RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに20代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(61〜70)

レディメイドAdo64

ボカロ曲やアニソンをカラオケで歌ってみたい20代の女性には『レディメイド』がオススメ。

『エゴロック』などのヒット曲で知られるボカロP・すりぃさんが作詞作曲を手がけており、シンガー・Adoさんが2020年にリリースしたアルバム『狂言』に収録されました。

ブラスバンドの音色が加わるダイナミックなバンドサウンドが印象的ですね。

力強くも美しい彼女の歌唱に合わせてエネルギッシュな歌声を届けましょう。

音域の変化が少ない楽曲なので、高音域が苦手な方にもオススメ。

カラオケルームの雰囲気を盛りあげるディープな楽曲にぜひトライしてみてください。

残酷な天使のテーゼ高橋洋子65

「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel’s Thesis”
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

アニメ好きならこの曲は知っていてほしい!

アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング曲です。

もうこれは神曲。

リリースからかなりの年月がたっていますが、カラオケソングとしては大定番、いまだに人気の1曲ですよね。

カラオケでアニソンを歌うならぜひこの曲を披露してほしいです!

紅蓮華LiSA66

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-
紅蓮華LiSA

2019年に大ヒットしたアニメといえば『鬼滅の刃』ですよね。

こちらはそのオープニングテーマに起用されていたLiSAさんの『紅蓮華』です。

アニメの世界観を引き継いだ、和風テイストなロックチューンで子供から大人まで知っている、盛り上がる楽曲ですよね。

力強いボーカルがとてもかっこいい曲で、決して簡単な曲ではありませんが、人気の曲なので盛り上がるはず!

ロックが得意な人にぜひ歌ってほしい1曲です!

中島みゆき67

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

何度聴いても感動にひたれる中島みゆきさんの名曲がこちら。

1992年に彼女のアルバムの中の1曲としてリリースされましたが、根強い人気でウエディングシーンなどでスタンダード・ナンバーとなり、2020年にはこの曲にインスパイヤされた映画も公開されます。

しっとりとしたバラードソングではありますが、とにかく感動的な歌詞なので、歌の上手下手より歌詞に思いを込めて歌えば、きっと聴く人にも伝わるのではないでしょうか。

シルエットKANA-BOON68

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

KANA-BOONが2014年にリリースした、疾走感あふれる爽やかなロックナンバーです。

アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』の16代目オープニングナンバーに起用された楽曲で、「ナルトのオープニング曲といえばこれ!」と絶賛するファンも多いのだとか。

同アニメの海外人気の影響もあってか、2020年には海外のみで公開されているミュージックビデオが1億回再生を突破しています。

若さ弾ける曲の雰囲気を楽しみながら、ハイテンションで歌いましょう!

いつかSaucy Dog69

Saucy Dog「いつか」MUSIC VIDEO
いつかSaucy Dog

自然に口ずさんでしまうような親しみやすいメロディと感情のこもったパフォーマンスで人気を集めているロックバンドであるSaucy Dogの代表曲。

離ればなれになってしまった恋人との再会を願う失恋ソングで、ピッチが一定なので音痴の方でも歌いやすいナンバーです。

コブクロ70

『蕾』は2007年にリリースされた、コブクロの14枚目のシングルです。

フジテレビ系ドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌として書き下ろされ、オリコンシングルチャートで第1位を獲得すると第49回日本レコード大賞を受賞しています。

小渕健太郎さんが自身の亡くなった母親に贈った楽曲で、切ないメロディと思いのこもった歌詞が心に響きますよね。

ぜひ男性二人で歌ってほしいので、相方を見つけて練習してみてください!