RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

60代の方に聴いてほしい秋ソング。深まる秋にぴったりの名曲

60代の方に聴いてほしい秋ソング。深まる秋にぴったりの名曲
最終更新:

60代の方に聴いてほしい秋ソング。深まる秋にぴったりの名曲

なぜだか物悲しい気分になる季節……秋。

この時期は誰もが感傷的になりやすく、過去の失恋や大切な人との別れを思い出すのではないでしょうか。

この記事では数々の名曲の中から、60代のみなさんにオススメしたい秋ソングを紹介しています。

みなさんが聴いていた青春ソング、その頃にヒットした曲が多いので、きっと懐かしい気持ちになるはず。

秋のカラオケソングとしてもオススメです。

試聴した後は、ぜひご自身でも歌ってみてくださいね。

60代の方に聴いてほしい秋ソング。深まる秋にぴったりの名曲(1〜10)

秋の気配オフコース

秋の季節感と別れを象徴的に描いた名曲です。

繊細なメロディと心に響く歌詞で、恋の終わりを感じ取る主人公の感情が見事に表現されています。

1977年8月にシングルとしてリリースされ、アルバム『JUNKTION』の先行シングルとなりました。

オフコースの代表曲の一つとして、さまざまなベストアルバムにも収録されています。

恋愛の別れをテーマにしたドラマや映画のシーンでも使用されることが多いそうです。

秋の夕暮れ時、窓辺に座って物思いにふける時間に聴くのがオススメです。

高齢者の方々にとっては、青春時代の思い出と重なり、懐かしさとともに心に染みる1曲となるでしょう。

コスモス街道狩人

心に染み入る歌詞と美しいメロディが魅力の名曲。

1977年8月に発売された狩人の2枚目のシングルで、オリコン週間ランキング5位を記録しました。

秋の風景や人々の心の移ろいを情感豊かに描いた歌詞は、多くの人の共感を呼んでいます。

別れや失われた愛を象徴するコスモスの道を背景に、切ない心情がつづられており、聴く人の心に深く響きます。

NHK『歌謡コンサート』などでも披露され、長く愛され続けている楽曲です。

秋の夕暮れ時、窓辺に座って静かに聴きながら、懐かしい思い出に浸るのもいいかもしれません。

高齢者の方々にも親しみやすく、心温まるひとときを過ごせる1曲です。

風立ちぬ松田聖子

松田聖子さんの楽曲の中でもとくに人気が高く、秋の風を感じさせるメロディと叙情的な歌詞が印象的な1曲。

失恋を経験した女性の心情を、秋の情景と重ねて美しく表現しています。

グリコポッキーのCMソングとしても使用された本作は、1981年10月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。

松田聖子さんの代表曲の一つとして長く愛され続けています。

静かな秋の夜長に、窓辺で一人物思いにふける時間があれば、ぜひ本作に耳を傾けてみてください。

きっと、心に染みる歌声に癒やされることでしょう。

九月の雨太田裕美

九月の雨    太田裕美   1977
九月の雨太田裕美

秋の切ない雰囲気を見事に描き出した名曲。

太田裕美さんの透明感のある歌声が、心に染み入るような優しさを醸し出しています。

失恋の痛みや過ぎ去った日々への郷愁が、降り注ぐ雨に重ねられ、聴く人の心を揺さぶります。

本作は1977年9月にリリースされた太田裕美さんの9枚目のシングルで、オリコンチャートで週間トップ10入りを果たしました。

同年末のNHK紅白歌合戦でも披露され、多くの人々の心に刻まれました。

静かな雨音に耳を傾けながら、大切な人との思い出を振り返るひとときに、ピッタリの1曲ではないでしょうか。

秋桜さだまさし

淡紅色の可憐な花が、秋の日差しに揺れる情景から始まるさだまさしさんの名曲。

母と娘の絆を描いた詩情豊かな歌詞が、聴く人の心を温かく包み込みます。

1978年3月にリリースされたアルバム『私花集』に収録された本作は、その後も多くのアーティストによってカバーされ、世代を超えて愛され続けています。

NHK紅白歌合戦でも3度披露されるなど、日本の音楽シーンに深く根付いた楽曲といえるでしょう。

大切な人との別れや新しい人生の始まりを迎える時、この曲を聴いて心に寄り添ってみてはいかがでしょうか。

燃える秋ハイファイセット

秋の叙情を優雅に描いた名曲が、1978年11月にリリースされました。

ハイ・ファイ・セットの代表作の一つで、映画『燃える秋』の主題歌としても使用されています。

五木寛之さんの詩的な歌詞と武満徹さんの繊細な旋律が見事に融合し、大人の恋愛模様を秋の風景に重ねて表現しています。

本作は、第2回日本アカデミー賞で最優秀音楽賞を受賞するなど、高い評価を得ました。

ハイ・ファイ・セットの洗練されたコーラスワークが光る本作。

静かな夜に1人で聴いたり、大切な人とともに口ずさんだりしながら、心に秘めた思いを巡らせてみてはいかがでしょうか?

SEPTEMBER竹内まりや

竹内まりや – September [Live Version / 2000@日本武道館]
SEPTEMBER竹内まりや

心に染みる美しいメロディと印象的な歌詞が魅力の1曲。

夏から秋への季節の移ろいを背景に、別れと新たな出会いを描いています。

1979年に発表され、オリコンチャートで長期間ランクインするほどの人気を博しました。

竹内まりやさんの透明感のある歌声が、切ない恋心を見事に表現しています。

本作は、アルバム『LOVE SONGS』をはじめ、複数の作品に収録されています。

稲垣潤一さんや宮本浩次さんなど、多くのアーティストによってカバーされた名曲でもあります。

夏の終わりを感じる頃、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。

続きを読む
続きを読む