洋楽のバンド曲ランキング【2025】
最新の、もっとも人気のある洋楽のバンド曲をピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
どんどん新しいバンドが生まれている中、聴いたことがないようなジャンルの曲もきっと発見できます!
プレイリストは随時更新していますので、ぜひチェックしてください。
洋楽のバンド曲ランキング【2025】(11〜20)
Smoke on the WaterDeep Purple15位

1972年にリリースされたDeep Purpleの代表曲は、たった4音のギターリフで世界中を席巻しました。
ロック史に残る名曲は、フランク・ザッパさんのコンサート会場で起きた火災をモチーフにしています。
1971年12月4日、スイスのカジノで観客が発射したフレアガンが天井に引火。
その時の光景を目撃したバンドメンバーが、見事に楽曲へ昇華させたのです。
シンプルなリフながら奥深い魅力を持つこの曲は、多くのギタリストの登竜門としても知られています。
老若男女問わず愛され続ける本作は、ロックの普遍的な力を感じさせてくれるはずです。
ウィンターワンダーランド16位

冬になると、どこからともなく聴こえてくるクリスマスソングの一つが『Winter Wonderland』です。
明るいサウンドと軽快なリズムが、ウキウキと楽しい雰囲気を作り出します。
もともとはアメリカで生まれた楽曲ですが、さまざまな言語に訳され世界各国で歌われているんですよね。
座ったままでも大きく上半身を動かしたり足踏みしたりすれば、ストレッチにもなりますし、程よい運動にもなるのでオススメですよ。
高齢者の方でも知っている楽曲だと思うので、ぜひクリスマスのレクリエーションにいかがでしょうか。
Sweet Child O’ MineGuns N’ Roses17位

力強いギターリフから始まり、美しいメロディと心に響く歌声が印象的なラブソングは、1987年発売のアルバム『Appetite for Destruction』からのシングルカットとして1988年6月にリリースされた作品です。
アメリカのハードロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズにとって初の全米1位を獲得した本作は、映画『Thor: Love and Thunder』などでも使用され、世代を超えて多くの人々に愛されています。
2025年5月の来日公演でも披露され、会場を熱狂の渦に巻き込んだ楽曲です。
合唱曲として再解釈すれば、ハードロックの荒々しさとバラードの優しさが調和した新しい魅力を引き出せるはず。
クラス全員で歌い上げることで、心に響く感動的なステージになるでしょう。
I DON’T WANT TO MISS A THINGAerosmith18位

生きる伝説といっても過言ではないアメリカ出身のハードロックバンド、エアロスミスの楽曲。
1998年に映画『アルマゲドン』の主題歌として大ヒットした本作は、バンドとして初となる全米シングルチャート1位を4週間にわたって獲得したナンバーです。
日本では日産エルグランドや日清カップヌードルのCMソングに起用されるなど、さまざまな場面で耳にしますよね。
愛する人の寝顔を見つめ、眠ることすら惜しいと願うほどの真っすぐな愛情が描かれています。
ストリングスをフィーチャーした荘厳なアレンジと、個性的で情熱的なボーカルの歌声が唯一無二の楽曲に仕上げている、発表から20年以上がたった今も愛されている名曲です。
Livin’ On A PrayerBon Jovi19位

1980年代アメリカンロックの金字塔を打ち立てたボン・ジョヴィが、1986年にアルバム『Slippery When Wet』から放った労働者階級への応援歌です。
ストライキで職を失った港湾労働者トミーとダイナーで働く恋人ジーナという、困難な現実に立ち向かう若い二人の物語を描いた本作は、ビルボードチャートで4週連続1位を獲得し、その年を代表するロックアンセムとなりました。
トークボックスを駆使したギターリフが印象的なサウンドに、「踏ん張って生き延びる」という普遍的なメッセージが重なり合い、世代や国境を超えて共感を呼んでいます。
日々の仕事で疲れたとき、もうひと踏ん張りしたいときに背中を押してくれる力強いナンバーです。
Let It BeThe Beatles20位

ビートルズの『Let It Be』は1970年にリリース、ビートルズの代表的な曲の一つであり、音楽史に残る名曲ですね。
収録されているアルバムのタイトルと曲名と同じ『Let It Be』ということからも、特別な曲に思えてきますよね。
静かなピアノの弾き語りから、徐々に音色が重なっていくという構成で、人とのつながりや温かさも伝わってくるような楽曲ですね。
日本でのCMソングとしては、東芝のICステレオ ボストンのCMに起用、歴史的なバンドの曲を音響のCMに使っていることからも、質への自信が伝わってきますよね。
洋楽のバンド曲ランキング【2025】(21〜30)
Hotel CaliforniaThe Eagles21位

アメリカ音楽シーンに革命を起こした伝説のカントリーロックバンド、イーグルス。
1971年にロサンゼルスで結成され、カントリー、フォーク、ポップなど多彩なジャンルを融合した独自のサウンドで世界を魅了してきました。
デビュー直後から数々のヒット曲を生み出し、1975年には『One of These Nights』でグラミー賞を受賞。
1976年に発表したアルバム『Hotel California』は全世界で3200万枚以上の売上を記録し、バンドの代表作となりました。
メンバーチェンジや解散を経験しながらも、1994年に復活。
グラミー賞6冠、ロックの殿堂入りなど、輝かしい功績を残しています。
パワフルでハーモニーの美しい歌声と洗練された演奏は、ロックファンはもちろん、心地よい音楽を求めるすべての音楽ファンにおすすめです。





