洋楽のバンド曲ランキング【2025】
最新の、もっとも人気のある洋楽のバンド曲をピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
どんどん新しいバンドが生まれている中、聴いたことがないようなジャンルの曲もきっと発見できます!
プレイリストは随時更新していますので、ぜひチェックしてください。
洋楽のバンド曲ランキング【2025】(61〜70)
Good Riddance (Time of Your Life)Green Day61位

心に響く言葉と温かなメロディが織りなす、人生の転機を優しく包み込む楽曲です。
グリーン・デイが1997年にリリースしたアルバム『Nimrod』に収録された本作は、アコースティックギターとストリングスが奏でる柔らかな音色が特徴的。
人生の不確実性や別れを受け入れながらも、過去の経験を大切にする大切さを歌っています。
卒業式や結婚式など、人生の節目に寄り添う定番ソングとして愛され続け、アメリカのモダンロックチャートで2位を記録。
青春の思い出を振り返りたい時や、新たな一歩を踏み出す勇気が欲しい時に、ぜひ聴いてみてください。
Welcome To The JungleGuns N’ Roses62位

鋭利なギターリフと叫ぶようなボーカルが、聴く者の本能を揺さぶる、ガンズ・アンド・ローゼズの衝撃的な一曲です。
この楽曲が収録されたデビューアルバム『Appetite for Destruction』は全世界で3000万枚以上のセールスを記録。
大都会というジャングルに放り込まれた若者の恐怖と、混沌に染まっていく様が強烈に描かれています。
1987年9月にイギリスでシングルとしてリリースされて以降、映画『ジュマンジ:ウェルカム・トゥ・ジャングル』やゲームなど、数々のメディアを彩ってきました。
日常の退屈さを吹き飛ばしたい時、自分を限界まで追い込みたい、そんな時に聴けば内なる闘志に火がつくことでしょう。
ハッピー・バースデー・トゥー・ユー63位

『ハッピー・バースデー・トゥー・ユー』は老若男女問わず、誰でも知っていると言っていいほど定番のバースデーソングですよね。
実はこの歌の歴史は非常に古く、アメリカで1893年頃に作曲された『Good Morning to All』の替え歌から生まれたものなんですよ。
小さな子どもたちでも歌えるようなシンプルなメロディーは保育園や幼稚園の誕生日会にピッタリ。
最後の歌詞には誕生日を祝う子どもの名前を忘れずに入れてくださいね!
戦闘!チャンピオン64位

2019年11月に発売された『ポケットモンスター ソード・シールド』の中で、チャンピオンのダンデとの決戦時に流れる1曲です。
ダンデがガラル地方最強のポケモントレーナーということもあって、この曲は歓声が入るなど、熱気がすごいですよね。
観衆の期待感が音楽からすごく伝わってきます。
ちなみにこのダンデさん、10歳でチャンピオンになってから公式戦では無敗なんだとか……。
チャンピオンにふさわしい盛り上がり、そして挑戦者にとっても気分が上がる1曲だと思います。
The Final CountdownEurope65位

クラシカルなアレンジやハイトーンボーカルなど、まさに北欧メタルの始祖のような存在と言えるスウェーデン出身のハードロックバンド・ヨーロッパの楽曲。
3rdアルバム『THE FINAL COUNTDOWN』からのリード・シングル曲で、日本でもさまざまな場面で使用されていることからイントロを聴いただけで分かる方も多いのではないでしょうか。
力強い足取りを感じさせるビートは、勝負の前の気持ちを高めてくれますよね。
荘厳なシンセサウンドとパワフルな歌声が背中を押してくれる、体育祭や運動会を盛り上げてくれること、間違いなしのBGMです。