【令和の秋うた】秋をテーマにした曲まとめ
秋というと、夏に比べて少しセンチメンタルな雰囲気がただよう季節だと感じている方も少なくないのではないでしょうか?
そんな背景もあってか、令和になっても秋をテーマにした楽曲ってたくさんリリースされているんですよね。
そこでこの記事では、令和の秋うたを一挙に紹介していきますね。
秋の新定番として愛されるべき楽曲ばかりで、どの曲も心に染み入る歌詞が魅力です。
これから紹介する曲は、ぜひ歌詞にも注目しながら聴いてみてくださいね!
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 2000年代にヒットした秋ソング。秋の名曲、おすすめの人気曲
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 新世代のアーティストがズラリ!20代に聴いてほしい秋ソング
- 10月に歌いたいカラオケ。秋の名曲、人気曲
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【高齢者向け】秋に歌いたい!秋を満喫できるオススメな歌
- 10代の方にオススメの秋にぴったりな曲まとめ
- 50代の方にオススメの秋ソングまとめ。あの頃を思い出す曲
【令和の秋うた】秋をテーマにした曲まとめ(21〜40)
あやまらないNagie Lane

コスモスの花言葉には、「乙女の真心」や「謙虚」「調和」などがあります。
4人組のアカペラグループ、Nagie Laneの『あやまらない』は、そんなコスモスの花言葉を象徴するような、けなげな乙女心をつづった歌詞が美しいバラード。
女性ボーカル、reiさんのエモーショナルで語りかけるような歌い方が、この曲の詩的な歌詞をより心地よく聴かせてくれるのも聴きどころです。
秋の穏やかにすごしたいときに、この曲を部屋で静かにかけてみてはいかがでしょうか?
SeptemberAndrop

聴き手に寄り添ったメッセージと透明感のある歌声をフィーチャーした楽曲で人気を博している4人組ロックバンド、androp。
2022年9月7日にリリースされたデジタルシングル曲『September』は、1990年代のパワーポップをイメージさせるエモーショナルなアンサンブルが心地良いですよね。
思いどおりにいかない青春時代の恋愛を思い出させてくれるリリックが、どこか憂いのあるメロディとともに心を揺さぶる、秋というセンチメンタルな季節にピッタリの叙情的なナンバーです。
金木犀の香りがわからない見田村千晴

突然ですが、あなたはキンモクセイの香りって言葉で説明できますか?
なんとなく想像はできるけれど、うまく説明はできないという方は多いのではないでしょうか。
そんななんとなく共感できる気持ちがタイトルに付けられたこの曲は、シンガーソングライターの見田村千晴さんによる楽曲。
歌詞の主人公と「君」との関係性や思いがつづられた歌詞は、読んでいると心の奥がキュッとなるような甘酸っぱさや切なさを感じます。
アコースティックなサウンドと彼女の温かい歌声も秋のゆったりとした空気感にピッタリだと思います。
おわりに
令和にリリースされた秋うたを一挙に紹介しました。
いろいろな物語や心情がさまざまな曲調に乗せて歌われていましたが、お気に入りの曲は見つかりましたか?
この記事で紹介した曲たちは、これから秋の新定番曲として親しまれていくのでしょうね!