【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?
今回は、これまでに20代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【20代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【大学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(21〜30)
虹菅田将暉29位

俳優としてはもちろんのこと、アーティストとしても大活躍している菅田将暉さん。
20代の男性からも人気が高いシンガーソングライターですよね。
こちらの『虹』はそんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲。
オーソドックスなJ-POPなのですが、やや高い印象を感じると思います。
それは菅田将暉さんの声質が高いからであって、この曲の声域はそこまで広いわけではありません。
原曲キーにこだわらず、歌いやすいキーを探して挑戦しましょう。
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi30位

全国的なヒットを記録した名ボカロ曲『強風オールバック (feat.歌愛ユキ)』。
とっつきやすいボカロの代表曲として知られる本作ですが、mid1G~hiBという女性ボーカルとしては一般的な音域でありながらも、やや高さを感じる構成に仕上がっています。
その要因は最高音のhiBの登場回数が25回とかなり多いため。
実際に歌う際には、女性ならキーを1つか2つ下げて歌うのがオススメです。
総合的な難易度はかなり低く、カラオケでのウケも良いので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(31〜40)
HANABIMr.Children31位

数々のヒットソングを世に放ってきたMr.Children。
この曲の他にもカラオケの候補はごまんとありますが、やはり『HANABI』は外せません。
ライブ版さながらに途中で歌うのを放棄して客席にマイクを向けてみるのも、ミスチルあるあるの最高のパフォーマンスです。
あなたもぜひ!
インフルエンサー乃木坂4632位

乃木坂史上、一番難しく激しいダンスナンバー!と言われているだけあって、メロディーはキャッチーですがたしかに激しい曲ですよね。
しかしレコード大賞にも選ばれた、2017年を代表する楽曲なのでみんなが知っています。
カラオケで歌えば確実に友達と盛り上がれるのでオススメします!
どんなときも。槇原敬之33位

多くの人々の心に染み渡るような高音とたぐいまれな音楽センスで日本の音楽界をリードし続けているアーティストである槇原敬之の代表曲。
大切な人が応援してくれればどんな事も頑張れるという内容の楽曲で、シンプルなメロディなので音痴の方でも歌いやすい一曲です。
大切なものロードオブメジャー34位

20代後半の中には、ロードオブメジャーの『大切なもの』が青春の象徴といえる人も多いんじゃないでしょうか。
この曲を聴くと学生のころを思い出すという声が多いので、同じ世代の人とのカラオケで歌うと思い出話に花が咲くと思います。
テンポは速いですが、メロディ自体はそこまで速くないので、しっかりとリズムを感じながら歌いましょう。
栄光の架橋ゆず35位

国民的な知名度を誇るフォークデュオ、ゆずが2004年にリリースした『栄光の架橋』。
アテネオリンピックの公式テーマソングとして制作されており、数多くのCMソングにも起用されました。
夢や目標に向かって努力する人の姿を描いており、温かいフレーズが胸を打ちます。
彼らの歌唱を参考にして、ツインボーカルで歌ってみるのもいいでしょう。
力強さと美しさを感じさせるメロディーラインが心に響く楽曲です。
20代の方であれば、誰もが知る名曲をカラオケのここぞという場面で歌ってみてはいかがでしょうか。





