【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?
今回は、これまでに小学生にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【音痴でも安心】小学生にオススメ!カラオケで歌いやすい人気曲
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 子供の歌・カラオケランキング【2025】
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 子供の歌ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 子供向けの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(71〜80)
KawaiiってMagicFRUITS ZIPPER71位

夢を追いかけることの大切さをテーマにした、明るく元気のでる1曲が誕生!
FRUITS ZIPPERの本作は、映画『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』の主題歌です。
前向きでエネルギッシュなメロディに乗せて、誰もが自分らしく生きることの素晴らしさを優しく歌い上げています。
シンプルな振り付けと、親しみやすいダンスビートで子供たちにも大人気です。
シングルCDは2025年5月に発売され、メンバーの声優挑戦なども話題になっています。
グループらしい透明感のある歌声と、ポップな楽曲の魅力が見事に融合した本作は、学校の行事やカラオケでまさにぴったり。
みんなで一緒に歌って踊れば、会場がハッピーな雰囲気に包まれること間違いなしですよ。
エジソン水曜日のカンパネラ72位

元気いっぱいの楽しいリズムとキャッチーなメロディーが印象的な水曜日のカンパネラの楽曲は、2022年2月に公開された作品です。
創造性への情熱と自己実現の喜びが詰まった本作は、自己表現を通じて自分を見つめ直すメッセージが込められています。
ユニークな歌詞で、発明家としての夢と音楽家としての現実の狭間で葛藤する主人公を表現しており、聴く人の心に深く響きます。
アルバム『ネオン』に収録された本作は、視聴者参加型のダンスチャレンジでSNSを席巻し、2022年の「TikTok流行語大賞」ミュージック部門を受賞しました。
シンプルなメロディーラインとリズミカルなビートが魅力で、カラオケや学校行事で気軽に楽しめる一曲としてお勧めです。
オープニングテーマおさるのジョージ73位

絵本シリーズ『ひとまねこざる』でも知られている、アニメ『おさるのジョージ』のオープニングテーマです。
1分にも満たない短い曲なのですが、一度聴いたら耳に残る1曲なんですよね。
このアニメは小学生にも人気なので、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?
メロディーはそれほど難しくありませんが、セリフのように歌う部分もあるので、気をつけてくださいね。
少しテンポが速いので、最初はゆっくり歌って練習すると良いかもしれません。
明日があるさRe.Japan74位

もともとは1963年に坂本九のシングルとして発売されたこの曲は、それから37年後吉本興業のお笑い芸人たちによる歌として、再発売され、これまた大ヒットしました。
まさに人生における、わかりやすい応援歌として、子供たちにも人気です。
勇気100%75位

カラオケで歌いやすくて、低学年のお子さんも大好きな曲が『勇気100%』です。
この曲が世に出たのは1993年。
当時、アイドルグループ光GENJIが歌って大ヒットしました。
アニメ『忍たま乱太郎』のオープニングテーマとしてもおなじみです。
年齢を問わず親しまれ、運動会などでは元気に踊れる曲としても選ばれることが多いです。
曲のメロディは明るく、歌詞も前向きなメッセージがたっぷり。
失敗を恐れずに何事にもチャレンジする勇気をくれるので、子供たちにも歌ってほしい1曲ですよ。
親御さんも一緒に歌って、元気をもらいましょう!
ようかい体操第一Dream576位

小学生でも歌いやすい曲の筆頭と言えば、Dream5の『ようかい体操第一』ではないでしょうか。
アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして知られていて、歌詞は言葉遊び感覚で覚えられます。
またこの曲はダンスを伴っているため、踊っているうちにいつの間にか歌も覚えてしまえるんですよね。
テンポもゆっくりしているため、リズムを取りやすく、歌いやすい作品です。
カラオケのレパートリーにぜひ加えてみてはいかがでしょうか。
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi77位

小学生を対象とした現在の音楽シーンは、大きく分けてヒップホップ系、K-POP系、バズ系、ボカロ系の4つに分かれると思います。
今回はボカロ系から歌いやすい人気曲として『強風オールバック (feat.歌愛ユキ)』をオススメします。
本作は人気ボカロP、Yukopiさんのヒットナンバーです。
それまでのボカロにはなかった独特のかわいさとシュールな雰囲気が魅力で、ボカロシーンに衝撃を与えましたよね。
mid1G~hiBとボカロとしてはやや音域が狭く、加えて早口のパートがまったくないので、難易度は間違いなくイージーと言えるでしょう。