RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング

近年、若者の間で使われることが多い言葉「エモい」。

感情に影響されやすい状態を指すエモーショナルという言葉が由来となっており、嬉しい、悲しい、寂しい、懐かしい、切ないといった感情を表した言葉として使われています。

今回は、そんなエモい楽曲を令和リリースに限定してリストアップしました。

リリックの内容はもちろん、メロディーやアンサンブルからエモいと感じる楽曲までありますので、若い世代はもちろん幅広い層のリスナーさんに「エモさ」を感じていただければ幸いです。

感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング(31〜35)

幸せのために生きているだけさSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「幸せのために生きているだけさ」MV (テレビ朝日系『マルス-ゼロの革命-』主題歌)
幸せのために生きているだけさSUPER BEAVER

人間の孤独や内面的な葛藤と向き合いながら、幸せを追求する姿を力強く描いた1曲です。

SUPER BEAVERが2024年2月に発売したアルバム『音楽』に収録されており、テレビ朝日系ドラマ『マルス-ゼロの革命-』の主題歌として書き下ろされました。

エモーショナルなロックサウンドの中で、自分らしく生きることの大切さや、他者との関係性から生まれる希望が表現されています。

本作は、つらい経験や悲しみも自分の一部として受け入れながら前を向いて歩む勇気をくれる曲です。

心の中に抱える思いと真摯(しんし)に向き合いたい時、また新たな一歩を踏み出したい時に聴いてほしい楽曲です。

まざるKizunaAI

KizunaAI「まざる」Official Visualizer
まざるKizunaAI

『まざる』KizunaAIさんの楽曲で、2025年3月にリリースされました。

パスピエの成田ハネダさんが作曲を手がけており、ブレイクビーツに乗せて素直な感情が紡がれていきます。

有機的なエレクトロニックアレンジのおかげか、世界観にどんどん引き込まれていくんですよね。

未来への期待と不安など、さまざまな感情が混ざり合っているとき、とくに共感できるのではないでしょうか。

みらいのかたちヰ世界情緒

ヰ世界情緒 #57「みらいのかたち」【オリジナルMV】
みらいのかたちヰ世界情緒

力強い歌声で新たな世界を描き出すバーチャルシンガー、ヰ世界情緒さんによる珠玉のバラードです。

本作は2024年8月の3rdワンマンライブ「AnimaⅢ」で初披露され、話題になった作品。

香椎モイミさんが作曲編曲を手がけておりう、歌詞はヰ世界情緒さん自身が紡ぎ出した言葉。

命の行方を描き出した幻想的な世界観に心揺さぶられます。

自分を信じる勇気が欲しい時に、ぜひ聴いてみてほしいです。

琥珀SEKAI NO OWARI

時を超えて心に残り続けるものを優しく描き出した楽曲です。

SEKAI NO OWARIによる作品で、2025年3月に映画『少年と犬』の主題歌としてリリースされました。

幻想的なメロディーに乗せて、大切な存在との別れや記憶のはかなさ、そして忘れることへの不安が繊細に描かれています。

ゆったり、ゆっくり広がっていくような音像にFukaseさんの落ち着いた歌声がぴったり。

聴けばきっと、あなたの中にある大切な思い出がさらに手放せなくなります。

MAYDAY feat. Ryo from Crystal Lakecoldrain

coldrain – MAYDAY feat. Ryo from Crystal Lake (Official Music Video)
MAYDAY feat. Ryo from Crystal Lakecoldrain

猛烈なシャウトと重厚なサウンドが響き渡る、攻撃的なロックチューン。

欲望や裏切りによって引き起こされる混乱と破壊、それに立ち向かう人々の姿を力強く描いています。

Crystal LakeのRyoさんのフィーチャリング参加により、聴き手の心を揺さぶる圧倒的な迫力を実現しました。

アルバム『THE SIDE EFFECTS』に収録され、2019年8月にリリース。

テレビアニメ『炎炎ノ消防隊』第2クールのオープニング主題歌として起用され、作品の世界観を見事に表現しています。

そのパワフルな楽曲は、自分の中の感情を全て解き放ちたい時や、モチベーションを上げたい時にオススメです。