RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!

秋というと、夏に比べて少しセンチメンタルな雰囲気がただよう季節だと感じている方も少なくないのではないでしょうか?

そんな背景もあってか、令和になっても秋をテーマにした楽曲が数多くリリースされているんですよね。

そこでこの記事では、令和の秋うたをご紹介します。

秋の新定番として愛されるべき楽曲ばかりで、どの曲も心に染み入る歌詞が魅力です。

これから紹介する曲は、ぜひ歌詞にも注目しながら聴いてみてくださいね!

【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!(11〜20)

金木犀なとり

なとり – 金木犀(Demo)(Lyric&Concept video)
金木犀なとり

2022年に代表曲である『Overdose』が大ヒットを記録し、一気に世間の注目を集めたシンガーソングライターのなとりさん。

『Overdose』ではデジタルなサウンドアレンジが印象的でしたが、この曲はバンドサウンドを軸に構成されていますね。

真夜中を舞台に描かれた歌詞の中では、タイトルにもなっているキンモクセイが象徴的に登場します。

詩的につづられた歌詞は聴く人ごとに解釈の余地があり、じっくりと長く楽しめる作品に仕上がっていると思います。

キンモクセイ絢香

絢香 / キンモクセイ Music Video (アルバム「LOVE CYCLE」収録)
キンモクセイ絢香

10月頃に外を歩いていると、どこからともなく香るキンモクセイの香り。

そんな優しい香りただよう季節の甘酸っぱい恋模様が描かれているのが、絢香さんが2021年の秋にリリースした『キンモクセイ』です。

好きな人のことをずっと考えてしまったり、思いを伝えたくてもなかなか伝えられないもどかしさだったり、THE片思いの心情がキンモクセイの花のように優しく描かれています。

思い切って好きな人を誘って、カラオケでこの曲を歌ってみるのもオススメですよ!

金木犀 (feat. Ado)くじら

作詞作曲をおこない、ボカロPとして活動したり、制作楽曲をほかのアーティストが歌うなど、作曲家として大活躍中のくじらさん。

yamaさんや菅原圭さんのほか、SixTONESにも楽曲を提供するなど、幅広いシーンで活躍していますね。

そんなくじらさんが制作した秋うたが『金木犀』。

この曲はボーカロイドのが歌うバージョンとAdoさんが歌う2バージョンがリリースされましたが、今回紹介するのはAdoさんバージョン。

温かいシンセサウンドを基調とした伴奏にAdoさんの深みのある歌声が軽やかに響いているのが印象的です。

詩的につづられた歌詞に込められたストーリーを想像しながら聴いてみるのもいいかもしれませんね。

金木犀アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド – 金木犀 [Official Music Video]
金木犀アイナ・ジ・エンド

秋の深まりを感じさせる、アイナ・ジ・エンドさんの甘く切ない1曲。

2021年2月にリリースされたアルバム『THE END』に収録されているこの曲は、彼女自身が作詞作曲を手掛けた渾身の作品です。

ピアノとストリングスが織りなす美しいメロディに乗せて、はかない恋心や自己との葛藤が歌われています。

アイナさん特有のハスキーボイスが、曲の世界観をより深く引き立てていますよね。

秋の夕暮れ時、一人で物思いにふける時間に聴くのがオススメ。

心に染みる歌詞とともに、あなたの心のなかにも金木犀の香りが漂ってくるかもしれません。

キンモクセイオレンジスパイニクラブ

オレンジスパイニクラブ『キンモクセイ』Music Video
キンモクセイオレンジスパイニクラブ

4人組バンド、オレンジスパイニクラブの代表曲であり、TikTokなどをキッカケに大ヒットした1曲。

意中の女性を秋の風物詩である金木犀にたとえて歌った歌詞からは、真っすぐで深い愛情が感じられます。

秋を夏の終わりと位置づけたり、金木犀の香りについて歌ったり、なにかとリスナーの心を震わせるエモーショナルな描写が多いんですよね。

秋にはこうした心を動かされるような曲がピッタリだと思いませんか?

話し言葉のような身近な言葉で歌詞がつづられているのも、親しみやすい曲に仕上がっている秘密の一つだと思います。

雲丹と栗ずっと真夜中でいいのに。

ずっと真夜中でいいのに。『雲丹と栗』 (ZUTOMAYO – Uni To Kuri)(Audio Track)
雲丹と栗ずっと真夜中でいいのに。

おいしいものがあふれる秋は「食欲の秋」とも呼ばれ、ついつい食欲が増してしまいますよね。

秋の味覚がたくさん登場し、おなかが空いてしまいそうなこちらの曲は、ずっと真夜中でいいのにの『雲丹と栗』です。

2018年にリリースされたミニアルバム『正しい偽りからの起床』に収録されています。

自分自身を失くして周りのスタイルに合わせたりせず、たとえ1人孤独になったとしても、自分の思うように生きていこうという思いが描かれています。

キラキラした周りをうらやんでしまうことがあっても、自分らしく生きることが何よりも大切なんだということを教えてくれる曲です。

【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!(21〜30)

月に住む君Saucy Dog

Saucy Dog「月に住む君」MUSIC VIDEO
月に住む君Saucy Dog

月のきれいな秋の夜に聴きたい、3ピースロックバンドSaucy Dogの1曲です。

本作は、ボーカルの石原慎也さんが生まれる前に亡くなったお兄さんへの思いを込めて制作した楽曲。

会えない大切な人を「月に住んでいる」と表現する、そのファンタジックで優しい世界観にぐっときますよね。

夢の中でしか会えない存在への切なさと、深い愛情が込められた歌詞は、聴く人の心に静かに染み渡ります。

2019年10月リリースのミニアルバム『ブルーピリオド』に収録されている本作は、テレビ番組でも披露され話題を呼びました。

遠く離れた誰かを思う、少しセンチメンタルな秋の夜に聴いてみてはいかがでしょうか。