RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング

近年、若者の間で使われることが多い言葉「エモい」。

感情に影響されやすい状態を指すエモーショナルという言葉が由来となっており、嬉しい、悲しい、寂しい、懐かしい、切ないといった感情を表した言葉として使われています。

今回は、そんなエモい楽曲を令和リリースに限定してリストアップしました。

リリックの内容はもちろん、メロディーやアンサンブルからエモいと感じる楽曲までありますので、若い世代はもちろん幅広い層のリスナーさんに「エモさ」を感じていただければ幸いです。

感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング(6〜10)

Grapefruit MoonTOMOO

TOMOO – Grapefruit Moon【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Grapefruit MoonTOMOO

幼少期から音楽に親しみ、中学2年生の時に友達への手紙の返信として初めて曲を作成したことが音楽の道への第一歩となったTOMOOさん。

メジャー1stアルバム『TWO MOON』に収録された本作は、10代の頃には感じなかった苦さや渇きをテーマにしているそうです。

「欲しい」という気持ちと、それが満たされない現実を象徴的に描いたリリックは、成長して初めて感じる感情や体験を表現していますよね。

2023年9月に先行配信され、アルバムと同月にリリースされた本作は、TOMOOさんのアーティストとしての成長と進化を示す1曲です。

現代人の複雑な感情や内面の葛藤を感じられる、エモーショナルなナンバーです。

きみの惑星NEW!NOMELON NOLEMON

遠い存在になってしまった人との再会を信じる純粋な思いに胸打たれる、NOMELON NOLEMONの楽曲です。

テレビアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の挿入歌、EP『HALO-EP』に収録された1曲。

アニメの世界観とリンクしながらも、一つの独立したラブソングとして切ない物語を聴かせてくれます。

浮遊感のあるエレクトロサウンドと温かい歌声が心の奥底まで染み込んでくるよう。

大切な人に会いたくなった夜や、静かに物思いにふけりたいときに聴いてみてはいかがでしょうか。

One Last Kiss宇多田ヒカル

『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の主題歌として制作された、宇多田ヒカルさんの楽曲。

喪失をテーマに、前に進むことの大切さをメッセージとしています。

イギリスの音楽プロデューサーA・G・クックさんとの共同プロデュースで、2021年3月に配信限定シングルとしてリリースされました。

宇多田さんが台本を読み、映画の最後のシーンを思い浮かべながら曲作りを行ったそうですよ。

恋愛の儚さや喪失感を繊細に描いた歌詞は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。

エヴァンゲリオンシリーズとの長年の関わりを象徴する、感動的な楽曲です。

打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKO × 米津玄師『打上花火』MUSIC VIDEO
打上花火DAOKO × 米津玄師

DAOKOさんと米津玄師さんのコラボレーションで話題となった楽曲は、アニメーション映画の主題歌として起用されました。

儚くも美しい夏の恋を描いた歌詞と、感情を揺さぶるメロディーが印象的です。

2017年8月にリリースされたこの曲は、ビルボードジャパンホット100で首位を獲得するなど、大きな反響を呼びました。

切ない気持ちを抱えた人や、夏の思い出を振り返りたい人におすすめの、エモーショナルなポップチューンです。

スパークル幾田りら

幾田りら「スパークル」Official Music Video
スパークル幾田りら

透きとおるような歌声とキャッチーなメロディーが印象的な、幾田りらさんの新たな楽曲。

ABEMAの番組『今日、好きになりました 蜜柑編』の主題歌として制作された本作は、切なくも美しい恋の物語を描いています。

1stアルバム『Sketch』にも収録された本作は、2022年1月にリリースされました。

恋の始まりと終わりを繊細に表現した歌詞は、多くのリスナーの共感を呼ぶことでしょう。

失恋を経験した時や、かなわない恋に悩んでいる時に聴いてほしい、心に染み入るバラードナンバーです。