RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?

今回は、これまでに20代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【20代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(71〜80)

君はロックを聴かないあいみょん71

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないあいみょん

カラオケが好きな女性ならあいみょんさんは必ずと言っていいほど歌われるのではないでしょうか?

20代であれば集まれば誰かしらが歌う、人気のアーティストですよね。

ちょっとむずかしいかな、と歌うのをためらう方もいるかもしれませんがこの曲もとても人気の高い曲なのでみんなが知っている、盛り上がれるナンバーですよね。

恋愛ソングとしても人気が高い1曲で、カラオケでは取り合いになってしまうかも?というくらい認知度も高いナンバーです。

キセキGReeeeN72

TBS系テレビドラマ「ROOKIES」の主題歌に使用されました。

GReeeeNの最大のヒット曲で、若い男性はこの曲を知らない人はほぼいないのではないかと思います。

カラオケでは皆で歌えて盛り上がるのでぜひ選んでほしい1曲です。

すずめ feat.十明RADWIMPS73

RADWIMPS – すずめ feat.十明 [Official Lyric Video]
すずめ feat.十明RADWIMPS

新海誠監督の映画『すずめの戸締まり』。

2o22年の末に公開された映画で、全国的な大ヒットを記録しました。

こちらの『すずめ feat.十明』はテーマソングとして使用され、大きな話題を集めました。

名義はRADWIMPSですが、歌っているのはフィーチャーされている十明さんだけです。

彼女の歌い方はささやくように歌うため、今回の楽曲でも声を張り上げるパートはありません。

そのため、声が出づらいと感じている20代の女性の方でも問題なく歌えると思います。

全力少年スキマスイッチ74

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

自然に聴き入ってしまうような透明感のある歌声と前向きな気持ちが込められた歌詞で人気を集め、大人気アニメのテーマソングも手掛けたアーティストであるスキマスイッチの応援ソング。

世間の常識にとらわれず自分らしく生きていこうという気持ちが込められた楽曲で、似たようなメロディが続くので音痴の方でも容易に歌えます。

シャルルバルーン75

シャルル/バルーン (self cover)
シャルルバルーン

最近ではカラオケでもボカロ曲が人気ですよね。

この曲もボカロ曲で、もともとは女声ライブラリを使用した曲ですので20代女性にはオススメです。

20代の方であれば抵抗なく、ボカロ曲にも親しみやすいと思います。

もう恋なんてしない槇原敬之76

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

カラオケの定番として、槇原敬之さんの『もう恋なんてしない』は絶好のチョイスです。

恋愛の喜怒哀楽を綴った歌詞は、共感を呼びやすく、心の琴線に触れます。

この曲は、難易度もそれほど高くなく、初めての人でも気軽に挑戦できます。

歌い手の心情が現れるような曲展開は、周囲を自然と魅了し盛り上がりを見せるでしょう。

20代男性に限らず、幅広い世代に親しまれるメロディーで、気持ちよく声を出すことができます。

感情を込めて歌えば、友人も同期もきっと引き込まれるはずです。

Follow MeE-girls77

E-Girls / Follow Me ~Short Version~
Follow MeE-girls

2020年12月に解散したE-Girls。

彼女たちの代表曲『Follow Me』はかわいらしくて盛り上がることまちがいなしな1曲。

女性グループの楽曲の中でもキーは歌いやすい高さなので、高い声があまりでない方でも歌いやすいと思います!

聴いているだけで元気になれる、ビタミン剤のような1曲です。

ハイテンションに歌っちゃってください!