RAG MusicKids
素敵な名曲
search

【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに小学生にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(31〜40)

キャラクター緑黄色社会36

緑黄色社会『キャラクター』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Character
キャラクター緑黄色社会

カラオケでのパワフルな1曲は、緑黄色社会の『キャラクター』がオススメです!

自分の個性を大切にしようという、元気をもらえる歌詞が心を打ちます。

ひとりひとりが特別であることを教えてくれる、ポジティブなメッセージが込められているから、自信を持って大切な友達と一緒に歌いたくなるはず。

長屋晴子さんの心を勇気づけるような歌唱に合わせてテンポも歌いやすく、みんなで盛り上がれること間違いなしですよ。

楽しいひとときを演出してくれることでしょう。

ときめきレインボーシナモロール37

シナモロール「ときめきレインボー」Official Music Video
ときめきレインボーシナモロール

サンリオの人気キャラクター、シナモロールが歌う曲です。

2023年6月にリリースされた3rdシングルで、好きなことに一生懸命な人々を応援するメッセージが込められています。

明るく希望に満ちたメロディと歌詞は、聞く人の心を明るく照らしてくれます。

本作は、自分らしさを大切にし、ポジティブな気持ちで毎日を過ごすことの大切さを教えてくれる本作は、カラオケで歌うのにピッタリ!

テンポもゆっくりで音程も取りやすいので、小学生のお子さんでも楽しく歌えるでしょう。

サンリオ好きのお友達と一緒に歌えば、きっと盛り上がること間違いなしですよ。

オラはにんきもののはらしんのすけ38

「オラはにんきもの 25thMIX」ミュージックビデオ
オラはにんきもののはらしんのすけ

カラオケでお子さんが楽しく歌える、やさしくて覚えやすいメロディが魅力の『オラはにんきもの』。

あの人気アニメ『クレヨンしんちゃん』から生まれた曲ですから、きっとお子さんにとってもおなじみの1曲でしょう。

シンプルなリズムで口ずさみやすく、矢島晶子さんによるしんちゃんの愛らしい歌声も魅力のひとつ。

たとえまだしっかり音程がとれない低学年のお子さんであっても、心を弾ませて元気に歌えますよ。

カラオケタイムにぜひ!

ウィーアー!きただにひろし39

TVアニメ「ONE PIECE」1000話記念:ウィーアー!
ウィーアー!きただにひろし

勇気と冒険心が詰まった、元気いっぱいの楽曲です。

仲間との絆や夢への挑戦をテーマに、明るく前向きなメッセージが込められています。

アップテンポのロックサウンドと力強い歌声で、子供から大人まで一緒に歌って盛り上がれる一曲ですよ。

きただにひろしさんの1stシングルであり、人気アニメ『ONE PIECE』の初代オープニングテーマとして1999年11月に発売された作品です。

日本コロムビアからリリースされ、カラオケバージョンも収録されています。

本作は歌詞もシンプルで覚えやすく、メロディーラインも親しみやすいため、カラオケの定番曲として楽しめます。

みんなで気持ちを一つにして歌える曲なので、学校行事や運動会でも盛り上がること間違いなしでしょう。

優しいあの子スピッツ40

北海道を舞台にしたNHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌でおなじみの『優しいあの子』。

ボーカル草野正宗さんの独特の歌詞世界で魅了する4人組ロックバンド・スピッツが2019年6月に42作目のシングル曲としてリリースしました。

北海道の長い冬の終わりを待っている人々を思う歌詞やアイヌ語を取り入れるなど草野さんらしいリリックを味わえる作品です。

ゆるやかな曲調なのでカラオケでも歌いやすい楽曲ですので、ぜひ家族や友達とカラオケで歌ってみませんか。

【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(41〜50)

ルージュの伝言松任谷由実41

ルージュの伝言 – 荒井由実(松任谷由実)(フル)
ルージュの伝言松任谷由実

松任谷由実さんは、シンガーソングライター、作詞家、作曲家、ピアニストとして幅広い才能を発揮しています。

1975年2月20日にリリースされた『ルージュの伝言』は、さまざまなメディアで使用され、幅広い世代に愛されてきました。

軽快なメロディに乗せた歌詞は、恋人への切ないメッセージを描いています。

ジブリの映画『魔女の宅急便』の主題歌に起用されているので、小学生も知っている1曲だと思います。

歌詞は少々大人っぽいですが、明るい曲調で歌いやすいメロディーなので、高学年女子のみなさんは一度歌ってみてはいかがでしょうか。

ヒロガリズム石井あみ・吉武千颯42

「ひろがるスカイ!プリキュア」エンディング主題歌「ヒロガリズム」(ノンテロップver)
ヒロガリズム石井あみ・吉武千颯

アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』のエンディングで流れる『ヒロガリズム』は、小学生にとっても歌いやすいナンバーですよ!

力強いけれどもやさしい石井あみさんと吉武千颯さんの歌声が心地よく、明るいリズムが子供たちの心を弾ませます。

テンポが速すぎないので、歌詞を追いやすく、元気いっぱいにダンスを楽しみながら盛り上がれます。

カラオケでぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

歌って、踊って、ステキな思い出をたくさん作れるはずです!