RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】

【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】
最終更新:

音楽の素晴らしさは、言葉の壁を超えて心に響くこと。

洋楽には、その魔法のような力が詰まっています。

心が踊るリズム、ドラマチックな展開、そして思わず口ずさみたくなるメロディー。

世界中で共感を呼ぶ名曲の数々は、私たちの人生に寄り添い、新しい感動を運んでくれます。

あなたの心に響く一曲が、きっと見つかるはずです。

【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】(1〜20)

Alone AgainGilbert O’Sullivan1

Gilbert O’Sullivan – Alone Again (original version)
Alone AgainGilbert O'Sullivan

アイルランド人シンガーソングライターのギルバート・オサリバンの1972年のヒットナンバー。

メロディアスで非常にさわやかなサウンドになります。

日本では1986年に映画「めぞん一刻」の主題歌およびテレビアニメ「めぞん一刻」第24話のオープニング・テーマとして使用されたことがあるそうです。

Top Of The WorldCarpenters2

軽快なメロディーが印象的なカーペンターズの名曲、『Top Of The World』。

ポップデュオで知られるカーペンターズですが、本作はカントリーミュージックの特色が強く表れていますね。

そんな本作のポイントは、英語にあるでしょう。

ボーカルラインに関しては音域もせまく、抑揚も多くは求められないため、歌いやすいと思います。

ただ、カーペンターズの作品のなかでは、BPMがやや速いので英語の歌詞が詰まりやすい傾向にあります。

英語が苦手な方は、例えば「トップ・オブ・ザ・ワールド」を「トッポブ・ザ・ワァドゥ」のように、前の単語の母音と後ろの単語の子音をつなげることを意識しながら歌ってみてください。

A Whiter Shade Of PaleProcol Harum3

[HD] Procol Harum – A Whiter Shade Of Pale
A Whiter Shade Of PaleProcol Harum

イギリスのグループ、プロコル・ハルムの1967年の大ヒットナンバー。

日本曲名は「青い影」。

バッハ調のオルガンが大変印象的で、この楽曲の全体的なイメージを形成しています。

1990年前後で日産シルビアのCMでこのナンバーが使用されておりました。

非常にクラシカルでカッコいいナンバーですので、英語の発音をばっちり決めて歌いたい1曲です。

Smoke on the WaterDeep Purple4

ディープ・パープル – スモーク・オン・ザ・ウォーター(LIVE 1974)
Smoke on the WaterDeep Purple

1972年にリリースされたDeep Purpleの代表曲は、たった4音のギターリフで世界中を席巻しました。

ロック史に残る名曲は、フランク・ザッパさんのコンサート会場で起きた火災をモチーフにしています。

1971年12月4日、スイスのカジノで観客が発射したフレアガンが天井に引火。

その時の光景を目撃したバンドメンバーが、見事に楽曲へ昇華させたのです。

シンプルなリフながら奥深い魅力を持つこの曲は、多くのギタリストの登竜門としても知られています。

老若男女問わず愛され続ける本作は、ロックの普遍的な力を感じさせてくれるはずです。

Sugar Baby LoveThe Rubettes5

1970年代に活躍したイギリスのバンド、Rubettesのデビュー曲で彼ら最大のヒット曲。

日本では、フジTVドラマ「WATER BOYS」のシンクロ曲として使われてからあらためてこの曲の魅力を知った人も多いのでは。

とにかくいつ聴いても明るく楽しいゴキゲンな曲。