RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング

近年、若者の間で使われることが多い言葉「エモい」。

感情に影響されやすい状態を指すエモーショナルという言葉が由来となっており、嬉しい、悲しい、寂しい、懐かしい、切ないといった感情を表した言葉として使われています。

今回は、そんなエモい楽曲を令和リリースに限定してリストアップしました。

リリックの内容はもちろん、メロディーやアンサンブルからエモいと感じる楽曲までありますので、若い世代はもちろん幅広い層のリスナーさんに「エモさ」を感じていただければ幸いです。

感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング(61〜70)

天国Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「天国」Official Music Video
天国Mrs. GREEN APPLE

神聖な雰囲気から始まり、そこから予想を超えるドラマチックな展開を見せる、Mrs. GREEN APPLEの2025年5月のシングル。

本作は大森さんが主演を務めた映画『#真相をお話しします』の主題歌として書き下ろされました。

人の美しさとはかなさを描いており、物語をそのまま音楽にしたような構成は圧倒的な説得力があります。

人生の意味を考えたい瞬間や、大切な人との時間を見つめ直したい時にぴったりの1曲です。

SisterWON

繊細な感情表現と力強いメロディーが魅力的な、エモーショナルな作品です。

アニメ『完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる』のエンディングテーマに起用された楽曲で、2025年4月にリリースされました。

音楽プロデューサーTAKU INOUEさんとのコラボレーションによって制作。

WONさんの透明感のある歌声で、切ないストーリーを情感たっぷりに紡ぎ出します。

恋愛や人間関係に悩んでいるときに聴くと、心に響く1曲になるでしょう。

逆夢King Gnu

幻想的なピアノの旋律から始まり、壮大なストリングスアレンジへと展開する美しいバラードです。

愛と呪い、希望と絶望が織りなす歌詞は、大切な人を失った悲しみや、その人との絆を大切に思う気持ちを繊細に表現しています。

メランコリックな雰囲気でありながら、温かみのある歌声が心に響く珠玉の1曲です。

2021年12月にKing Gnuから公開され、アニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』のエンディングテーマとして起用されました。

Billboard JAPANのダウンロードソングチャートでは3週連続1位を獲得し、日本レコード大賞では優秀作品賞に輝いています。

大切な人を思う気持ちにあふれた本作は、失恋や別れを経験した方の心に寄り添う1曲として、静かな夜に聴いていただきたい楽曲です。

Super BallTOMOO

TOMOO – Super Ball【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Super BallTOMOO

大人になってからの苦さや葛藤を抱えながらも、素直な心を忘れずに生きていくという思いが込められたTOMOOさんのメッセージソング。

真面目に生きようとして内向的になりがちな心を解き放ち、自分らしさを大切にしていこうと呼びかける温かみのある楽曲です。

アルバム『TWO MOON』に収録され、2023年9月に公開された本作は、ニュース番組『ABEMA Prime』のテーマソングにも起用されています。

大胆なピアノのアレンジとTOMOOさんの伸びやかな歌声が印象的で、2024年初頭の『関ジャム完全燃SHOW』では、音楽プロデューサーのいしわたり淳治氏により年間ベストソング1位に選出されました。

日常に疲れたとき、自分を見失いそうになったときに聴いてほしい1曲で、心に染み渡るエモい楽曲です。

アンコールYOASOBI

YOASOBI「アンコール」Official Music Video
アンコールYOASOBI

静かなピアノの音色から始まり、終末の世界に立ち向かう人々の心の物語を歌ったYOASOBIの名曲です。

世界の終わりが迫る中、かつて音楽に傷つきながらも、再び音に向き合う勇気を見いだす主人公の心の機微を丁寧に描き出しています。

音楽を愛し、音楽と共に生きようとする人々の強い意志が、美しいメロディと共鳴して心に迫ります。

2021年1月に収録されたアルバム『THE BOOK』からの珠玉の1曲で、Googleの「Pixel 5」のCMソングにも起用されました。

音楽を通じて人生の意味を問い続ける人、音楽に救われた経験のある人、大切な人との時間を心に刻みたい人に、ぜひ聴いていただきたい心揺さぶる本作です。

晴るヨルシカ

ヨルシカ – 晴る(OFFICIAL VIDEO)
晴るヨルシカ

春の訪れを感じさせる爽やかな楽曲で、n-bunaさんの巧みな言葉選びと、suisさんの透明感のある歌声が織りなす情感豊かな世界観が印象的です。

雨から晴れへと変わる空模様を通して、人生の喜びや苦しみ、希望と絶望を象徴的に表現しており、季節の変わり目に聴きたくなる1曲です。

本作は、2024年1月公開のテレビアニメ『葬送のフリーレン』第2クールのオープニングテーマとして使用されており、サントリーのジン『翠(SUI)』とのコラボレーションウェブCMでも起用されました。

デジタルシングルとして公開された本作は、気持ちの切り替えが必要な時や、新しい一歩を踏み出そうとしている時に心強い味方となってくれるでしょう。

真っ白藤井風

Fujii Kaze – “masshiro” (pure white) [Official Audio]
真っ白藤井風

ボサノバ調のリズムとアコースティックギターのサウンドに乗せて、穏やかで優しい歌声が心に染み入るエモい1曲です。

純粋な気持ちや無垢(むく)な心への憧れを歌いながら、人生において避けられない別れや成長の過程を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

2025年2月にリリースされた本作は、「い・ろ・は・す」の新CM「きっとあしたも、いい感じ」篇のために書き下ろされたもので、爽やかでナチュラルな雰囲気が印象的です。

藤井風さんは幼少期からピアノを学び、アルバム『HELP EVER HURT NEVER』『LOVE ALL SERVE ALL』で高い評価を得ています。

静かな時間を過ごしたいときや、心を整理したいときにおすすめの楽曲です。