歌詞と、どこまでもポジティブで多幸感あふれるサウンドが、聴く人の心を一瞬でハッピーにしてくれますよね。

1978年11月に公開された本作は、ベストアルバム『The Best of Earth, Wind & Fire, Vol. 1』にも収録され、映画『ナイト ミュージアム』でも使用されるなど、今なお多くの人を魅了しています。

大切な仲間と集まる時に聴けば、その時間がもっと輝き出すかもしれませんよ!