RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!

秋というと、夏に比べて少しセンチメンタルな雰囲気がただよう季節だと感じている方も少なくないのではないでしょうか?

そんな背景もあってか、令和になっても秋をテーマにした楽曲が数多くリリースされているんですよね。

そこでこの記事では、令和の秋うたをご紹介します。

秋の新定番として愛されるべき楽曲ばかりで、どの曲も心に染み入る歌詞が魅力です。

これから紹介する曲は、ぜひ歌詞にも注目しながら聴いてみてくださいね!

【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!(31〜40)

夜永唄神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「夜永唄」【Official Lyric Video】
夜永唄神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らないが届ける、切ない失恋の歌。

美しい楽曲展開と流麗な歌声が特徴的で、秋の夜長にピッタリな1曲です。

ピアノとストリングスを取り入れたロックバラードで、その曲調、歌声、歌詞、どれを取っても心に直接届く大きな力を秘めています。

2019年5月にリリースされた本作は、当初YouTubeにリリックビデオのみが公開されていましたが、反響の大きさからMVも制作されました。

肌寒さを感じる秋の夜に聴きたい、感動の秋うたです。

秋の夜FOMARE

切ない秋の夜をメロディックに奏でるこの曲。

FOMAREの1stフルアルバム『FORCE』に収録されています。

2019年6月にリリースされた本作は、メロディックパンクの影響が色濃く感じられる1曲。

日本語での詩的な表現を大切にした歌詞は、別れや孤独を秋の色彩で描き出しています。

毎日のなかに潜む小さな救いや希望の瞬間も忘れずに。

失恋を経験した人や、過去を振り返りたい気分の人にオススメです。

本作を聴きながら、秋の夜長にゆっくりと内省の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

秋のグラディエントClariS

ClariS「秋のグラディエント」Lyric Video(Illustration:たん旦)
秋のグラディエントClariS

四季の移ろいと恋愛の儚さを織り交ぜた、ClariSさんの新たな秋の名曲です。

透き通るような歌声で、季節の変化と心の揺れを繊細に表現しています。

2024年10月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『AUTUMN TRACKS -秋のうた-』に収録。

秋をテーマにしたコンセプト作品の一つとして、季節感あふれる世界観を描き出しています。

オリエンタルな雰囲気を持つメロディーと、感情の高まりを感じさせるダイナミックなアレンジも魅力的。

恋の終わりを受け入れられない気持ちや、強がりながらも残る未練など、複雑な感情が込められています。

秋の夕暮れ時、一人で聴くのにぴったりの1曲かもしれません。

SeptemberAndrop

androp “ September” Official Music Video
SeptemberAndrop

聴き手に寄り添ったメッセージと透明感のある歌声をフィーチャーした楽曲で人気を博している4人組ロックバンド、androp。

2022年9月7日にリリースされたデジタルシングル曲『September』は、1990年代のパワーポップをイメージさせるエモーショナルなアンサンブルが心地良いですよね。

思いどおりにいかない青春時代の恋愛を思い出させてくれるリリックが、どこか憂いのあるメロディとともに心を揺さぶる、秋というセンチメンタルな季節にピッタリの叙情的なナンバーです。

歩道橋乃木坂46

乃木坂46によるこの曲は、人生の選択や未来への一歩をテーマにした心に響く楽曲です。

木枯らしの季節、歩道橋を渡るかどうか迷う主人公の姿を通して、決断に揺れる心情が描かれています。

杉山勝彦さんのメロディーと秋元康さんの歌詞が見事に融合し、繊細で感動的な仕上がりになっていますね。

2024年12月11日にリリースされた本作は、遠藤さくらさんがセンターを務め、ファンの間では「きっかけ」のアンサーソングではないかと話題になっています。

人生の岐路に立つ人や、新たな挑戦を考えている方にピッタリな一曲だと思います。

【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!(41〜50)

朝月夜藤田麻衣子

藤田麻衣子「朝月夜」Music Video 【English/中文/Français字幕あり】
朝月夜藤田麻衣子

秋月を彩る美しいメロディと、心に響く歌詞が魅力の一曲です。

藤田麻衣子さんの柔らかな歌声が、夜空に輝く月を見上げながら想い人を思う切ない心情を見事に表現しています。

2023年5月発売のアルバム『Color』に収録された本作は、コオロギの声や夏の終わりの音など、秋の情景描写を通じて感情の揺れ動きを表現しており、まるで一編の小説を読んでいるかのよう。

片想いの切なさを感じている人にぴったりの楽曲で、静かな夜にそっと聴きたくなる一曲です。

藤田麻衣子さんの魅力が存分に詰まった、秋の新定番として愛されるべき楽曲といえるでしょう。

十五夜&TEAM

&TEAM ‘Jyuugoya’ Official MV
十五夜&TEAM

秋の夜空を背景に、友情と夢への思いを描いた心温まる1曲です。

ブリットポップの影響を受けたメロウなサウンドが印象的で、仲間との絆を深める歌詞に心を打たれます。

2024年10月に発表された本作は、&TEAMの春夏秋冬をテーマにしたシリーズの第3弾。

音楽プロデューサーのデイビット・スチュワートさんが手掛け、ギターの音が印象的なポストコーラスが感情を高めます。

アニメーション形式のミュージックビデオも話題を呼びました。

夢に向かってがんばりたいときや、大切な人との絆を感じたいときにぴったりの楽曲です。