TUBEの人気曲ランキング【2025】
1985年にデビューして以来、多くの名曲を生み出してきたTUBE。
夏のイメージが強いですが、中には心に染みるようなバラードソングも。
そんなTUBEの人気曲をまとめてみました。
さまざまなTUBEに出会えるはず。
- TUBEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- TUBEの曲。チューブの名曲、おすすめの人気曲一覧
- TUBEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- TUBEのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- TUBEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- TEEの人気曲ランキング【2025】
- T-SQUAREの人気曲ランキング【2025】
- 切ない歌ランキング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 人気の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
- 【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲
- 【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲
TUBEの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
Paradiso ~愛の迷宮~TUBE50位

TUBEと言えば夏、海、太陽というさわやかなイメージが浮かびますが、彼らが歌うラテンの楽曲は本当にかっこいい。
この曲もその一つですね。
イントロのラテンギターで聴く人を南ヨーロッパの楽園に連れていってくれます。
ボーカル前田の太く情熱的な声が魅力的です。
彼らのライブは定番の夏ソングはもちろん盛り上がりますが、ラテン系の曲はさらに大歓声ですね。
せつないサウンドの中に、まぶしいヨーロッパの熱い太陽を感じます。
TUBEの人気曲ランキング【2025】(51〜60)
StoriesTUBE51位

夏を描いたさまざまな名曲で魅了するTUBE。
そんなTUBEの魅力が詰まったミディアムラブバラードの『Stories』は1989年のシングルで、パナソニックのカーオーディオCD-in1「VZ700」CMソングに起用されました。
きっと恋人とドライブでよく聴いていたという人もいらっしゃるのではないでしょうか?
きらびやかなギターの音色が美しいイントロ。
TUBEらしいドラマチックな世界観がステキでグッときますね。
メロディアスに紡がれる大人の恋にドキドキする名曲です。
サンディーTUBE52位

夏の楽しさと切ない恋心が見事に表現された一曲です。
TUBEの1985年7月のデビューアルバム『HEART OF SUMMER』に収録され、ファンに愛され続けています。
静かな夜に恋人の寝顔を見つめる情景が歌詞から伝わってきて、夏の思い出と重なりますね。
TUBEといえば夏のイメージが強いですが、この曲を聴くと、季節を問わず心に寄り添ってくれる温かみを感じられるはず。
恋する人や大切な人との時間を大事にしたい時におすすめですよ。
冬のプレゼントTUBE53位

2007年発表のアルバム『WINTER LETTER』に収録されています。
1985年にデビューした4人組ロックバンドで夏バンドとして名高いTUBEの、冬を題材にしたナンバーです。
スローテンポなリズムとメロウでやわらかいメロディの中、落ち着いた調子で歌うボーカルが印象的です。
夢のフロリダTUBE54位

夏の海岸線を思わせるトロピカルなサウンドと、解放感にあふれる歌声が印象的なTUBEの楽曲です。
1993年6月にリリースされたこの曲は、アルバム『浪漫の夏』に収録され、フジテレビ系の番組『週刊スタミナ天国』のオープニングテーマにも起用されました。
リゾート地フロリダの魅力を存分に描き出した歌詞は、日常から離れた特別な時間を過ごしたい人の心をくすぐります。
夏の到来を感じさせる爽やかな風を感じながら、大切な人と一緒に聴きたくなる一曲。
TUBEの音楽とともに、心が躍る夏の思い出作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
浪漫の夏TUBE55位

アルバム『浪漫の夏』のタイトルチューンで、ひと夏のすてきなであいを予感させる名曲です。
春畑道哉さんのギターソロも聞き所ですが、前田亘輝さんのボーカリングにもしびれますね。
アルバムの曲でありながら人気が高い曲でもあります。
海の家TUBE56位

夏の海辺を舞台に、若者たちの日々を描いた楽曲といえば、TUBEのこの曲。
ビーチで繰り広げられる楽しい情景と、海の家でのバイト生活が生き生きと歌われています。
焼きそばの匂いが漂い、ビキニ姿の女の子たちを眺める男たち。
そんな夏の一コマがあなたの目に浮かぶはずです。
2015年7月にリリースされたこの曲は、アルバム『夏景色』のタイトル曲。
振り付けも決まっているそうで、ライブで盛り上がること間違いなし!
夏を楽しみたい人や、青春時代を懐かしむ方にぴったり。
TUBEの魅力が詰まった一曲をぜひ聴いてみてくださいね。