RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに20代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(21〜30)

夜明けのBEATフジファブリック22

フジファブリック 『夜明けのBEAT』
夜明けのBEATフジファブリック

フジファブリックの楽曲は、心揺さぶるメロディと力強いリズムが融合した魅力的な作品ばかり。

そんな彼らの代表曲の1つが、2010年7月にリリースされたこの曲です。

テレビ東京系ドラマ『モテキ』の主題歌としても起用され、話題を呼びました。

朝焼けのような新しい始まりを象徴する歌詞には、未来への期待と興奮が込められています。

カラオケで歌えば、そのエネルギッシュな魅力はさらに増し、歌う人の気持ちも明るくなるはず。

友人との楽しいひとときや、自身を鼓舞したい時にぴったりな1曲です。

シェードの埃は延長ずっと真夜中でいいのに。23

ずっと真夜中でいいのに。『シェードの埃は延長』 (ZUTOMAYO – SHADE)(Audio Track)
シェードの埃は延長ずっと真夜中でいいのに。

若者の心をつかむキャッチーな音楽性とリリックで人気を集めるバンド、ずっと真夜中でいいのに。ボーカルのACAねさんは声が高いため、低音ボイスをお持ちの女性は、彼女たちの楽曲を避けがちなのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『シェードの埃は延長』。

高い楽曲に聴こえるかもしれませんが、音域自体は広いわけではないため、しっかりと自分のキーに合わせれば声が低い女性でも問題なく歌えるでしょう。

この世界に二人だけano24

ano「この世界に二人だけ」Music Video
この世界に二人だけano

テレビで引っ張りだこのタレント、あのちゃんさん。

anoという名義でアーティストとしても活動しており、これまでに『ちゅ、多様性』などの大きなヒットをいくつか残してきました。

彼女の声は非常に甲高いため、声が低い女性にとっては歌いづらいように思えるかもしれませんが、こちらの『この世界に二人だけ』は違います。

本作は明るい雰囲気を持ちながらも、狭い音域にまとめられています。

しっかりとキーを合わせれば、声が低い女性でも問題なく歌えるでしょう。

むしろ、音域が狭い分、適正キーだと歌いやすいのではないでしょうか?

前前前世RADWIMPS25

RADWIMPS – 前前前世 (movie ver.) [Official Music Video]
前前前世RADWIMPS

RADWIMPSの楽曲のなかでも、特に大きなヒットを記録した作品『前前前世』。

平成生まれの方であれば、誰しも一度は耳にしたことがあるでしょう。

そんな本作は最低音がmid2F#、最高音がmid2F#と、男性にとっては非常に歌いやすい音域にまとまっています。

冒頭でやや激しい音程の上下があるものの、それ以外は難所はなく、全体を通して歌いやすいボーカルラインに仕上がっています。

やや休符が少ない傾向にあるので、息継ぎがしやすいように、自分なりのブレークポイントを見極めていくと、より歌いやすくなるのでオススメです。

The BeginningONE OK ROCK26

ONE OK ROCK – The Beginning [Official Music Video]
The BeginningONE OK ROCK

ONE OK ROCKは日本のロックバンド。

近年、10代〜20代を中心に人気を集めている大注目のバンドです。

ボーカルのTakaさんは歌手の森昌子さんと森進一さんの息子なんですよ。

ワンオクの中でも歌いやすい1曲です。

菅田将暉27

俳優としてはもちろんのこと、アーティストとしても大活躍している菅田将暉さん。

20代の男性からも人気が高いシンガーソングライターですよね。

こちらの『虹』はそんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲。

オーソドックスなJ-POPなのですが、やや高い印象を感じると思います。

それは菅田将暉さんの声質が高いからであって、この曲の声域はそこまで広いわけではありません。

原曲キーにこだわらず、歌いやすいキーを探して挑戦しましょう。

強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi28

Yukopi – 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

全国的なヒットを記録した名ボカロ曲『強風オールバック (feat.歌愛ユキ)』。

とっつきやすいボカロの代表曲として知られる本作ですが、mid1G~hiBという女性ボーカルとしては一般的な音域でありながらも、やや高さを感じる構成に仕上がっています。

その要因は最高音のhiBの登場回数が25回とかなり多いため。

実際に歌う際には、女性ならキーを1つか2つ下げて歌うのがオススメです。

総合的な難易度はかなり低く、カラオケでのウケも良いので、ぜひレパートリーに加えてみてください。