邦楽ロック人気ランキング【2025】
これまでに人気があった邦楽のロックをピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのかこれを見て参考にしてみてください。
プレイリストも更新中です。
邦楽ロック人気ランキング【2025】(11〜20)
Wasted NightsONE OK ROCK15位

壮大な曲調に心が震えます。
海外での活動にも精力的なロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲で、2019年にリリースされた9枚目のアルバム『Eye of the Storm』に収録。
漫画原作の実写映画『キングダム』の主題歌に起用されました。
一歩一歩しっかり歩いているかのように感じられるリズムに、ボーカルTakaさんの伸びやかな歌声、多彩な音色が取り入れられたサウンドが合わさり、唯一無二の世界観が作り出されています。
秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。16位

曲の芯を食った、めちゃくちゃかっこいいベースフレーズが登場する作品です。
動画サイトでの活動から人気に火が着いた音楽ユニット、ずっと真夜中でいいのにの楽曲で、2018年に配信リリースされました。
リズミカルでキレのあるバンドサウンドを美しいピアノの音色で彩った、深みのある仕上がりです。
スラップが効果的に使われていて、Aメロなどでは控えめ、しかしソロパートからの流れでは前面に出てきます。
曲を下支えしつつ、それでいて華やかな、スタイリッシュなベースラインです。
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION17位

自己否定と再生を力強く描いた魂の叫びのような一曲です。
重厚なギターリフとエモーショナルなボーカルが織りなす音の世界は、内なる感情を解き放つような解放感に満ちています。
葛藤や苦悩を乗り越えて、新たな自分へと生まれ変わろうとする意志が、疾走感のあるサウンドとともに心に響きます。
2004年8月に発売された本作は、アルバム『ソルファ』に収録され、アニメ『鋼の錬金術師』第4期のオープニングテーマにも起用されました。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのメッセージ性の高いロックサウンドは、自分の道を模索する人や、迷いの中で前に進もうとしている人の背中を優しく押してくれることでしょう。
HONEYL’Arc〜en〜Ciel18位

楽曲の持つ独特な世界観や唯一無二の音楽が人気のロックバンド・L’Arc~en~Ciel。
90年代の音楽シーンを語る上で彼らの存在は欠かせません。
1998年にリリースした『HONEY』はテレビ『スーパーサッカー』エンディングテーマに起用されました。
バンド編成のロックサウンドが響くナンバーで、彼らの代表曲の一つとなっています。
艶のある歌声や詞が魅力的ですが、親しみやすくてポップなメロディーもオススメです。
線香花火ガガガSP19位

青春パンクの金字塔として知られる楽曲です。
夏の夜の切ない恋心を、はかない線香花火に重ねて描いた歌詞が心に染みます。
過ぎ去った時間や失われた恋への思いが、優しいメロディに乗せてつづられています。
2001年8月にリリースされたこの曲は、ガガガSPの代表作として長く愛され続けています。
2023年にはTBS『ラヴィット!』で生演奏され、その魅力が再び注目を集めました。
夏の終わりに聴くと、懐かしさと切なさがこみ上げてくる1曲です。
青春時代を懐かしむ大人の方にもぜひ聴いてほしい楽曲です。
真赤My Hair is Bad20位

ぜひ春の終わりに聴いてほしい、ロックバンドMy Hair is Bad2015年リリースの楽曲『真赤』。
歌い出しから彼らの持ち味であるリアリティのある歌詞の世界観に飲み込まれます。
さらに激しいサウンドに激しいボーカルが印象的な楽曲で、この曲の物語をより切なく盛り上げてくれています。
この曲を聴いてどこか気持ちがリンクする人も多いのではないでしょうか。
季節の変わり目の温度感や感情を、これでもかというくらいに閉じ込めたロックチューンです。
邦楽ロック人気ランキング【2025】(21〜30)
テレキャスター・ストライプポルカドットスティングレイ21位

女性ボーカルの4人組ロックバンド、ポルカドットスティングレイ。
このギタープレイが気持ちよく、前面に出た楽曲でのベースの役割を完璧にこなしているプレイに感嘆の楽曲です。
ドラムとの掛け合いもきっちりこなし、サビの疾走感を際立たせる演奏も素晴らしいですね。





