TUBEの人気曲ランキング【2025】
1985年にデビューして以来、多くの名曲を生み出してきたTUBE。
夏のイメージが強いですが、中には心に染みるようなバラードソングも。
そんなTUBEの人気曲をまとめてみました。
さまざまなTUBEに出会えるはず。
- TUBEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧
- TUBEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- TUBEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- TUBEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- TEEの人気曲ランキング【2025】
- T-SQUAREの人気曲ランキング【2025】
- 切ない歌ランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 人気の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
- 【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲
- 【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲
TUBEの人気曲ランキング【2025】(61〜70)
いつも、いつまでもTUBE64位

TUBEの楽曲は、夏をテーマにしたものが多いイメージですが、本作はそんな固定観念を覆す温かなミディアムナンバー。
心にしみ入るメロディと歌詞が印象的で、日常の中にある愛や絆の大切さを感じさせてくれます。
2012年5月にリリースされたシングルで、収録アルバム『SUMMER ADDICTION』にも収められています。
母の日に合わせて、全国のラジオ局でプレゼント企画も実施されたそうですよ。
大切な人との思い出を振り返りたい時や、誰かに感謝の気持ちを伝えたい時にぴったりの一曲です。
ナデシコTUBE65位

19年ぶりにリリースされたアルバムWINTTER LETTERのナンバーこのアルバムの中では徹底的に冬のクリスマスを意識して楽曲が制作されました。
恋が始まる瞬間を歌にしています。
今後も時代を超えて歌い継がれる曲だと思います。
ベストセラーサマーTUBE66位

1985年のデビュー曲アイドルがロックバンドでデビューしたみたいな感じになっていました。
この年はチェッカーズなどもはやっていたのでその流れに乗って制作されたデビュー曲です。
ちなみに作詞作曲は三浦徳子さんと鈴木キサブローさんです。
一人になっちゃったTUBE67位

ボーカルの前田さんが、同窓会に出席した際、同級生に夢がないことに衝撃を受けてこの歌詞を書いたという楽曲です。
基本的にはポップロックに仕上がっているものの、1人になって寂しいということを主張する、ノスタルジックなロックナンバーとなりました。
灯台TUBE68位

TUBE30周年記念企画年に4回リリースされる春・夏・秋・冬シングルの冬篇としてリリースされた楽曲。
初のイメージのあるTUBEですが、しっとりと歌い上げられたTUBE渾身のバラードナンバー。
30周年記念にふさわしい曲だと思います。
灼熱らぶTUBE69位

灼熱の湘南を舞台に、情熱的な恋愛を描いたTUBEの楽曲です。
グループサウンズをモチーフにしたアレンジと、江ノ島や鵠沼といった地名が登場する歌詞が印象的。
不器用な男性の心情を表現した曲調は、夏を感じずにはいられないギラギラとした雰囲気がたっぷり!
2010年6月にリリースされ、週間オリコンチャート8位を獲得しました。
51枚目のシングルとなる本作は、TUBEの長いキャリアの中でも夏をテーマにした楽曲の一つ。
暑苦しい夏をふっ飛ばして爽快に過ごしたい方におすすめのナンバーです。
成熟期を迎えたTUBEのしみじみとした魅力が詰まった1曲、ぜひ聴いてみてくださいね。
空と海があるようにTUBE70位

冬の季節感と人々の心の機微を巧みに捉えた一曲です。
2010年12月にリリースされたTUBEの楽曲は、読売テレビ・日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』のエンディングテーマにも起用されました。
人生の不安や迷い、そして大切なものを見つめ直す心情を描いた本作。
人々が抱える悩みや苦しみを乗りこえ、希望に向かって進む力強さを表現しています。
TUBEは本作を通じて、困難や試練に立ち向かい、乗りこえていく大切さを伝えているんです。
心に寄り添うメロディーと歌詞に、共感や勇気をもらえる一曲ですよ。