RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに30代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(31〜40)

ギブス椎名林檎36

椎名林檎さんのロックバラード曲『ギブス』です。

彼女の曲の中でも、比較的に歌いやすい曲ではないでしょうか。

バンドサウンドというだけで、単調なバラードにならないように、普通だと多くの人が顔をしかめるであろう、フィードバックなどのノイズをとてもうまく取り入れています。

感情たっぷりに歌いあげましょう!

One Night Carnival氣志團37

『One Night Carnival』は、氣志團のシングル楽曲で、セリフから始まって、パラパラ風の振付で歌う、非常にノリのいいアッパーチューン。

日本でのカラオケ定番曲の一つにもなっていますね。

ヤンキーネタを扱うバラエティ番組などでよくBGMにも使われているので、とくに歌にあまり興味のない方でも、一度くらいは耳にされたことがあるのではないでしょうか。

ボイストレーナーの自分がこんなことを言うのもちょっと気が引ける気がしますが、歌のうまさなんて気にするのがバカらしくなるくらいに明るく元気で楽しい曲なので、できればぜひ振り付けまでマネして楽しんじゃいましょう!

SOUVENIRBUMP OF CHICKEN38

BUMP OF CHICKENの通算19作目の配信限定シングルで、2022年9月リリース。

同年12月にCDシングルとしてのリリースされます。

テレビ東京系アニメ『SPY×FAMILY』の第2クールオープニングテーマとして書き下ろされました。

テンポ、ボーカルメロディともに気軽に口ずさむように歌える楽曲に仕上げられているので、カラオケでも気軽に歌って楽しめる一曲だと思います。

力んで歌ってしまうと曲の雰囲気を壊してしまうので、楽曲全編を通して、できるだけ軽いタッチで歌って歌ってくださいね。

にじいろ絢香39

ボイトレでもたくさんの方が歌っていた『にじいろ』。

『三日月』を歌う方ももちろん多いですが、『にじいろ』は「力まずに歌える!」ととても人気でした。

確かにレッスンしていると、みなさんうまく脱力もできていて歌いやすそうでしたね。

全体の音域はF#3~D5と、音域だけ見ると広めですが、F#4の音が一番多く使われているので、あまり構える必要はなさそうです。

また、Bメロの流れるようなメロディ部分は、言葉をハッキリ言わずにそのまま流れに身を任せて歌うと引っかからずに済みます。

サビ最後の部分は、一つひとつ丁寧に歌うと気持ちよく音程も取れそうです。

メロディごとに意識するところはありますが、きっと楽に歌えるのでぜひ覚えてみてくださいね。

ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS40

2007年にリリースされた『ちっぽけな勇気』は、FUNKY MONKEY BABYSにとってそれまでのキャリアの中でオリコンチャート自己最高位8位をマークするなどの成功を収めた記念すべき曲ですね。

脇知弘さんがジャケットとMVに起用されたことを懐かしく思い出される30代の皆さまはきっと多いでしょうし、社会に出てそれなりの年月が過ぎた皆さんにとっては、思わず胸が熱くなってしまう歌詞はカラオケで熱唱したくなってしまうはず。

FUNKY MONKEY BABYSらしい素直なメロディで特に難しいところもないのですが、いかにも00年代のJ-POPらしいラップ風の歌唱も盛り込んだ早口な部分は、歌詞をしっかり覚えた上で歌えばスムーズに歌いこなせますよ。

【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(41〜50)

secret base ~君がくれたもの~ZONE41

secret base ~君がくれたもの~ ZONE(フル)
secret base ~君がくれたもの~ZONE

ドラマ『キッズ・ウォー3』の主題歌に起用され、大ヒットしたナンバーです。

ガールズロックバンド、ZONEの代表曲で2001年に3枚目のシングルとしてリリースされました。

アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』でエンディングテーマとしてカバーされたことでも話題になりました。

大切な人と過ごした夏を思い出す、ノスタルジーな感情にひたらざるおえない名曲ですよね。

高い音程があまり出ないのと、メロディーライン自体、とてもシンプルなのがオススメの理由です。

Jupiter平原綾香42

【平原綾香】「Jupiter」MVフルVer.
Jupiter平原綾香

壮大なクラシック音楽の名旋律を、親しみやすい歌詞と華麗なアレンジで演出した平原綾香さんのデビュー曲。

美しいメロディと透明感のある歌声が、孤独や不安を抱える人々の心に深く寄り添う、感動的な1曲です。

2003年12月のリリース以降、ロングセラーとして多くの人々に愛され続け、TBS系列のドラマ『3年B組金八先生』の挿入歌としても使用されました。

本作は、坂本昌之による優美なアレンジと平原さんの表現力豊かな歌唱により、誰もが心地よく歌える楽曲に仕上がっています。

仲間との絆を大切にしたいときや、自分を信じる勇気が必要なときに、カラオケで歌ってみてはいかがでしょうか。